コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kwakkun

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。Toto-tarouと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ自己紹介してみてください。利用者:Kwakkunは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。

。。。と、「ウィキペディアにようこそ!」の内容を一応書き込んでおきます。

こんにちは。Toto-tarouです。善通寺市ではお世話になりました。個人的に香川県関係の登録者はすごく歓迎しています。観音寺市では太鼓台のイベントがあったばかりですが、太鼓台の記事すら無い状態です。(私が書けばと思いつつ、太鼓台を知らない頃「だんじり」と「太鼓台」を間違え指摘を受けたことがあるので。。。)。

香川県関連の写真も少ない状態なのでいい写真があったら、登録後の機能であるアップロードで見せてくださいね。また合併が次々成立していますので、Kwakkunさんの活躍を楽しみにしています。(「ウィキペディアにようこそ!」の書き込みがなくならないように文頭に付けました。。。すみません)--Toto-tarou 2005年3月28日 (月) 14:15 (UTC)[返信]

こんばんは、これからも気がついた点があれば直して行きたいと思います。ただ、これから1年?、書き込みができるのが、月に2、3度に限られると思うので、返事が遅くなるかもしれませんが、よろしくおねがいします。
合併問題については、観音寺市も新設合併で観音寺市になるので、丸亀市で詰めておきたいです。
私も太鼓台ちょうさ)のかき手ですが、違いがよくわかっていない部分があるので、分かることから書いていこうと思います。(赤リンクがまだ相当ありますね。。。)よろしくお願いします。 --Kwakkun 2005年3月30日 (水) 15:33 (UTC)[返信]

血税一揆[編集]

壽日ともうします。Kwakkunさんに相談があつてやつてまゐりました。先日、血税一揆といふのをたてましたが、西讃騒動といふ名稱に自信がもてません。この名は、あつとるのでせうか、まちがつとるのでせうか、できましたらご敎授おねがひいたします。--壽日 2006年1月21日 (土) 14:06 (UTC)[返信]

ノートに返信しました。--Kwakkun 2006年1月29日 (日) 03:10 (UTC)[返信]
表題を変更しました。--Kwakkun 2006年3月23日 (木) 08:20 (UTC)[返信]

合併[編集]

Kwakkunさん、お久しぶりです。少し気になったのでお知らせします。記事間の転載をする場合は要約欄に記載をお願いします。Wikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストを参照し、具体的にはWikipedia:常に要約欄に記入する#記事の複製(コピー&ペースト)もしくはWikipedia:記事の分割と統合#一部転記を参照ください。知られていたら失礼かもしれませんが、記事のその後への影響を考え、念のためお知らせします。ご一考ください。--toto-tarou 2006年3月22日 (水) 14:24 (UTC)[返信]

お久しぶりです。すいません、まだまだ勉強不足でした。これらの記事は削除対象となるんですか。--Kwakkun 2006年3月23日 (木) 08:20 (UTC)[返信]
要約欄に記入のない記事間転載分は特定版削除として削除されると思います。(最近の削除状態などをみても同様な案件が削除されています。ただ単純なコピペで無い場合は、削除依頼内でその見極めをされることとなります。)後日の憂いを無くすために、削除依頼して早めに復旧したほうがいいかもしれません。--toto-tarou 2006年3月23日 (木) 14:34 (UTC)[返信]
ありがとうございます。三豊市綾川町まんのう町3件削除依頼に提出したので、チェックをよろしくお願いします。以後気をつけます。--Kwakkun 2006年3月24日 (金) 13:08 (UTC)[返信]
依頼に票を入れておきました。Kwakkunさんがされた対応の早さに頭が下がります。ありがとうございました。私が出来ているとは思っておらず、今後も間違っていたら指摘をお願いします。また今回の件で手伝えることがあれば、お知らせください。--toto-tarou 2006年3月24日 (金) 14:14 (UTC)[返信]
ありがとうございます。復旧の際はよろしくお願いします。自分のことを棚にあげて言うのもなんなんですが、高松第一高等学校もかなり怪しいですね。--Kwakkun 2006年3月29日 (水) 06:58 (UTC)[返信]
自分が出来ているなんて考える方はほとんどいないと思いますよ。重要なことは記事がその後どうなっていくかということですから、教えてもらってうれしいです。「高松第一高等学校」の件ですが、「高松市立高松第一高等学校」をみて「高松第一高等学校」をリダイレクトとして作成したのは私です。ただその後に「高松市立高松第一高等学校」が正式名称でなかったためにIPユーザの方がコピペ移動して記事にされたんですね、、、。とりあえず、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 2006年3月に依頼してみました。後々に処理を回すとややこしくなる一例ですね。多くの方が執筆される前でよかったです。
ところで分割の話ですが、現在履歴などの問題にて削除されている現状を考え、多くの方が執筆された後に削除されることがないようにとの思いからです。Kwakkunさんがこれからも香川関連の執筆や管理作業をされると感じています。そのため、分割の作業は現在草案となっているのですが、現在の削除依頼にて履歴不継承で削除されていることも事実で、削除されるリスクを出来るだけ少なくしてその後の執筆活動を安心して行ってもらいたいとお知らせしました。今後も間違っていたら指摘をお願いします。^^ --toto-tarou 2006年3月29日 (水) 15:58 (UTC)[返信]
お知らせいただいて、勉強になりました。まだまだ未熟者ですが、こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m--kwakkun 2006年3月31日 (金) 12:35 (UTC)[返信]
対処が行われたようです。まんのう町を処理してみました。お伝えして特定版削除されたものなので機械的な作業は行おうと考えますがどうでしょうか。この処理でいいのであれば作業を行います。その後加筆作業を行っていただければ、うれしく思います。(いい形で記事を充実されていたので、、、。)--toto-tarou 2006年4月2日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
お願いしますm(_ _)m--kwakkun 2006年4月3日 (月) 09:45 (UTC)[返信]
遅くなりましたが、作業しました。そのままにしておくのはマズイので若干整理として並び替えと旧町の記事をコメント化しています。--toto-tarou 2006年4月3日 (月) 18:55 (UTC)[返信]
作業が大体終わりました。本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。--kwakkun 2006年4月6日 (木) 11:41 (UTC)[返信]
「高松第一高等学校」の件、履歴統合終了しました。一応、お知らせしておきます。これからもよろしくお願いします。--toto-tarou 2006年4月10日 (月) 21:27 (UTC)[返信]

元・香川県知事候補記事[編集]

Wikipedia:削除依頼/多田羅譲治におきまして元・香川県知事候補記事の削除可否について審議中です。地元における当該候補の位置付けについての情報が不足しておりますので、もしご意見や有益な情報をお持ちでしたら審議にご参加いただければと思います。

このメッセージはWikipedia:ウィキペディアン/香川県に登録されている方の会話ページに書き込ませて頂いています。--Extrahitz 2007年9月17日 (月) 06:59 (UTC)[返信]