利用者‐会話:Lunat9235

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Lunat9235さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Lunat9235! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Lunat9235さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年6月17日 (水) 00:37 (UTC)[返信]

翻訳の履歴継承[編集]

初めまして、user:chiba ryoと申します。Lunat9235さんが翻訳作成したと思われる記事を拝見し伺いました。wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧いただくとお分かりの通り、要約欄には翻訳元の版を指定する必要があります。しかしLunat9235さんはその通りになっておらず、削除対象となってしまいます。恐れ入りますがお手をお止めいただき、これまでに翻訳作成した記事の要約欄にその旨を記載するように編集をお願い致します。用件のみですが失礼します。--Chiba ryo会話2015年8月11日 (火) 00:23 (UTC)[返信]

chiba ryoさま、どうもおばんです。Lunat9235と申します。今後は版の指定を行うことを前向きに検討します。chibaさまが提示してくださったWikipedia:翻訳のガイドラインをざっと読みました。確かに「翻訳記事の投稿の手続き」では「版を指定する」が太字となっており、版の指定が重要だろうことは理解したのですが、その上には「翻訳元の記事だけでなく版も要約欄に記入しましょう」と書かれています。「しましょう」とは「した方がいい(ただし必須ではない)」と読みとれます。chibaさまにお伺いしたいのですが、版の指定をしなければ実際に削除対象となるのでしょうか。版の指定をしなかったばかりに削除されてしまった事例が多数あるのでしょうか。--Lunat9235会話2015年8月15日 (土) 09:30 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。「今後は(中略)前向きに検討します」ですか。had betterではなくて、have toなんですけど。版指定しないと削除の対象になります。 ただし、自動的に削除になるわけではなく、(私も含めて)執筆者の誰かがWikipedia:削除依頼/ログ/今週へ削除を依頼する方式となります。普通は履歴を補完したうえで、版指定削除依頼するケースが大半です(削除例)。--Chiba ryo会話2015年8月15日 (土) 23:22 (UTC)[返信]
Chibaさまには版指定が必須なことが自明なんでしょうが、わたしには推奨のように読めたということです。推奨のように読めたから「前向きに検討します」と答えたわけで、もし必須なら今後は版指定します。--Lunat9235会話2015年9月25日 (金) 14:21 (UTC)[返信]

乾燥ライムの復帰依頼[編集]

お世話になっております。依頼に基づき、乾燥ライムの記事を復帰しました。この後削除依頼テンプレと履歴の補てんをしておきます。よろしくお願いいたします。--VZP10224会話2016年12月4日 (日) 14:34 (UTC)[返信]

ありがとうございました。--Lunat9235会話2016年12月7日 (水) 11:35 (UTC)[返信]

波崎の大タブの画像提供しました[編集]

こんにちは、小石川人晃と申します。Lunat9235さんが、2018年9月に画像提供依頼を出されていました波崎の大タブを撮影してきましたので、説明写真として記事に1点掲載させていただきました。依頼に沿った内容でしたらば幸いです。ご確認いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。--小石川人晃会話2019年6月13日 (木) 08:58 (UTC)[返信]

Template:テニス選手について[編集]

こんにちは。Suizyoukiと申します。Template:テニス選手の一部の表記変更について、昨年ノートに提案を書かせていただいていました。ただ告知が不足していたと思いますので、告知のテンプレートを追加したうえで改めて提案をさせていただきました。よろしくお願いいたします。--Suizyouki会話2024年6月2日 (日) 06:48 (UTC)[返信]