利用者‐会話:MT46D

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、MT46Dさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, MT46D! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
MT46Dさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年1月23日 (土) 02:26 (UTC)[返信]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。小石川人晃と申します。MT46Dさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もしMT46Dさんの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--小石川人晃会話2018年4月18日 (水) 22:06 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

Kyubeと申します。Wikipedia:削除依頼/FUNAにおいて、「FUNA」とは関係のない航空機用原子炉実験について版指定削除依頼を依頼されているのを見かけました。削除依頼の手順についてはWikipedia:削除依頼#依頼の基本手順をお読みの上、正しい手順で行っていただきますようお願いします。なお、当該依頼文は意味が不明です(ケースFを理由としているのであれば、初版投稿者が依頼しなければなりませんが、MT46Dさんは当該記事の初版投稿者でなければなりませんし、そのような理由で依頼するのであれば版指定削除は文理上認められるようには書かれていないものと考えます。)。当方が、依頼文を善解する限りにおいては、Wikipedia:即時版指定削除の方針#対象となるケースに該当する可能性もあるように思われるので、そちらの方も検討いただければ幸いです。したがって、「Wikipedia:削除依頼/FUNA」の編集は差し戻させていただきます。悪しからずご了承ください。 --kyube会話2018年4月26日 (木) 10:05 (UTC)[返信]

Kyube様、ご返事ありがとうございます。即時版指定削除の方針は読んだのですが、>荒らし行為ではない、>これら以外のページは即時版指定削除の対象とはなりません から、削除依頼の最下段に記入したものです。お手数をおかけしました。また即時版指定削除のテンプレートから検討に来られた管理者の方も、削除依頼の経緯をご理解いただければ幸いです。MT46D会話2018年4月27日 (金) 00:30 (UTC)[返信]

もうすぐ1週間たちそうですが、対処されそうにありませんね。安請け合いして申し訳ありませんでした。どうしても削除してもらわないといけないとお考えであれば、削除依頼の提出を考えていただきたいと思います。繰り返しますが、削除依頼の手順についてはWikipedia:削除依頼#依頼の基本手順をお読みの上、正しい手順で行っていただきますようお願いします。理由については、ケースBあたりをお読みいただければよろしいかと思います。何か、ご不明な点がありましたら、ご質問願います。 --kyube会話2018年5月3日 (木) 06:29 (UTC)[返信]