コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Madamada123

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2012年6月-7月[編集]

Template:Buddhismについて[編集]

Template:Buddhismについて、自身の編集を正当だと思われるのでしたら、あえて差し戻さずに、ノートでの対話結果・結論を待つようにしてください。このままでは、過剰な差し戻しによる編集合戦としてブロックされる可能性があります。--Los688会話2012年6月30日 (土) 07:15 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)--Los688会話2012年6月30日 (土) 07:33 (UTC)[返信]

なんとか編集合戦を避けるべく、ノートでの議論・合意を呼びかけたり、更には保護依頼も自ら提出したわけですが、タイミングが悪かったのか、保護が一向になされないまま、(「保護依頼」のタグすら含む)削除行為が繰り返され続けたので、止むを得ず差し戻しを行わざるを得ませんでした。
今回の措置は仕方ないことだとは思いますが、管理者の皆さんには、どうしてこうなる前に、ちゃんと私が提出した保護依頼に目を通してもらい、適切な措置を取ってもらえなかったのか、残念でなりません。--Madamada123会話2012年6月30日 (土) 10:07 (UTC)[返信]


(追記)自分は現在ブロック中なので、仕方なくここに書きますが、昨日のRimooa氏の編集で、Rimooa氏が「保護依頼」タグをテンプレ内に書き込んだまま更新して放置しちゃってるもんだから、テンプレを利用してるウィキペディア内の全記事で昨日から「保護依頼中」の表示が出っ放し、迷惑かかりまくりで大変なことになってるんだけど(笑)、本人はまだ気づいてないのだろうか。
ここ見てたら速やかに修正してもらいたいものです。
ほんとRimooa氏に限らず、誰とは言いませんが、日本語版ウィキペディアは、色々と「ゆるい」ですなぁ。--Madamada123会話2012年7月1日 (日) 23:27 (UTC)[返信]


(追記)Resto1578という方が修正してくれたようです(履歴差分)。ありがとうございました。そして丸一日うっとうしい表示に悩まされた閲覧者の皆さん、大変でしたね。御同情申し上げます。--Madamada123会話2012年7月2日 (月) 10:24 (UTC)[返信]


(追記)議論に非協力的な、Starchild1884(被依頼者)氏 (及び、Resto1578氏)に関して、コメント依頼を出してきました。(Wikipedia:コメント依頼/Starchild1884_20120717
ここに記録しておきます。--Madamada123会話2012年7月18日 (水) 03:49 (UTC)[返信]

「Template‐ノート:Buddhism」における個人攻撃について[編集]

荒らし行為はやめてください。 個人攻撃はやめてください。あなたがこれ以上、Template‐ノート:Buddhism(2012年7月20日 (金) 08:15 (UTC))でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Resto1578会話2012年7月20日 (金) 23:37 (UTC)[返信]

コメント Resto1578氏が浄土真宗の信者であられることは、ご自身が自分のページで表明・公表なさっておられること(利用者:Resto1578)であり、それを書くこと自体は、個人攻撃には該当しないと、 私Madamada123は考えますし、私Madamada123の書き込みを見てもらってもお分かりのように、私Madamada123は、そのこと自体を非難しているわけでもありませんし、そのことを以って、Resto1578氏の姿勢・主張を断定的・非難的に述べているわけでもありませんので、総じて、個人攻撃には該当しないと考えますが、予想通りと言いますか、この切り口からでは、あまり生産的な議論態度を引き出せないようですので、以後、このことに関しては、一切持ち出すつもりはありません。 Resto1578氏がこのことで気分を害されたのであれば、そのことに関しては、お詫び申し上げます。
引き続き、この点以外の私Madamada123のコメント内容に、答えていただくようお願いします。--Madamada123会話2012年7月21日 (土) 00:52 (UTC)[返信]
コメント
要約すると「「1つの可能性として」・「Resto1578氏は浄土真宗の信者である」・「Resto1578氏が「中立的でない」と主張なされていること」との関係に対する疑問」2012年7月20日 (金) 08:15 (UTC) のコメントというコメントが議論に持ちこまれました。「Template‐ノート:Buddhism」関連の議論において、いつ私が真宗大谷派の教学が中心となるように編集・提案をしましたか?逆にいえば、私が利用者ページに真宗大谷派の門徒と公表していることが、中立的な観点の方針を重要視して編集していることの表明です。
Madamada123さんの疑念を議論に持ち込まないで下さい。議論と無関係なコメントや、議論に必要の無い情報を持ち込む行為が個人攻撃であり非生産的です。
また「予想通り」などの文言が付随しているのであれば、謝罪とは受けとれません。謝罪のコメントの書き込みがあった事実だけを受け入れます。--Resto1578会話2012年7月21日 (土) 03:50 (UTC)[返信]
コメント Madamada123さんのコメントと「Wikipedia:礼儀を忘れない」の方針について
この機会に「Wikipedia:礼儀を忘れない」の方針に反していると感じたMadamada123さんの私に対する言動を列挙します。
  • 「Resto1578氏に関しましては、このコメント依頼を提出して後、ご本人がこのコメント依頼を知ってようやく反応が来ました。」[1] - 私は、3RRに達しない編集合戦などをされた編集者(Madamada123さんも含みます)に対してコメントするときは、相手の言動をよく観察した上で議論に参加します。編集合戦の時からずっと動向は見てきました。ましてや七月盆の期間に熟考して回答する時間的・体力的余裕は私にはありません。「依頼提出後に知って反応した」わけではありません。Madamada123さんの独断で私の思考や行動を決め付けないでください。
  • 2012年7月20日 (金) 05:29 (UTC) のコメント
  1. 「「意見対立・編集合戦=中立性が保てない=削除」では、ウィキペディアは成り立ちません(笑)。」 - 「(笑)」という記号を使われました、議論には全く不必要・無関係な記号であり、文脈から「嘲笑」と私は受けとっております。Madamada123さんにそのような意思がなくても、コメントに不要な記号を付すのは止めて頂きたく存じます。
  2. 確かに混乱なさっておられるようなので、冷静になっていただけたらと思います。」 - 「確かに混乱なさって」という言葉も「礼儀を忘れない」に反する言葉と認識しております。私が、いつ取り乱したコメントをしましたか?
  3. 「そして、「ウィキペディアにおける中立性」に関しても、じっくり読んでちゃんと理解してください。」 - 「中立的な観点」(Neutral Point Of View)です。私のNPOVの理解について問題視する以前に、Madamada123さんの方針・ガイドラインの理解についてお聞きしたいと思います。Wikipedia:検証可能性 2.1 出典を示す責任は掲載を希望する側にの方針はお読みになられたでしょうか?
具体例を出すと、Madamada123さんが新規作成された「波羅提木叉」の記事は、検証可能性を満たす出典が明記されていません。また「脚注・出典」とセクション分けされていますが、「脚注」・「参考文献」・「外部リンク」とセクション名をガイドライン「スタイルマニュアル (レイアウト)」に沿ってセクション名を付けています。
私は「Template‐ノート:Buddhism」の議論においても出典を明記しております2012年7月20日 (金) 04:54 (UTC) のコメント
私(Madamada123さん)のコメント内容に答えてと繰返されますが、議論を進行させるために、まずは自論を控えて、相手のコメントについて熟考されたコメントをされてはいかがですか?「私の質問が先だから」のようなことでは議論は進行しないと考えます。--Resto1578会話2012年7月21日 (土) 03:50 (UTC)[返信]
質問
最後にお聞きしたいのですが、Madamada123さんが他者のコメントを受け入れて、相手の主張に同意した議論があれば教えていただきたいと思います。この質問は、Madamada123さんの編集姿勢をお聞きしたいことが目的です。初投稿から時間も経っていないのでそのような事例が無いこともあると思います。もしこの質問について回答したくないのであれば回答を拒否されて構いません。--Resto1578会話2012年7月21日 (土) 03:50 (UTC)[返信]
コメント 残念ながら、言葉じりを捉えた印象論による私Madamada123への批判に終始しておられるので、この件に関して、私Madamada123から、これ以上申し上げることはございません。「Wikipedia:議論が白熱しても冷静に」をお読みになって、冷静になっていただくようお願いします。--Madamada123会話2012年7月21日 (土) 04:05 (UTC)[返信]
コメント (追記)上記のResto1578氏による個人攻撃書き込みについて、Resto1578氏のページにおいて警告させていただきました。ここに記しておきたいと思います。--Madamada123会話2012年7月21日 (土) 04:53 (UTC)[返信]

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

報告

Wikipedia:コメント依頼/Madamada123」を提出しました。ご確認ください。

Madamada123さんのコメントは「Wikipedia:コメント依頼/Madamada123#Madamada123さんのコメントMadamada123さんのコメント」にお願い致します。--Resto1578会話2012年7月21日 (土) 08:12 (UTC)[返信]

「マハシ・サヤド」について[編集]

警告。

マハーシ長老を「マハシ・サヤド」と表記する出典を示して下さい。「マハーシ・サヤードー(仏教大学講師)」と「マハーシサヤドー(上座部仏教僧)」はありました。そもそも英語版に記されているIPAが正しいのかすら怪しいです。出典を示さないまま編集を強行する貴方の姿勢こそ、ウィキペディアの方針に反します。

また、マハーシ・サヤドーやマハーシ・サヤードー、ウ・ソバナと呼ばれているという出典を除去しないで下さい。こういった編集行為は場合によっては荒らしと見なされます。--Starchild1884会話2012年7月31日 (火) 22:23 (UTC)[返信]

コメント 「マハシ・サヤド」の論拠については既述済みあり、管理者であるHman氏によっても、本記事名は正当な手続きを経たものとして、保護されています。Starchild1884氏もご存知の通り、本記事は、移動合戦によって現在保護されており、記事名についても現在議論の途中です。この時点でStarchild1884氏が独断で、記事名と合致せず、合意が得られてもいない特定の名称を用いて編集を行うことは、議論と編集を混乱させることにしかなりません。また、「Wikipedia:投稿ブロックの方針」における「議論が進行中であるにも関わらず自分の主張に沿った編集を強行する人」にも該当します。こうした行為はやめて下さい。--Madamada123会話2012年8月1日 (水) 02:14 (UTC)[返信]
編集強行はブロック事由になります。必要でしたら、ブロック依頼か保護依頼を求めて下さい。差し戻し合戦は時間と電算機資源の浪費に過ぎません。よろしくお願いします。--Hman会話2012年8月1日 (水) 06:12 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。--Madamada123会話2012年8月1日 (水) 07:34 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Starchild1884 20120717[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Starchild1884 20120717ですが、コメント停止から一週間以上経過致しました。よろしければそろそろまとめをよろしくお願いします。--グッドネス会話2012年8月4日 (土) 21:40 (UTC)[返信]

コメント 丁寧にありがとうございます。「マハシ・サヤド」「ノート:マハシ・サヤド」にて、Starchild1884氏の振る舞いに関する新たな事例が発生しているため、その内容を追加した上で、再度コメントを伺いたいと思っております。数日内にその内容を追加しますので、もう少し待ってもらってよろしいでしょうか。--Madamada123会話2012年8月4日 (土) 22:37 (UTC)[返信]
特筆するほどの問題があるのであれば、どなたかがコメント依頼に追記の形でコメントするでしょう。しかしながら、現状ではそうではありませんよね?ノートを見たところ、他にも複数の参加者がおられるようですし、混乱も起きていないように見受けられます。依頼はクローズで問題無いと判断します。--グッドネス会話2012年8月4日 (土) 23:03 (UTC)[返信]
コメント グッドネスさんの意見は伺いました。しかし、管理者の方が自ら警告し議論ページにも再度忠告にこられる程の事態が生じた以上、そして、それに対するStarchild1884氏の反応が、ウィキペディア利用者として疑問を持たざるものを得ないものである以上、また、そうした事態が、別所でも再び繰り返される可能性がある以上、仮に後々類似のコメント依頼を出さざるを得なくなった場合に、参照できるようにしておくためにも、この件はWikipedia:コメント依頼/Starchild1884 20120717に追記しておくべきことだと思いますし、コメントを伺っておくべきことだと、私は考えます。--Madamada123会話2012年8月5日 (日) 00:46 (UTC)[返信]
なるほど、ご意見は承りました。しかしながら、Wikipedia:コメント依頼/Starchild1884 20120717では、主としてTemplate‐ノート:Buddhismを扱っており、こちらをクローズしてから新しく作成した方がスッキリするとは思います。氏の姿勢についてコメント依頼を再度作成することについては反対はしません。かといって積極的に賛成するわけでもありません。問題が無いのが一番ですから。--グッドネス会話2012年8月5日 (日) 01:19 (UTC)[返信]
報告 Wikipedia:コメント依頼/Starchild1884 20120717につきましては、1か月以上の間コメントが寄せられず進行がストップしている事、また依頼者であるMadamada123氏がブロックされこれ以上の進行は望めない事を鑑み、僭越ながら当方の判断でクローズとさせて頂きました旨報告します。--Holic 629WTalkCont. 2012年9月10日 (月) 16:22 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

報告 Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害を理由とする投稿ブロック依頼「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Madamada123」を提出しました。--Resto1578会話2012年8月28日 (火) 05:16 (UTC)[返信]

上記依頼につきまして、Madamada123さんは反対票を投じられておりましたが、被依頼者であるあなたには賛否権はございません。詳細はWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてを参照願います。大変勝手ながら当方でコメント扱いにさせて頂きました。--Mee-san会話2012年8月28日 (火) 08:28 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--Madamada123会話2012年8月28日 (火) 08:30 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年9月2日 (日) 00:02 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について[編集]

こんにちは。はじめまして。柏尾菓子と申します。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でトマス秋茄子さんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月16日 (金) 04:52(UTC)に半保護されています(Logid/6516951)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。保護しないでほしい場合はお問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。何もない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月18日 (日) 08:55 (UTC)[返信]