利用者‐会話:Mamme
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Mammeさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
全角空白について
[編集]トホホ川と申します。Mammeさん立項の記事についてですが、姓名の間や段落の開始に和字間隔(全角スペース)を使用しないでください。Wikipedia:表記ガイド#使用可能な文字に「空白は欧文間隔(いわゆる半角空白)“ ”(SPACE U+0020) を用います。和字間隔(いわゆる全角空白)“ ”(IDEOGRAPHIC SPACE U+3000) はウィキペディアの記事本文・記事名・カテゴリのソートキーでは使用しないでください。」と書かれておりますので、なるべく使用しないようにお願いします。--トホホ川 2011年1月27日 (木) 14:27 (UTC) ご指摘ありがとうございます。以後、気をつけます。わざわざ、お教えいただきまして、ありがたいです。今後もよろしくお願いします。--Mamme 2011年1月28日 (金) 12:31 (UTC) 確認しました。修正いただきまして、ありがとうございます。--Mamme 2011年1月28日 (金) 12:35 (UTC)
記事作成時の要約欄への「項目の新規作成」のみと記述について
[編集]初めまして、ディークエステンと申す者です。
Mammeさんが作成されたリダイレクトでない記事の作成時の要約欄に、李徴以降の記事からは「項目の新規作成」のみと記述していますが、それ以外の情報が記入されていないため、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。
また、Mammeさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述だけをする意味は無いと思います。
よろしければ記事作成時の要約欄にこう書けば、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。
- Mammeさんが作成された鄭虔から玉真公主までのように何も書かない(この場合、記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭の一部が表示されます)
- どのような分野の記事なのか、作成する記事に関連した記事の簡単な内容と詳細を記入する
- 上記に加え、Mammeさんの最初の作成記事である封常清から裴寛までのように初版や記事作成時の状況だけでも記入するのも記事作成時の要約欄記述に有用
- 翻訳記事であれば、別の指摘で示されたように要約欄にどの版から翻訳したのか記入する
新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていませんが、新しいページを通して得意分野記事の補強・表記ガイドチェックを兼ねた新規作成記事の修正を行う際にこれが気になったのでお伝えします。--ディークエステン(会話) 2018年8月26日 (日) 04:17 (UTC)
ご指摘、ありがとうございます。何も書かないことで対応したいと思います。--Mamme(会話) 2018年9月1日 (土) 10:30 (UTC)
括弧付きの記事について
[編集]はじめまして。このたびMammeさんが立項された周文と呉広についてですが、曖昧さ回避のために括弧でくくられた(秦末)がついています。この場合、Wikipedia:曖昧さ回避に「曖昧さ回避などの理由で括弧を利用する場合には、「項目名 (分野)」のように、項目名の後に「半角のスペース」ひとつ入れて、半角の括弧の中に分野名を記述してください。」とある通り、半角スペースの入った[[〇〇 (秦末)]]が正しい形式となりますので、今後の立項の際にご注意いただければと思います。ところで、時代の徒花のような存在とは言え、呉広や周文の記事が存在しなかったのは驚きでした。立項ありがとうございました。--Rasalghul(会話) 2019年8月11日 (日) 00:05 (UTC)
こちらこそ、はじめまして。大変お手数をおかけしまして、申し訳ありません。以後は注意いたします。世界史の教科書にさえその名がある呉広に項目がないのに私も気づいてびっくりして、立項を行った次第です。周文にしても数々の創作作品に出ている中国史全体で見ると有名人物です。秦末・楚・漢初期は意外な穴場となっているようですので、引き続き立項や記事の変更をしていきたいと考えていますので、お気づきになれば、ご指導お願いします。こちらこそ、ありがとうございました。--Mamme(会話) 2019年8月11日 (日) 00:38 (UTC)