コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Maxi-o

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Maxi-oさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Maxi-o! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Maxi-oさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--MioUzaki 2008年5月10日 (土) 05:56 (UTC)[返信]

ガラメカ一覧について[編集]

初めましてMaxi-oさん。MioUzakiと申します。Maxi-oさんがご作成なされた記事ガラメカ一覧ですが、内容がゲームに登場するアイテムの価格一覧となっており、Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんの「データベースではありません。」に該当する項目であり(記事冒頭の「ウィキペディアはあくまで百科事典であり、攻略・あるいはそれに準ずるような裏技などの公開のための記述はありませんのでご注意ください」にある通り、アイテム一覧は攻略情報データベースと判断されます)このまま延々とこれを書き連ねますと遠からず削除されてしまう記事になると懸念しております。今一度内容を百科事典的な記事に修正して頂き、存続出来る記事へ改めて頂けたらと思います。では用件のみですが失礼します。Maxi-oさんの執筆活動がこれからも楽しいものでありますように。--MioUzaki 2008年5月10日 (土) 05:56 (UTC)[返信]

回答なきまま当該記事へのデータベース追記3回を確認しましたが、内容を理解した上であくまでご自分の書きたいものを記述したいということでしょうか? それは前述の通りウィキペディアの公式方針に反する記事になってしまいますので削除依頼に提出しなければならなくなってしまいます(お書きになられた記事内容は全て削除されます)が、Maxi-oさんはそれでよろしいのでしょうか? ご回答をお待ちしています(通常の記事編集と同様に返答は節の右にある「編集」をクリックすると編集し保存すると返答出来ます)。--MioUzaki 2008年5月10日 (土) 08:22 (UTC)[返信]

価格などのデータベースを削除しました。忠告ありがとうございます。--Maxi-o 2008年5月10日 (土) 11:37 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございます。現在の記事内容ですがまだまだ「攻略情報データベース」と判断せざるを得ない記事内容となっておりますので、ウィキペディアではWikipedia:削除依頼/リッジレーサー関連の例の通りゲームデータ情報はまとめて削除されてしまいます(12記事全削除例)。内容がゲームの特色ではなく単にゲーム内のアイテム説明に終始するしか記事成長の方法がないのでしたら結局削除依頼へ提出するしかありませんので、今後編集で「アイテムの説明・特徴・使用法・価格・スペック」などではない記事成長の方策をお持ちでしたらご回答頂けませんでしょうか。そうでなければ削除依頼で対応しようと思います。ウィキペディア公式方針により、ゲーム情報ではなく単なるゲームデータ一覧は必要ありませんのでどうしてもゲームデータ一覧をお書きになられたいのであればご自分で攻略情報HPをお作りになられるのが最も早いと思います。--MioUzaki 2008年5月10日 (土) 16:44 (UTC)[返信]

ということはすべて書かなくてもいいということですか? また、~~に向いているという説明はやはり削除したほうがいいですか?--Maxi-o 2008年5月11日 (日) 05:34 (UTC)[返信]

アップグレード後の武器名を削除しました。これでよろしいでしょうか?--Maxi-o 2008年5月11日 (日) 05:45 (UTC)[返信]

具体的に言うとファイナルファンタジーXIIの記事のように、「魔法」や「装備品」の説明はokだが、魔法や装備品ひとつひとつの詳細情報(データベース)は要らない、ということです。Maxi-oさんの質問を拝見しておりますと正真正銘ラチェット&クランクシリーズ登場のガラメカを全種類説明しようとしていると判断されましたが、そのような記事は一切必要ありませんので、この記事の存続は諦めて頂き、現在まだラチェット&クランクの記事内で説明されていない「『ガラメカ』とはどういうもので、ゲーム内でこれこれこういう役割がある」というような説明を追記するのみに留めた方が良いと思います。ですので、誠に残念ですがガラメカ一覧は削除依頼の方へ提出させて頂きますね。初投稿が残念な結果になってしまいましたが、今後も記事の執筆頑張って下さい。では用件のみですが失礼します。Maxi-oさんの執筆活動がこれからも楽しいものでありますように。--MioUzaki 2008年5月11日 (日) 06:05 (UTC)[返信]
内容について編集活動を重ねていらっしゃるようですが、削除方針に反対されるのであれば「こちら」へ反論理由を述べて下さい。また、「こちら」も併せてお読み下さい。編集活動についての注意点が書かれております。--MioUzaki 2008年5月11日 (日) 06:40 (UTC)[返信]