利用者‐会話:Megumi Nishizawa
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Megumi Nishizawaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
お気遣いありがとうございます。Megumi Nishizawa
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Megumi Nishizawaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA(会話) 2012年6月3日 (日) 02:58 (UTC)
いいえ、ご丁寧にありがとうございました。事前に何度もプレビュー機能を使ったのですが、それでも誤字脱字が見つかった場合があったので、連続投稿となりました。お手数をおかけしました。
Wikipediaにおけるルールなど
[編集]改めまして、はじめまして。私は放射線に関する記事の偏向した記述を是正している者です。この会話ページの一番上のガイドブックなどは御覧頂けた事だと思います。それを前提に申し上げます。Wikipedia:避けたい言葉とWikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成を御覧下さい。--JapaneseA(会話) 2012年6月3日 (日) 03:17 (UTC)
- チェルノブイリ原子力発電所事故の編集ですが、残念ながら全て取消しました。上記リンク先を御覧頂ければ、御理解頂けるかと思いますが、「Aという事実、Bという事実、だから私はCという事実を書く」のはNGです。反論がおありでしたら、記事を編集される前に、この場で御意見されるように御願いします。
- なお御承知かと思いますが、世間には「放射線が安全じゃないと困る」方が居るようでして、Wikipediaにおいても明らかに偏向した編集を故意にする方がいます。これまでも大勢いらっしゃいましたが、そのような方には全てお引取り頂いております。そのような人を見つけた場合は、御一報頂ければ幸いです。--JapaneseA(会話) 2012年6月3日 (日) 03:51 (UTC)
そのような印象を与えたのでしょうね。それは失礼しました。 それならば、編集できないようブロックする機能とかあるならそれを使うか、記事そのものを削除するかすればよかったのではないんですか?考えられる、可能性がある、と言っただけでその観点をごり押しするものではまったくありません。他の視点があるならあるで、いいことですし、そういった目線の存在も否定していませんよ。注釈としてソースも張りましたが。何も放射線=安全だなんて一言も言っていません。そんなことまでいちいち言っていたら、何も言えなくなりませんか?気に入らないから削除した、にしか私には見えないのですが。背後のメカニズムの可能性も否定できない、とあるので、それは間違いではありませんが。今後の研究や調査が待たれる、とまとめたほうがよかったですか?それでもだめならいっそ編集禁止措置をWikipediaに依頼してみてはどうですか?ほとぼりが冷めたらまた編集解禁にするとかで。これでは何も言えません。--Megumi Nishizawa(会話) 2012年6月3日 (日) 05:43 (UTC)
- まず、プレビュー機能を活用して下さい。返事を書いている側から次から次へと発言内容を改竄されるのでは、困ります。
- 貴方様の編集が「特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」だったので、除去したまでです。「ガン」という記事に「学者Aによればガンはストレスも原因だと発表している[出典]」という編集は、問題ありません。一方チェルノブイリ原子力発電所事故という記事に、同様の編集を行うのはNGです。「学者Aによればチェルノブイリ原子力発電所事故による、ガンはストレスも原因だと発表している[出典]」であれば、問題ありません。
- 科学者、学会の間で結論が出ていないものに対しては、次のような編集が好ましいでしょう。「学者Aは~と主張している[出典]。一方、学者Bは~と主張している[出典]。」 これに対し「だから~となる」という執筆者の分析やまとめはNGです。詳細はWikipedia:中立的な観点を御覧頂ければおわかりになるかと思います。--JapaneseA(会話) 2012年6月3日 (日) 06:04 (UTC)
あぁ、そういうことですか。わかりました。参考にいたします。当面二度と書くな!と言いたいのかと思いました。極端かな?--Megumi Nishizawa(会話) 2012年6月3日 (日) 06:56 (UTC) ただ、そういう報告は事実なので、それを踏まえ独自研究と思われない書き方をすることで、書き直すということでよろしいですか。それでもだめならもう書きません。--Megumi Nishizawa(会話) 2012年6月3日 (日) 06:58 (UTC)
- たった1度の編集に問題があっても『2度と書くなと』と言う人はいないでしょう。貴方様がルールを踏まえ書き直すと仰っているのです、歓迎こそすれ、阻止する事はありません。ただし別のルールに抵触する事があれば、そのルールに基づき取り消す事はあります。そのようなケースは今まで多々ありました(Aというルールに抵触→取消→Bというルールに抵触→取消→Cという以下同文)。そのような事にならないように、会話ページの一番上のテンプレから読み進めるルールを御覧頂く事を推奨します。Wikipedia:プロジェクト関連文書を全て読む事は到底できないでしょうが(私も全部は読んでません)、参考書として使えると思います。とりあえず、プレビューだけには御注意下さい。では、貴方様の御活躍を祈念しております。--JapaneseA(会話) 2012年6月3日 (日) 07:53 (UTC)
ですよね…。1度のミスでそんなこと言うんだったら、それこそ何も言えないですからね…。そういうことならば最初から承知の上です。それじゃあ一個の記事に一気に書こうとせずに関連する記事にばらして書き直しますね。今回のように抵触するのかわからない場合もあるので、その際はご連絡下さい。あ、プレビューなら何度も使いましたよ。--Megumi Nishizawa(会話) 2012年6月3日 (日) 08:21 (UTC)
ページ名「山口観弘」の編集について
[編集]お世話になります。競泳の山口観弘選手についての書き込みで、スポニチアネックスの記事を引用として用いたのですが、正式名称が違うのか、出典名に反映されません。 ご存知の方おりましたら、編集、修正をお願いします。--以上の署名のないコメントは、Megumi Nishizawa(会話・投稿記録)さんが 2012年11月23日 (金) 02:26 (UTC) に投稿したものです(61.193.208.72による付記)。
- こんにちは。問い合わせする場所がココでは誰も気づかないのでは? と言っても記事のノートに書くものでもないし。今回はたまたま私のほうで気付いたので直しておきました。原因は単にローマ字のつづりの誤り(誤:nwespaper → 正:newspaper)でした。今後、やり方がわからない時はWikipedia:利用案内、システム的におかしい時はWikipedia:バグの報告にたずねてみて下さい。(単純な間違いに気付かず質問しまうと逆に恥かしくなりますが…。)--61.193.208.72 2012年11月23日 (金) 03:08 (UTC)
ありがとうございました。--Megumi Nishizawa(会話) 2012年11月25日 (日) 01:53 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ(2回目)
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Megumi Nishizawaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--紫陽花の下(会話) 2013年9月28日 (土) 15:46 (UTC)