コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Meinaka802

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

なるほどです。載せるにあたっては公共性の高い評価が無いと項目として載せるべきではないということでしょうか? --NatsuroFujikata会話2019年9月24日 (火) 23:03 (UTC)投稿者[返信]

  • 返信 Wikipedia:特筆性にある通り、「信頼できる情報源(新聞など)で取り上げられている」または「第三者が記事対象のものについてたびたび言及している」「すでに多くの人に認知されている」などが掲載の基準となります。アイドルグループやYouTuber、タレント、団体などはとくに「信頼できる情報源(新聞など)で取り上げられている」という基準が重視されます。結成から間もない地下アイドルやライブハウスを中心に活動するインディーズバンドなどは宣伝で立項する人が多く、上記の基準を満たしていないと削除される可能性が高い分野になります。ご理解のほどお願いいたします。--Highstone812会話2019年9月25日 (水) 04:02 (UTC)[返信]

ご指摘について[編集]

こんにちは。利用者:パルパーソル会話 / 投稿記録 / 記録でございます。

会話ページのご指摘、ありがとうございます。

桜を見る会問題のこの編集、私には荒らし編集っぽく見えてしまいましたので訂正したのですが、ノート:桜を見る会にて合意が成立しないままソックパペットとして無期限ブロックされたアカウント群によって復帰された内容を一旦rvしたものとは気付きませんでした。大変申し訳ありません。以後、気をつけますので。--パルパーソル会話2019年12月19日 (木) 09:19 (UTC)[返信]

ノート:桜を見る会問題について[編集]

こんにちは。ノート:桜を見る会問題#ソックパペットの疑いにおいて、ソックパペットの疑いのあるアカウントの一つとして特別:投稿記録/FuattoVagennaを挙げておられますが、リンクをクリックすると、そのような利用者はいない、と言われてしまいます。記事の履歴をチェックして、もしかするとFuattroVageenaの間違いではないかと考え、当初は私が修正しようと思いました。しかし、本当に Meinaka802 さんが疑わしいアカウントと考えたのがこの利用者だったのかどうか、これは投稿した Meinaka802 さんでないと確実なところはわからないので、間違いであればご自身で修正をお願いします。--Loasa会話2020年4月15日 (水) 14:36 (UTC)[返信]