利用者‐会話:Mesian

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

天理教の項目の詳細執筆加筆ありがとうございます。 気づいた点を申し上げます。 三島神社移転問題が、「その他」の項目と「教団組織」の項目に二重掲載されています。お直しになられると良いかと思います。 また、この事件は「おやさとやかた」にかかわる内容かと思います。出来れば「おやさとやかた」構想の内容を書いていただくと 有りがたいです。私のような外部の人間には書けない内容ですのでよろしくお願いいたします。--marufuku(HikaruFukushima) 2008年5月11日 (日) 17:00 (UTC)[返信]

天理教の項を熱心に編集頂いていますが、単に版を元に戻すだけの編集は避けてください。ご存知かと思いますが、貴殿の編集の中には、以前に編集合戦の元になった記述の復元行為もあります。また三島神社の記述ですが、これには様々な見方がありますが、少なくとも強制移転させた事実はありません(何をもって強制というのかは論点があります)。差し出がましいようですが、ご意見します。よろしくお願いします。--TENDERAS 2008年6月11日 (水) 14:28 (UTC)[返信]

TENDERASさんがここまで私に執着するのは何故なのだろう?1分も経たないうちにリバートをかけていらっしゃる(笑)。天理教の信者は、粘着するタイプが多いから仕方ないよな。--Mesian 2008年6月15日 (日) 15:42 (UTC)[返信]

貴殿の編集行為について[編集]

こちらの会話ページに書き込みをありがとうございます。天理教のノートで議論をとのことですが、私自身は天理教の議論どうのこうのよりも貴殿の編集行為に問題があると考えていますので、あえてこちらに書き込みさせて頂きます。 - - 貴殿は天理教関連のみの記事を編集しており、またその内容や編集傾向がEkiqloさんに酷似しております。ソックパペットですか?特に修養科の項においては、以前のEkiqloさんの書き込み内容をそのまま復活させたり、このように公式サイトでも何でもない天理教批判の掲示板を載せてみたり、明らかに中立的でない記述が散見されます。またこちらの編集をほとんど無視し、自分の記述に戻すしかしないような方と正常な議論はできるとは思えません。よって対話は難しいと考えています。

次に質問いただいた件について回答します。 天理教の記述ですが、いわゆる宗教法人天理教(以下「本家」と略します)の記述が中心になるべきと考えており、これはHikaruFukushimaさんも仰せの通りです。分家も元々は本家に属していた時期があり、記述も本家中心にならざるを得ない。また現在の記述の大半もほとんどが本家に関することです。それすら否定し、本家が一宗派でしかないと考えている方とは対話は難しいと考えています。三島神社の移転についても、そもそも天理教の歴史の中ではさして重要でないことであり、削除したまでです。それに移転したことは事実でも、強制移転したことは事実ではありません。

三島神社側はそうではありません。それに宗教学上さして重要な問題ではないということはありません。一宗教団体が、建物を建てたいが故に、三島神社の氏子の反対を抑え込み、移転を強行し、その宮池までも埋めてしまったのは、大問題です。三島神社が反対しているのに、どうして天理教は移転できたのでしょうか?強制されたからに他なりません。しかも、これには市や県の用地買収ではないため、公共の福祉も絡みません。天理教の私的な欲求です。そうでないのであれば、あなたがどのような経緯でなされたのか、お示しください。

また天理教と三島神社の神様は同じなのです。同じ神様を追い出してしまった。これは重要です。このことについては、地域住民だけでなく、天理教信者からも強い反対意見が出ています。 また、ウィキペディアは天理教のために存在するものではありません。さして重要な出来事ではないというのはあなたの主観でしかありません。--Mesian 2008年6月14日 (土) 13:30 (UTC)[返信]

上記の指摘事項に限らず、HikaruFukushimaさんの指摘事項も無視しておりますし、編集傾向がよほど変わらない限りは、保護依頼とかもやむをえないと考えています。--TENDERAS 2008年6月12日 (木) 14:02 (UTC)[返信]

あなたの投稿姿勢がおかしいと思い先に保護依頼を申請しました。--Mesian 2008年6月15日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
ここで議論しても、編集している人全てが読めないでしょう。何故私のノートで議論する必要があるのか分かりません。また、あなたの思い込みで、荒らしと決めつけたり、不愉快なメッセージを書いたり、私の書いたものまで削除したりしないでいただきたい。会話は勝手に削除してはいけないのなら、あなたもそれに違反したことになりますよ。はるひ様も、--TENDERASに対して規制をかけましたか?本当に中立的な運営が出来ていますか?気に入らない投稿者に対しても、ルールを守り、理解してもらう努力をしてみては如何でしょうか?はなから対話できないと仰るなら、ここに書き込まず無視されるのがスジではないですか?--Mesian 2008年6月15日 (日) 15:38 (UTC)[返信]

追記します。まず修養科の項での編集ですが、余りにも中立的でない記述が多すぎたため、バッサリときりました。特に

  • 女子修養科生は気をつける必要がある。夜這いが行われているため、自分で自分の身を守ること、部屋の鍵は必ずかけることなどに注意すること。
  • 修養科の風紀が乱れとても修行する環境ではない。特に男女の風紀は乱れている。
  • 天理教では、精神障害者は怠け者と捉えられている。

等の記述は、偏向がすぎます。 また天理教の項での編集ですが、

  • 二の切りは命の次に大事なものをお供えする。つまり、お金をお供えすること。
  • 全体の7割ちかくにあたる約12,000の教会は所属信者がなく、天理教本部の教程に照らして教会の条件を満たしていない、活動実態の無い「事情教会」となっている。
  • 他の宗教に比べ、布教活動は熱心に行われている。

等の記述のように、統計数値が不明なものや他宗教との比較、また教義にないことまで記述されています。他にも散見されますが、よくよくご自分で判断して頂き、編集をお願いします。--TENDERAS 2008年6月12日 (木) 14:52 (UTC)[返信]

上記の指摘事項は引き続きこちらで、議論はノートでしたいと思います。上記の指摘事項については是ということでよろしいでしょうか?--TENDERAS 2008年6月13日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

天理教のノートページで「ある意見を頂いて、それがよりよいということならば受け入れるのは当然です。TENDERASさん。 それとも、私に何でも反対されたいのでしょうか?」とのコメントですが、あなたの記述でよりよいと思った記述はありません。ですから何でも反対されていると思うのは当然かと思います。Ekiqloさんもそうでしたが、特にあなたは天理教関連のページしか編集しないし、上記のように批判サイトの非公式掲示板を貼り付けるという行為をされるし、「対話が難しい」と言った途端にご自身から保護依頼をかけるし、信頼できないでしょう。 それと議論は議論で、会話は会話で行いたいです。特定の個人がああだとかこうだとか、敬称がああだこうだとかの議論は天理教とは全く無関係なことでございますので、ノートページでは控えなさる方がよろしいかと思います。--TENDERAS 2008年6月14日 (土) 11:28 (UTC)[返信]

天理教の項については、天理教のノートページで議論したいと思います。--Mesian 2008年6月14日 (土) 13:17 (UTC)[返信]

会話ページにおける他の利用者のコメントを削除することはwikipedeiaでは禁じられています。Help:ノートページ#投稿済のコメントへの修正などを参照してください。投稿ブロックの対象にもなりますのでご注意ください。--TENDERAS 2008年6月14日 (土) 13:31 (UTC)[返信]

こんにちは、PaPaでございます。Mesianさんが不愉快に思うようなコメントでも、他者の発言の削除はWikipediaでは推奨されません。ご理解願います。--PaPa 2008年6月14日 (土) 13:43 (UTC)敬称を忘れておりました。申し訳ございません。--PaPa 2008年6月14日 (土) 13:46 (UTC)[返信]

PaPaさん。ご助言ありがとうございます。TENDERASさんのコメントは、彼の個人的な思い込みで書かれており非常に不愉快です。はじめから対話できないと決めつけておきながら不快のコメントだけ残しています。TENDERASさん、私と対話するつもりが無いのであれば、ここにコメントをしないでください。そして、天理教の編集からも撤退してください。あなたのような自分が思うとおりにならないと気が済まない人はウィキペディアには向かないでしょう。--Mesian 2008年6月14日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

三島神社の件について、。TENDERASさんは強行されたものではないと書かれるのでしたら、この事件の経緯を述べていただきましょう。もちろんこの件をご存じだからこそ、そのようなことを書かれるのですよね?

TENDERASさん、ノートの私の投稿内容まで削除しないでください。悪質な行為がエスカレートしています。 --以上の署名のないコメントは、Mesian会話投稿記録)さんが 2008年6月14日 (土) 14:21(UTC) に投稿したものです(TENDERASによる付記)。

あちらこちらのページで同じことは書かないでください。[編集]

質問をされるのは結構ですが、私の会話ページノート:天理教に同じことを書かないでください。回答する方もどちらで回答して良いのか、分かりません。質問ですが、どちらで回答したらよいのでしょうか?このページで答えてください。他の利用者にも迷惑です。--TENDERAS 2008年6月14日 (土) 14:05 (UTC)[返信]

ご連絡[編集]

ノートは遊び場ではありません。ウィキペディアは戦いの場ではありませんWikipedia:議論が白熱しても冷静にWikipedia:礼儀を忘れない。--はるひ 2008年6月14日 (土) 14:38 (UTC)[返信]

天理教の議論について[編集]

私の会話ページや天理教のノートでご質問いただいた件については、天理教のノートで回答します。--TENDERAS 2008年6月14日 (土) 22:43 (UTC)[返信]

おうかがいとお願い[編集]

こんにちは。はるひです。なぜ、ブロックされたか、おわかりいただけないでしょうか? 少し長めにお休みになって、冷静さを取り戻していただいたほうがよろしいように感じます。「担雪埋井」なことはおやめいただき、ほかの方法を検討くださいますよう、ご考慮ください。--はるひ 2008年6月15日 (日) 15:39 (UTC)[返信]

ブロック解除後の言動を見ますと、ご自身の問題についての理解がないようです。1日では足りないようなので、1週間ブロックします。他人ではなく、あなた自身について振り返ってみてください。あなた自身の問題に関してブロックしているのです。読んでいただきたい方針文書は上でお示ししたとおりです。宜しくお願いします。--はるひ 2008年6月15日 (日) 15:46 (UTC)[返信]

無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:Ekiqloがブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--Colocolo 2008年7月14日 (月) 22:18 (UTC)[返信]