コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Minazuchi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Minazuchiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Minazuchi! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Minazuchiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年4月10日 (金) 00:43 (UTC)[返信]

ご説明をお願いします[編集]

リダイレクトの項目を次々白紙化していらっしゃったので15分だけとめました。これらの編集に対してなにか事前に議論や意図などがあったでしょうか? ご説明をいただければ幸いです。--海獺 2011年5月12日 (木) 08:31 (UTC)[返信]

211.19.227.41さんは多数の無駄なリダイレクトページの作成、および多数のカテゴリへ同一ページへのリンクを貼っています。こういった編集はそのカテゴリを閲覧する人にとって迷惑であると考え、編集しました。ページの履歴を見れば分かりますが、他にも同様に考えて編集してる方がいらっしゃいます。さすがに白紙化はやり過ぎでしたね。リンクだけ消してるつもりだったのですが…失礼いたしました。--Minazuchi 2011年5月12日 (木) 08:43 (UTC)[返信]

リダイレクトが不適切であり必要が全くないとお考えなら、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼をご活用ください。あなたがなさったことはある語句を入力した際に、白紙のページを表示させるだけの編集であり、閲覧者のためになっておりません。--海獺 2011年5月12日 (木) 08:46 (UTC)[返信]

提案に不備があります[編集]

Minazuchiさんがアイアンマンで提案なされている件ですが、今のままでは議論を始めることができません。分割提案の告知もしくは一部転記提案の告知のガイドラインに従って、ノートページで提案の趣旨を説明してくださいますようお願い致します。説明がないと無責任な提案とみなされ、テンプレートを剥がされてしまう場合があります。 --Nullbotによる代理告知 2012年12月27日 (木) 07:46 (UTC)[返信]

botにより上記コメントを投稿した者です。ノート:アイアンマン利用者:119.244.44.254さんより提案がなされていますが、4か月以上経過しているため、議論停止とみなされる可能性があります。またその内容を見る限りでは、必ずしも分割すべきという訳ではないようです。もしMinazuchiさんが分割についての議論を再開させたいとお考えでしたら、改めてコメントをして頂きたく存じます。宜しくお願い致します。--ぬるぽん会話2012年12月27日 (木) 09:23 (UTC)[返信]