利用者‐会話:Minoru223

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはMinoru223さん、はじめまして!xionと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--xion 2005年7月24日 (日) 09:12 (UTC)[返信]

--

Xion様、ご挨拶ありがとうございます。数ヶ月前から投稿させて頂いておりますが、つい最近IDを取得させて頂きました。ご紹介頂いたガイドブックWikipedia:井戸端で勉強させて頂きます。 Minoru223 2005年7月25日 (月) 03:54 (UTC)[返信]

引用にまつわる話し合いについて[編集]

もしかして迷惑をおかけしたかと思い、お詫び申し上げに来ました。Minoru223さんが「数値基準にこだわっている」、とは少なくとも私は思っていません。「Tamago915さんが試作されたテンプレートに、Minoru223さんが試加された節・文面」に、私Uryahは賛成いたします。私の「2005年9月2日 (金) 14:31 (UTC)」の発言(書き方)が、混乱を招いたかもしれません。申し訳ありませんでした。Uryah 2005年9月5日 (月) 12:07 (UTC)[返信]

Uryahさん、私の方こそ誤解を与えてしまったようで、申し訳ありません。私としてはUryahさんの発言に問題があるとは全く思っておらず、むしろUryahさんが私の提案に賛同して下さったことをありがたく思っております。私が皮肉っぽい書き方をしたのがいけなかったのでしょうが、これはSuisuiさん達に対する皮肉であり、「数値基準が気に入らないならもっと優れた案を出してくれよ」という意味です。--Minoru223 2005年9月6日 (火) 00:56 (UTC)[返信]

月間感謝賞に推薦いたしました[編集]

Tamago915です。引用についての話し合いではいつもお世話になりっぱなしです。議論の交通整理や軌道修正をしていただいていることに感謝の気持ちを示す意味で、2005年10月のWikipedia:月間感謝賞/投票に推薦させていただきました。勝手なことをしてしまいましたが、どうかお気を悪くなさらないようによろしくお願いします。--Tamago915 2005年10月21日 (金) 10:09 (UTC)[返信]