利用者‐会話:Mois

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Mois/ノート2000−2010

削除依頼の際は理由を明らかにしてください[編集]

こんにちは。この度、Moisさんが削除を依頼されましたテルモビレノート / 履歴 / ログ / リンク元は、いたずらとして即時削除しました。しかしながら、「Wikipedia:削除依頼/テルモビレ」は1か月という長期間が経過しても、削除、存続どちらの意見もつかないままでした。特定個人に関することであること、「依頼意図が伝わらない」と修正したことは承知しておりますが、結局、なぜ削除が必要なのかという肝心なところが「詳しくは控えます」と、よくわからない言い方にしかなっていません。これでは依頼内容を見た利用者も意見を述べることは難しいでしょう。本当に削除を要する内容だったとしても、それが伝わらなければ結局対処が遅れてしまいます。依頼の際は理由を「詳しくは控え」たりせず、はっきりと述べてください。--Bellcricket会話2019年8月9日 (金) 06:54 (UTC)[返信]

  • 申し訳ありません。具体名を出して削除依頼自体が版指定削除になってしまったら二度手間をおかけしてしまう、自分が調べた結果で見つからなかっただけで有名なものだったら等色々逡巡した結果、最終的に曖昧な依頼になってしまいました。今後は依頼を出す際には気をつけるようにいたします。--mois会話2019年8月9日 (金) 08:44 (UTC)[返信]

削除依頼の再依頼[編集]

はじめまして。あなた様が昨年7月に提出した、「Wikipedia:削除依頼/荻野剛生」ですが、当方も特筆性に問題があると判断しましたので、再度削除依頼を提出しました(「Wikipedia:削除依頼/荻野剛生20200214」)。参加していただければ幸いです。--2400:2413:8021:3500:D50D:847E:6C7C:F892 2020年2月17日 (月) 04:05 (UTC)[返信]

コメント依頼での発言について、注意[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Aoioui 20231227におけるmoisさんの「ナタリー、私が運営しているサイトだと思われていますか?」というコメントはなんですか? そんな発言をわたしがいつどこでしましたか? 教えてください。たとえわたしがナタリーの出典を独自研究と考えていたとしても(違いますが)、moisさんが運営していると思うわけないでしょう。でも、そういう発言をmoisさんは見たんですよね。それをどこで見たのか教えてください。もしそのようなものがなく、これが私の主張でなければ、moisさんはわざと極端なことを言ったことになります。そして、このような極端なことを言うことでなされるふざけた挑発をすることが、本当に真摯な議論に必要なんでしょうか。

ただでさえあの依頼は俗に報復依頼と呼ばれるもので(Wikipedia:コメント依頼/アモール石井のあとに出されたもの)、しかも悪いカンバス行為で告知されたものです(moisさんは他者にカンバス行為の注意をするぐらい(特別:差分/98618718)ですから、よくご存知でしょう)。そういった悪いカンバス行為にわざわざ乗って、仰るところの『捨てアカウント』がつきまといでわたしを疲弊させる目的に加担し、あまつさえこのようなふざけた挑発をする点において、moisさんを不誠実だと考えています。moisさんが今後どのような姿勢で議論に臨まれるかは分かりませんが、このようなことは二度と行わないでください。--Aoioui. 2023年12月27日 (水) 19:48 (UTC)[返信]