コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Mr.Maihaman

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Weicome to Wikipedia[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Mr.Maihamanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Mr.Maihaman! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Mr.Maihamanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年3月14日 (土) 20:17 (UTC)[返信]

有難うございます。是非そのようになるように頑張りたいです。--D.mashu 2009年3月17日 (火) 14:12 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

ハンガーステージも独立記事にしては内容が薄いようです。充実してからミスティックリズムを分割するようお願いいたします。--海獺 2009年3月16日 (月) 04:52 (UTC)[返信]

  • (参考)Wikipedia:ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾート/独記 - ウィキプロジェクト東京ディズニーリゾートにおける独立記事の作成基準。TDRの記事は、現地で見聞きした個人の体験や出モト不明の内容(現地でインフォメーションに聞いたり、また聞きだったり)も少なくありません。書店で購入できるような「ディズニーファン」「Tokyo Walker」「TOKYO一週間」といった雑誌や、オフィシャル/アンオフィシャルなガイドブックなどを誌名や号数明記で出典として記事を作成していきたいものです。(自戒、自戒)--KoZ 2009年3月18日 (水) 01:37 (UTC)[返信]

そうですね。分かりました!! できるだけ出典も書くようにしますね。--D.mashu 2009年3月19日 (木) 08:28 (UTC)[返信]

履歴を継承しない分割中止のお願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。記事の分割を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、少しお待ち下さい。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、S.S.コロンビア号 は既に即時削除しました。今後は履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、良くお読みの上で改めて分割作業を行って下さいますようお願い申し上げます。また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。--海獺 2009年3月16日 (月) 09:01 (UTC)[返信]

分かりました!! 注意するようにします。そして宜しくお願いします。--D.mashu 2009年3月17日 (火) 10:01 (UTC)[返信]

質問:ハンガーステージ前特設ステージ[編集]

自分でも編集しておいて何ですが…東京ディズニーシーのステージの「ハンガーステージ前特設ステージ」というのは何をイメージして立てられたモノでしょうか? ホットランテンナイトやピミエントスだと路上にはステージも何も無かったような記憶がありまして。場合によっては、この部分削除ですかね。--KoZ 2009年3月19日 (木) 01:39 (UTC)[返信]

ですね。1つ提案なのですが、この部分だけ東京ディズニーシーのアトモスフィアの方へ移動してはどうでしょうか?--D.mashu 2009年3月19日 (木) 08:27 (UTC)[返信]

ちと話がややこしいんですが、ホットランテンナイト時や、ここで言ってるピミエントスはガイド(今のToday)に開催時刻と開催場所が記載されていたんですよ。なので、扱いはアトモスではなく「スペシャルイベント」の扱いになります(ピミエントスは5thのスペシャルイベント)。ピミエントスだと「終了したエンターテイメント」のほうでも良いかも。「ハンガーステージ前特設ステージ」なるものがステージとしては存在しないなら、~ステージのページからは記載を削っておいたほうが良いですね。--KoZ 2009年3月20日 (金) 02:09 (UTC)[返信]

良く考えればそうですよね。Todayを見たらそうなっていました。色々有難うございます。--D.mashu 2009年3月20日 (金) 12:05 (UTC)[返信]

新規記事執筆自制のお願い[編集]

いつもウィキプロジェクトへの執筆活動、ありがとうございます。今回はPJ:TDRに関連した記事の新規投稿の自制のお願いに参りました。 新規の記事を作成するのが悪いと言うことはないのですが、他の記事群との兼ね合いで有る程度の記事分量が確保できない記事につきましては独立をさせないという方針がございます。 貴殿の執筆されました記事の中には全節が節stubという物もあり、これらの基準を満たしておりません。また、開催予定で未だ実態が把握できないイベントの記事などもございました。まことに恐れ入りますが、そのような記事を執筆される際には、まずWT:TDRでご提案ください。それで承認(反対が無く2週間経過した自動承認を含む)が得られた物から記事作成をされることをお勧めいたします。--SuperTTS 2009年3月31日 (火) 16:20 (UTC)[返信]

了解です。編集のほうに力を入れて生きたいです。--D.mashu (I love Wikipwdia!) 2009年4月1日 (水) 01:34 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾート での議論へのお誘い[編集]

Mr.Maihamanさん、はじめまして。科学部の嵐.大野です。早速ですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾートに参加されているとことですので、ご連絡とお願いにうかがいました。

現在、東京ディズニーリゾートに関する議論を多数、新設いたしました。私の利用者ページよりリンクを張っております。よろしければ、Mr.Maihamanさんのご意見・コメントもいただければ幸いです。

利用者ページのプロジェクトへのリンクを直しておきました。--科学部の大野智 2009年12月21日 (月) 08:00 (UTC)[返信]