利用者‐会話:Muouhiroji

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

デスクトップ版の「ソースを編集」モードでの投稿時では、左から2番目のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

Muouhirojiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年12月1日 (金) 11:24 (UTC)[返信]

--Muouhiroji会話) 2024年1月10日 (水) 09:02 (UTC)--Muouhiroji会話2024年1月10日 (水) 09:02 (UTC)muouhiroji[返信]

muouhiroji--Muouhiroji会話2024年1月10日 (水) 09:34 (UTC)[返信]
「--Muouhiroji会話2024年1月10日 (水) 09:38 (UTC)」muouhiroji[返信]

此の欄でプレビュー&コピーからコピーが許されている様に見受けられたのでコピーしテスト書きを行い申し訳ございません、ご容赦願います 投稿はサンドボックスとのご案内を頂きありがとうございます、以後注意します、度重なるご忠告ありがとうございます 唐沢山城は虚偽作成の城名で脚注は有りません、藤澤秀郷は築城で唐澤城と名付けましたので、改名提案を急ぐあまりに無理な投稿でご迷惑をお掛けし申し訳ございません、お許し下さい 以上から無理なお願いですが解除願い度、伏してお願い申し上げます。 --Muouhiroji会話2024年1月11日 (木) 07:52 (UTC)muouhiroji[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。

--2400:4052:3001:A500:6D78:B1DE:DA07:452D 2023年12月12日 (火) 23:53 (UTC)[返信]

コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い[編集]

こんにちは、Muouhirojiさん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC BY-SA 4.0違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページの改名をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

ただし、この機能は「自動承認された利用者」でなければ使えません。機能が利用できない場合は移動してほしい旨をその記事のノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。以上、よろしくお願いします。--2400:4052:3001:A500:6D78:B1DE:DA07:452D 2023年12月13日 (水) 00:03 (UTC)[返信]

サンドボックスのご案内[編集]

こんにちは。Template‐ノート:日本の城郭概要表でのテスト投稿を拝見しました。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

--Dragoniez (talk) 2023年12月20日 (水) 07:33 (UTC)[返信]

ウィキペディアの「唐沢山城のソースを表示」にこのページのソースの閲覧やコピができますとありますので、コピーしてテストすることが出来るか伺いします --Muouhiroji会話) 2024年1月11日 (木) 11:08 (UTC)(Muouhiroji会話) 2024年1月11日 (木) 11:08 (UTC)) 追伸 あなたの会話ページでウィキペディアの「唐沢山城のソースを表示」にこのページのソースの閲覧やコピができますとありますのでコピーし投稿したらコピーを禁じられたが間違いですか教えT下さい--Muouhiroji会話) 2024年1月11日 (木) 11:39 (UTC)(Muouhiroji会話2024年1月11日 (木) 11:39 (UTC))[返信]

ブロック解除依頼[編集]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「改名提案に際し訂正方法を熟読せずに本文訂正が先と思い込、本文冒頭の唐沢山城を唐澤城と誤って訂正し反省しています、以後注意しますので解除をお願いします。muouhiroji--Muouhiroji会話2024年1月7日 (日) 08:21 (UTC)[返信]


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 VZP10224会話2024年1月14日 (日) 15:11 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

--Muouhiroji会話) 2024年1月7日 (日) 08:21 (UTC)変な位置に置かれていたり、理由が理由の所に書かれていなかったため移動と修正。--mametofu会話) 2024年1月7日 (日) 08:27 (UTC)--Muouhiroji会話2024年1月8日 (月) 06:24 (UTC)[返信]

質問 IP:240F:35:5508:1::/64会話 / 投稿記録とIP:61.25.140.166会話 / 投稿記録はあなたですか。 --Dragoniez (talk) 2024年1月9日 (火) 05:53 (UTC)[返信]
コメント 会話ページに寄せられたコメントをご覧になっているのでしょうか。#コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願いにもありますが、記事をコピー&ペーストしないでください。適切な手順を踏まなければ、剽窃と同じものになります。部分ブロックを行った時点ではWP:MOVEに関する理解を示していただければ解除するつもりでいましたが、ここまで問題投稿が続くととても解除はできません。上記の質問に対する回答と、ご自身が経るべき改名の手順をコピー&ペーストをせずに書き綴るようお願いします。 --Dragoniez (talk) 2024年1月10日 (水) 08:49 (UTC)[返信]
2024年1月9日 (火) 05:53 (UTC)コピー&ペーストをせずにのコメントを拝見せずに、コピーして投稿が出来るもと勘違いして投稿し申し訳ございません重ね重ねお詫び申し上げます 不注意をお詫び申し上げますのでご容赦ください (Muouhiroji会話2024年1月11日 (木) 09:39 (UTC))[返信]

大変申し訳ございません、思い違いから改名をお願いしましたが城名を正しく唐澤城と訂正してもらい度藁をも掴む思いから至らぬ事をお願いしました取り下げますのでご容赦ください--Muouhiroji会話2024年1月10日 (水) 09:32 (UTC)muouhiroji[返信]

上記Dragoniezさんに対する質問の回答になっていません。あなたのブロック破りとしてブロックされたIP:240F:35:5508:1::/64会話 / 投稿記録とIP:61.25.140.166会話 / 投稿記録がMuouhirojiさんご自身によるものなのか、またWikipedia:ページの改名を熟読のうえ、正しい改名の手順をそれぞれお答えください。--Mt.AsahidakeTalk2024年1月10日 (水) 09:56 (UTC)[返信]
改名提案の方法をテストで教えて頂き度く書き込みました間違いですか、ご指示の程お願い致します。
サンドボックスへの提案ですか、ご教示お願い致します。--Muouhiroji会話2024年1月11日 (木) 06:27 (UTC)[返信]

--Muouhiroji会話) 2024年1月11日 (木) 09:10 (UTC)muouhiroji --Muouhiroji会話) 2024年1月11日 (木) 11:59 (UTC)(Muouhiroji会話2024年1月11日 (木) 11:59 (UTC))[返信]

2024年1月14日(日)唐沢山城のソースを表示を閲覧から下記の通りお願い致します

唐沢山城のソースを表示
________________________________________
このページのソースの閲覧やコピーができます。
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{脚注の不足|date=2023年12月}}
{{日本の城郭概要表
|name = 唐沢山城
|pref = 栃木県
== 脚注 ==

以上“唐沢山城のソースを表示”に「このページのソースの閲覧やコピーができます」と記されており此れを信じてコピーし、テスト投稿しましたら3回目のブロックを受けました、矛盾していいませんか、お伺いします 因って、3回目のブロック解除をお願い致します。(Muouhiroji会話2024年1月14日 (日) 04:17 (UTC))[返信]

  • コメント そのままペーストしていいとはどこにも書かれていないのと、ブロック理由はコピー&ペーストではありません。--Dragoniez (talk) 2024年1月14日 (日) 05:50 (UTC)[返信]
    ブロック理由がコピー&ペーストではありませんとの事で安堵しました
    ウイキペディア唐沢山城の城名を先祖が名付けた唐澤城にと訂正を急ぐあまりに、ウイキペディアに投稿したと思われる佐野市に掛け合いましたが埒が明かず、改名提案の方法が解らないので、無知から直接本文を訂正すれ変更が叶うものと安易に考え何度も投稿し、ご迷惑をお掛けした事申し訳なく深くお詫び申し上げます
    以後充分に注意しますので厚かましいお願いですがブロック解除のご配慮を頂き、脚注の有る城の名 "唐澤城”と訂正致したくお願い申し上げる所存です、改めてご高配賜りますよう伏してお願い申し上げます。2024年1月14日(Muouhiroji会話2024年1月14日 (日) 08:30 (UTC))[返信]
    何度目かわかりませんが、質問にお答えください。この問答が永遠と続く場合は会話ページ編集禁止を追加せざるをえません。 --Dragoniez (talk) 2024年1月14日 (日) 10:03 (UTC)[返信]
    不用意から返信の見落としで回答を失念し申し訳ございません、伏してお詫び申し上げますご容赦ください(Muouhiroji会話2024年1月15日 (月) 10:22 (UTC))[返信]
  • コメント ブロック解除依頼を却下します。投稿ブロックされている理由は、「唐沢山城」の表記を「唐澤城」へ変更することそのものではなく、その行為をブロックされていないIPアドレスにて行ったことです。なお、「唐沢山城」の表記の表記は、佐野市のWebサイトのみならず文化庁の国指定文化財等データベースでも使用されておりますので、この表記を変更するのは難しいのではないかと考えております。--VZP10224会話2024年1月14日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
    私は改めてブロック解除を伏してお願い致しますが、脚注の無いウィキペディア唐沢山城を唐澤城と正しく改名される様提案依頼のご配慮をお願いします
    唐沢山の城が藤原秀郷築城名付けた唐澤城で、栃木県教育委員会は平成12年(2000)11月30日唐沢山県立自然公園 みどころ「唐沢城」と投稿され、世間に知れ渡り一般常識で、栃木県が唐沢山県立自然公園指定の際に当該城に纏わる史料を所蔵しています、
    然し、佐野市は史料に乏しく、平成の城跡発掘調査で城の名をウィキペディアに唐沢山城と投稿し、市内に点在の当該城に纏わる史跡に唐沢山城の城名で案内板を設置し、唐沢山城跡の指定登録申請した唐沢山城と虚偽公文書作成時系列データは以下の通りです
    平成18年(2006)4月29日(土) :唐沢山神社本文「唐澤城本丸跡地に創建」初投稿
    平成18年(2006)6月10日 (土)唐沢山城と初稿版
    平成18年( 2006)11月18日 (土):唐沢山神社本文「唐沢山城本丸跡地に創建」城名改竄投稿
    ウィキペディア唐沢山城は佐野市が偽城作成の唐沢山城を世間への流布は築城者末裔として許し難く見逃せず、又の流布は如何なものかと危惧していますウィキペディアで偽城唐沢山城の流布は如何なものかと危惧していますィキリハの記事全体の信用にも及び関わると危惧されます
    以上唐沢山の城は唐澤城と世間では知れ渡っていて偽城唐沢山城を世間への流布は築城者の末裔として許し難く見逃せず、又、ウィキペディアで偽城唐沢山城の流布は如何なものかと危惧し、ウィキペディア投稿全てが信憑性を欠くものと利用者に危惧の念を抱かせると思いますが如何ですか、お考えをお聞かせください、(Muouhiroji会話2024年1月15日 (月) 10:07 (UTC))[返信]
    横から失礼 横から失礼 そもそも唐沢山城の初版投稿者が佐野市の職員や関係者であるという根拠がありませんし、行政機関が「唐沢山城」と呼んでいる以上それも正しい名前であり、個人の考えで虚偽と決めつけることは許されません。上のコメント自体が佐野市に対する虚偽の流布、名誉毀損です。行政機関に対する批判であるため削除依頼まではしませんが、同様のコメントを繰り返さないようお願いいたします。--フューチャー会話2024年1月22日 (月) 09:58 (UTC)[返信]