利用者‐会話:RARURAII

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テレビドラマ『大病院占拠』での武装集団の解説について(削除申請)[編集]

NOVELIA.JP、こんにちは。蒼い六連星と申します。先ほど編集されたテレビドラマ『大病院占拠』での武装集団の解説について、公式サイトの解説分の丸写しで、著作権侵害に抵触する恐れがあることから、当該の編集版を削除するWikipedia:削除依頼/大病院占拠を作成しましたので、ご報告させて頂きます。--蒼い六連星会話2023年1月25日 (水) 09:56 (UTC)[返信]

蒼い六連星さん、こんばんは。おっしゃる通り、公式サイトの解説分の丸写しをしております。説明文章にも著作権ってあるのですね。知らずに転載してしまいました。ご指摘ありがとうございます。
ただいまページ確認いたしましたが、私の編集前に復元されていました。
言い回しなどを少し変えまして、再度一部書き換えようと思います。--NOVELIA.JP会話2023年1月25日 (水) 15:17 (UTC)[返信]
NOVELIA.JPさん、返信ありがとうございます。公式サイトやニュース記事の文章には著作権があるため、wikipediaではそのまま転載することが禁止されています。以後、ご留意願います。本体ページの記載内容は、私のほうで差し戻し致しました。--蒼い六連星会話2023年1月25日 (水) 15:24 (UTC)[返信]
蒼い六連星さん、返信ありがとうございます。
そうだったのですね。ご指摘いただきとても助かりました。ありがとうございます。以後、気を付けようと思います。--NOVELIA.JP会話2023年1月25日 (水) 15:34 (UTC)[返信]

アップロードされたファイルのライセンスについて[編集]

こんにちは、LudwigSKと申します。さて、標記の件です。貴方は下記のファイルをアップロードされていますが、これらに少し修正をお願いしたく存じます。
貴方はこれらのファイルに、「著作権・使用制限:個人利用のみ、著作者表示必須」という制限を設けていらっしゃいます。一方、ファイルのライセンスは "GNU Free Documentation License" と "CC-BY-SA 4.0" のデュアルライセンスにしていらっしゃいます。
"GNU Free Documentation License" は、商用であるかどうかを問わずどんな形でも複製頒布することができることを認めるライセンスです。商用利用を排するなら、このライセンスを使用してはなりません。
"CC-BY-SA 4.0" は、営利目的も含めどんな目的でも利用して良いと認めるライセンスです。商用利用を排するなら、このライセンスを使用してはなりません。ちなみに商用を禁止するCCライセンスは、"CC-BY-NC 4.0" といって別にあります。
なのでこれらのファイルページから、矛盾する記述を取り除いてください。具体的には、1つにはGFDLとCC-BY-SAのライセンスを除去することで達成できます。しかしそれは、ライセンスの明記が無いとして即時削除の対象となることも意味します。他のライセンスと差し替えるという手段も、商用を禁止することが出来るライセンスでWikipedia日本語版への適用が認められているライセンスが無いのです。先に挙げた "CC-BY-NC 4.0" も同様です。
もう1つには、単純に「個人利用のみ」という制限を除去してください。これによってファイルが商用利用されることも考えられますが、それは許容していただく他はありません。
最後に、どうしても商用利用は許容できないとお考えの場合は、ファイルの削除をご検討ください。
いずれかの対応をお取りいただく事をお待ちしております。--LudwigSKDiskussion/Beiträge2023年2月2日 (木) 02:23 (UTC)[返信]
ご指摘いただきありがとうございます。該当の箇所を訂正しましたので。確認していただけると助かります。
また、個人的に気になったのですが、どこでこれらのファイルを見つけて来られましたか?
返信いただけると助かります。--RARURAII会話2023年2月2日 (木) 02:55 (UTC)[返信]
修正していただきまして、ありがとうございます。残っている「著作者表示必須」は、GFDLとCC-BY-SA4.0とは矛盾しないので大丈夫です。…まさにその著作者を表示させるためのライセンスですし。
これらのファイルを見つけたのは、アップロードなさった直後の特別:最近の更新ですね。ファイルの内容を表していないファイル名だったので、内容を確認したのです。--LudwigSKDiskussion/Beiträge2023年2月2日 (木) 04:14 (UTC)[返信]
いえいえ、こちらこそ教えていただきとても助かりました。
最近の更新から来られたんですね!まだまだWikipedia初心者なので色々情報助かります。ありがとうございました!--RARURAII会話2023年2月6日 (月) 01:30 (UTC)[返信]

ファイル:2F27A5D6-ACE7-4FCD-B446-769B0777F62D.jpegへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:2F27A5D6-ACE7-4FCD-B446-769B0777F62D.jpegをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--111.239.181.65 2023年2月5日 (日) 01:52 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。
全てのファイルに出典を記載しましたので、ご確認ください。
また、ノートに記載していただいた内容が重複するものでしたので、トップのみ残し、他は削除させて頂きました。ご理解ください。--RARURAII会話2023年2月6日 (月) 01:46 (UTC)[返信]