利用者‐会話:Nagamati

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんばんは。かつろぐと申します。 かねたんのページに要出典タグがあったのでやってまいりました。

具体的にどこが要出典かを示していただけるとありがたいです。 おそらく、「地元の高校生~」とかのあたりだとは思いますが。 ご教授くださいますようお願いします--KatsuLog 2010年4月15日 (木) 14:26 (UTC)[返信]

「かねたん」要出典タグについての回答[編集]

ご質問いただきましたNagamatiです。どこに書けばよいのか、返答の様式がわからないので、こちらに記入いたします。まず、お答えとしましては、タグをつけたのは私ではありませんので、なんとも申し上げられません。つけた方が、疑問点を指摘してくれればいいのですが・・・

どちらにしろ、米沢市報か山形新聞が出典になるかとは思います。

回答ありがとうございます。当該記事の履歴を見るに、タグが貼られたのはNagamotiさんが編集された版からだったので質問をしたのですが。覚えがないのであれば仕方ありませんね。記事については自分は『参考文献』の項にあげたところを基に書いたので、大丈夫だと思います。チェックして加筆、タグ除去の予定です。
話はそれますが、会話ページでは文末に署名を入れることをオススメします。--KatsuLog 2010年4月16日 (金) 10:28 (UTC)[返信]

:不慣れですいません。Nagamatiです。 投稿する時に余計なコピペでもしたかもしれません(すっとぼけたわけではないので)。 お手数おかけしますがよろしく。

ヤコウガイについて[編集]

こんにちは。NEON と申します。Wikipedia には独自研究は載せないというガイドラインがあります。出典に基づいた記述を行って下さい。- NEON 2011年10月23日 (日) 13:09 (UTC)[返信]


了解です。編集合戦をするような真似はもちろん望みません。参考文献の提示でかまいませんか?

説明文とすれば、『ヤコウガイから加工できる螺鈿素材は最大で5㎝×15㎝ほどになり、温帯・亜寒帯域で捕獲できる螺鈿素材の貝よりもはるかに大きいパーツが取れる利点から珍重された』といったとこですか。 --Nagamati 2011年10月24日 (月) 12:39 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください[編集]

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Nagamatiさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--116.82.188.249 2015年4月2日 (木) 15:33 (UTC)[返信]

出典情報の詳細記載のお願い[編集]

初めまして。水心子正秀 (初代)の編集についてですが、書いて頂いて申し訳ないのですが出典情報をもう少し詳細に記載をお願いしたいです。書籍だと版などで情報が変わったりすることもあるので、検証可能性の観点から、書籍のISBNや参照したページなどの記載をできる限りお願いできませんでしょうか。Template:Citationなどもあるので、よろしければご利用ください。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2019年11月21日 (木) 13:53 (UTC)[返信]

ありがとうございます。拙いところですが、ご指摘に合わせて出典個所の記載を改めたいと思います。ただ、記載しました参考文献も、一度ご自分でも目を通していただければ幸いです。wikipedia編纂ではご自分の読んでいない書籍を参考にした前版を全削除するようなことが多くはありませんか? 刀剣関係で多数の編纂をなされているのは楽しみにしております。--Nagamati会話2019年11月23日 (土) 03:19 (UTC)[返信]

参考文献の確認はできる限りはやろうと思います。前の版の削除は版指定削除の話をされていますか?それとも記述の除去の話をされていますか?--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 11:16 (UTC)[返信]
記事の過去の版についてはHelp:以前の版にページを戻す方法にあるように、任意の記述の出典を探したあとに過去の版を参照して記述をコピーアンドペーストして出典を補足して改めて加筆することができます。かつて存在しない出典に基づいて虚偽の記事を書いた利用者の話もあるので、すべての利用者がそんなことをしないとは思うのですが、手間がかかってもできる限り第三者が検証できる状態にしたほうがいいのではないかと個人的には考えております。--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 11:46 (UTC)[返信]
それから版が異なると同じ本でも内容が異なることが多々あるので、お手数ですが確認を求められるのであればこそできる限り書誌情報は詳細なものを掲載いただきたいです。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 13:22 (UTC)[返信]

履歴不継承について[編集]

こんにちは、Nagamatiさん。Nagamatiさんが記事編集された水心子正秀 (初代)についてですが、要約欄に転記元の記事名および版が記載されていないため履歴不継承、記事が著作権侵害に抵触しているおそれがありますのでお知らせに参りました。

どういうことかと申しますと、ウィキペディア内に存在する文章は全て執筆した編集者1人1人に著作権帰属しており、著作権放棄がなされているわけではありませんWikipedia:ウィキペディア内でのコピー。ですので、元の記事から内容を転記する分割、複数の記事を1つの記事へまとめる統合、ウィキペディアの他の言語版の記事から日本語版へ内容を翻訳転記する翻訳、といった内容転記に関する編集方法にはWikipedia:ページの分割と統合ページおよびWikipedia:翻訳のガイドラインページが用意されており、これらの説明に従うことで前述の著作権侵害状態に陥ることを回避出来るようになっております。

今回のような、著作権侵害編集が行われた記事は公式方針「Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して」に従い、そのまま放置することが出来ませんので、既にWikipedia:削除依頼/水心子正秀 (初代)が提出されていることを合わせてお知らせします。

ウィキペディアは編集者の方々のボランティアで成り立つ百科事典サイトですが、著作権侵害の形跡を履歴に残してしまう編集方法はNagamatiさんにとってもウィキペディアにとっても何の得にもなりませんので、今後は上記説明ページ内容をよくご理解頂き、誤った編集の方法はご遠慮下さいますと幸いです。

では、用件のみですが失礼します。--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 13:06 (UTC)[返信]

ええっ、いきなり全削除ですか。無印の水心子正秀を立項したのは私なんですが、あなたが前版を削除しちゃったからどうせならと水心子正秀 (初代)に移したのに。自分の書いたものも著作権違反になるのはちょっとルールに不案内でした。そういうことですと、無印の方の記述を初代の分だけ増量した形で復活させたほうがよろしそうですね。--Nagamati会話2019年11月23日 (土) 13:32 (UTC)[返信]

削除依頼の内容をご確認いただければ分かりますが、ライセンスがないことが問題だったので、3版消せば今の版はそのまま残りますよ。--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 13:52 (UTC)[返信]
もう少し噛み砕いて言うと、別の記事から記載内容を移行する場合、編集内容の要約欄に元の記事からのリンクと対象の版を記載する必要があって、それをしていない版のみが今回削除の対象となっているため、水心子正秀 (初代)の2019年11月21日 (木) 09:23‎(UTC)から2019年11月23日 (土) 03:22‎(UTC)版が閲覧できなくなるだけで、 2019年11月23日 (土) 12:41‎(UTC)以降はライセンス表記を満たしているので、今回の削除依頼では削除する対象の版ではないですし、元々別の記事から転載していない2019年10月24日 (木) 13:55‎(UTC)以前の版もそのままみられる状態となります。--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 13:56 (UTC)[返信]
あわせて、Wikipedia:記事の所有権およびWikipedia:ページの編集は大胆にもご確認いただきたいですが、基本的にどんな記事でも我々に所有権はありません。ページの編集を大胆にやっていいのは過去の状態に戻したり参照したりできるからです。また削除と除去はWikipediaでは意味が異なり、削除は閲覧できない状態にすること、除去は記事から記述を削ることを意味します。--遡雨祈胡会話2019年11月23日 (土) 14:07 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Nagamatiさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしNagamatiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるNagamatiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からNagamatiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Nagamatiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

技来静也について[編集]

出典の森の発言ですが、「当時の彼はまんがを描いていなかったですし(中略)まんがの同志でもなかったので、特に当時は交流はなかった。」とありますが、これを「親しくなかった」の一文に要約するのはいくらなんでも杜撰でしょう。というかそれ以前に記述を除去したのは出典自体が既にリンクが切れだったからなのをご理解ください。--Saishusengen会話2021年10月31日 (日) 10:05 (UTC)[返信]