利用者‐会話:Nagatonokuni-itsukushima

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Nagatonokuni-itsukushimaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Nagatonokuni-itsukushima! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Nagatonokuni-itsukushimaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Jkr2255(Talk/History) 2011年1月19日 (水) 01:44 (UTC)[返信]

厳島神社 (下関市)について[編集]

はじめまして、Jkr2255と申します。Nagatonokuni-itsukushimaさんが作成いただいた厳島神社(下関市)ですが、二つほど問題がありました。

  1. 曖昧さ回避用のカッコは半角とすべきものが全角になっていました。それについては、曾禰越後守さんが厳島神社 (下関市)へと移動していました。移動した元の厳島神社(下関市)即時削除されます。
  2. 記事の内容を確認してみましたが、神社のサイトからの丸写しを含んでいました。WikipediaではGFDLクリエイティブ・コモンズといったライセンスを適用していますので、他人の著作物で、それらのライセンスが適用できないものを受け入れることはできません。

ただ、Nagatonokuni-itsukushimaさんのお名前からすると、この神社の関係者でいらっしゃるとも考えられます。この場合(自分で書いた文章を投稿する場合)は、Wikipedia:自著作物の持ち込みの項に従って自分が著作権を持つものだと証明をしてください。また、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないにもご留意ください。現在、Wikipedia:削除依頼/厳島神社 (下関市)にて議論がスタートしています。

末筆になりましたが、Nagatonokuni-itsukushimaさんの今後のご活躍を期待しています。--Jkr2255(Talk/History) 2011年1月19日 (水) 01:44 (UTC)[返信]

補足。証明の具体的な方法としましては、

に「本ページの内容をWikipediaに投稿しております」という旨のメッセージを記載していただければそれで足ります。--fromm 2011年1月19日 (水) 02:01 (UTC)[返信]