コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Naotaro90

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Naotaro90さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Naotaro90! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Naotaro90さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Chiba ryo会話2017年6月17日 (土) 20:17 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。Chiba ryo会話)です。Naotaro90さんがしげのゆうこに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--Chiba ryo会話2017年6月17日 (土) 20:17 (UTC)[返信]

user:chiba ryoです。当方の会話ページにご連絡ありがとうございます。しげのゆうこに関しまして、Naotaro90さんがその筆者であるとすればWikipedia:自著作物の持ち込みを参考に、転載元の文章がご自身の文章であることの証明をして頂けますでしょうか。即時削除テンプレートが貼られておりましたが、私が通常の削除依頼としてWikipedia:削除依頼/しげのゆうこに切り替えさせていただきました。サイト側に持ち込み原稿である旨の掲載をお願い致します。もしできませんとやはり削除されてしまうことになるかと思います。--Chiba ryo会話2017年6月17日 (土) 22:27 (UTC)[返信]

しげのゆうこ[編集]

しげのゆうこですが、氏が記載されていない外部リンクは記載しないで下さい。著書の外部リンクも不要です(代わりにISBNを記載して下さい)。--JapaneseA会話2017年6月20日 (火) 20:36 (UTC)[返信]

同じ事を2度言わせないで下さい。--JapaneseA会話2017年6月22日 (木) 22:39 (UTC)[返信]

ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、宣伝をするための場ではありません。もしもあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない外部リンクを記事に追加する行為や、同じサイトへの外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合もありますのでご注意ください。(ここまで定型文)。「縦横無尽にリズムを操る」だの「並び評される」だのは、事実かどうかは別にして「意見」です。百科事典であるWikipediaに意見を断定系として書くのは不適切です。ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありませんを熟読し、金輪際宣伝はやめてください。宣伝をしたいのであればよそでやって下さい。--JapaneseA会話2017年6月22日 (木) 22:59 (UTC)[返信]