コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Naqba īmuru

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典提示のお願い[編集]

Naqba īmuruさん、こんにちは。あなたが追加投稿された植物和名の漢字表記はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようご協力をお願いいたします。--小石川人晃会話2023年6月22日 (木) 21:27 (UTC)[返信]

「藪」の書き換えについて[編集]

こんにちは。記事中にある「藪」の字を、一律に「薮」に置換されていますが、これはどういった理由でしょうか? WP:KANJIでは、「簡易慣用字体(印刷標準字体ではないが使用頻度が高いもの)や拡張新字体(常用漢字表の字形に合わせたもの)は避けてください。ただし、印刷標準字体がJIS X 0208にないものは、簡易慣用字体や拡張新字体を使うことを推奨します。」とあります。そして「藪」はJIS X 0208に含まれる、つまり環境依存文字ではない正字体ですから、簡易慣用字体(略字)である「薮」へ書き換えることは適切ではないと思われます。恐らくスクリプトを使っておられるのだと思いますが、数が多いためこちらで差し戻すことは難しい状況です。--灰色の海会話2023年7月1日 (土) 05:13 (UTC)[返信]

カップケーキをどうぞ![編集]

校正を粘り強く続けてくださり、ありがとうございます。肥沃な三日月の記事なのですが、「繋ぐ」を「繁る」に訂正されたのを見て、まったく気づかなかった点を修正してくださったと気づきました。

よろしければ、作業が終わった後の〔保存〕ボタンを押したら、画面の一番下までスクロール、〔高度〕ボタンを押してみてください。編集要約欄に「誤字修正」など最低限のメモを書いてもらえませんか? そろそろ編集回数2千回、ご自分の活動を振り返ったり、問い合わせがあった時に探したりなど、変更履歴もつかえるようになりますよ。

ぜひ今後ともご活躍されますように祈り上げます。まずはお礼まで。 Omotecho会話2023年12月13日 (水) 08:27 (UTC)[返信]