利用者‐会話:National raw

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

別アカウントの利用に関する質問[編集]

こんにちは、National rawさん。さて、あなたの編集傾向から純粋に疑問に思ったことを率直に質問させて頂きたいのですが、あなたは利用者:松平伊豆守会話 / 投稿記録 / 記録さんと同一人物ですか?もし、あなたが利用者:松平伊豆守会話 / 投稿記録 / 記録さんと同一人物であった場合、今後はこのアカウントでの編集は控えられた方がよろしいかと思います。ウィキペディアにはWikipedia:多重アカウントというガイドラインが存在しており、原則として一つだけのアカウントで編集することが求められています。多重アカウントの不適切な利用と判断された場合、両方のアカウントが無期限ブロックされる可能性もありますのでご注意ください。それでは、用件のみですが失礼いたします。--会話2022年12月25日 (日) 06:42 (UTC)[返信]

Wikipediaアカウントのログアウト時ですが「このまま匿名でWikipediaを使い続けることができます。またもう一度、同じあるいは別の利用者としてログインすることもできます。 ただし、複数のアカウントを使用する場合や、アカウントと匿名を使い分ける場合は、多重アカウントの不正利用と解釈されないよう、使い方にご注意ください。」と表示されますが、麩さんの警告内容と矛盾しているようにも見えますが(上記文ですと、許容しているように読めます)、どちらが正でしょうか。初歩的な質問ですいません。--National raw会話2023年3月15日 (水) 09:30 (UTC)[返信]
ご返信いただきありがとうございます。Wikipedia:多重アカウントに明記されているように、ウィキペディアでは「原則として1人1アカウント」と定められています。ウィキペディアにおいて複数のアカウントを使用することが「適正」とされる条件もWikipedia:多重アカウントで確認できますが、松平伊豆守さんの場合はそのいずれにも該当しません。率直に申し上げますと、松平伊豆守さんがアカウント間の結び付けもなしに利用者:National raw会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Kyoto history会話 / 投稿記録 / 記録などの別アカウントを運用することは「多重アカウントの不正利用」に該当します。--会話2023年3月17日 (金) 09:20 (UTC)[返信]