コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Nico1125

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者:Nicoは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権 にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年3月21日 (月) 09:10 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:18 (UTC)

ふぉ〜ゆ〜について[編集]

こんにちは。ふぉ〜ゆ〜やメンバーの記事において、ジャニーズJr.をジャニーズと変更されていましたが、出典がないため差し戻させていただきました。公式サイトではいまだ「ジャニーズJr.」の欄にメンバーの活動情報が置いてある状態です。Jr.を卒業したというWikipedia:検証可能性を満たす出典があるなら示していただくようにお願いします。--Aikata28会話2017年11月9日 (木) 22:35 (UTC)[返信]

出典追加ありがとうございます。次回からは最初から出典をつけて加筆していただくようにお願いします。しかしいまだ公式サイトでは何の変化もないのは一体どういうことか…。--Aikata28会話2017年11月10日 (金) 12:23 (UTC)[返信]
追記。出典とされていたのはTwitterのつぶやきでしたので、+{{Twitter status}}に修正させていただきました。おそらく紙面を手にされているものと思いますので、ネット記事として挙がっていないのであれば、「『朝日新聞』〇年〇月〇日付け(関西版・関東版など)〇面に掲載」という形式でかまわないと思いますので、出典を追加していただければと思います。よろしくお願いします。--Aikata28会話2017年11月10日 (金) 12:37 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Nico1125さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Aikata28会話2020年10月9日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

ありがとうございます

一つ質問です。 LINE LIVEのソースを削除されてますが、LINE LIVEはアーカイブも残る検証可能なメディアではないのでしょうか? Nico1125会話2020年10月10日 (土) 00:56 (UTC)[返信]

アーカイブが残っている間は使えないことはないと思います。ただ、放送丸ごとを示されても、何分の時点かなど示さなければ検証するのが大変ですし、会員登録や料金も発生するため、あまり良い出典とは言えないのではないかと思うので、人物を表す記述として残しても良いと思われるものは誰が見てもすぐ検証できるものに差し替えただけです。他を削除したのは要約欄にも書きましたように、たとえ出典があったとしても「百科事典的ではない記述や些末なエピソード」だからです。出典があれば何を書いてもいいわけではありません。「所沢市」についてはLINE LIVEの出典もつけられておらず、今のプロフィール[1]にまるで書かれているかのように付け足されていたので除去したまでです。他に出典があるなら追加したうえで記載をお願いします。--Aikata28会話2020年10月10日 (土) 12:36 (UTC)[返信]

じゃに Nico1125会話2020年11月5日 (木) 11:20 (UTC)[返信]

承知しました! DVDや雑誌もお金を払って検証するものなので、LINELIVEでも問題なさそうですが・・・ とりあえずジャニーズネットで無料公開されて半永久的に保存されてるものであれば大丈夫そうですね。何度も言ってるので時間指定して次回はそういった記載をさせていただきます。 Nico1125会話2020年11月5日 (木) 11:22 (UTC)[返信]

注意[編集]

注意 こんにちは。ウィキペディア日本語版に参加して頂き、ありがとうございます。今回、あなたが編集された越岡裕貴に関してですが、どのような資料を根拠に編集されたものでしょうか?ウィキペディアは「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針(規則)の一つとして明文化されております。そのため、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されている通り、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアで推奨されておりません。投稿される際は「Wikipedia:出典を明記する」を参照して頂き、信頼できる公刊された情報源二次資料)を必ず加筆してください。その際に「Wikipedia:信頼できる情報源」も参照して頂き、今後は適切な編集をして頂きたく存じます。よろしくお願いします。--おっふ会話2021年5月6日 (木) 14:04 (UTC)[返信]

こんにちは。 LINELIVEの企画にて本人が更新する企画をしていました。そのため瞬間的にこのような状況になり申し訳ございません。 その後追記に出典を追加しましたのでご確認ください。 また出典は、Youtubeではなく、LINELIVEですのでご確認ください。--以上の署名のないコメントは、Nico1125会話投稿記録)さんが 2021年5月6日 (木) 14:19 (UTC) に投稿したものです(おっふ会話)による付記)。[返信]

返信 ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんをご存知でしょうか?たとえ検証可能性を満たす上に二次資料の情報源があるとしても、Wikipedia:特筆性 (人物)を満たさないことを記載してはなりません。また、LINELIVEは出典として使用してはなりません信頼できる情報源を参照)。そして、ノートページを編集する際は署名として文末に--~~~~を必ず付記してください(Wikipedia:署名を参照)。--おっふ会話) 2021年5月6日 (木) 14:19 (UTC) 誤字修正--おっふ会話2021年5月6日 (木) 14:21 (UTC)[返信]

新聞ソースのものまで消えてますので、そちらは戻しますね。--Nico1125