コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Nidarin/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

まだまだ様子見てがてら休養中です。よって返事は返せません。Nidarin 2005年5月6日 (金) 04:33 (UTC)[返信]

最初の注意書きを読まない馬鹿な管理者が2名Tietew  NiKe居たようなのでもう一回書きます。

まだまだ様子見てがてら休養中です。よって返事は返せません。

ここには何も書き込まないでください。

論争を続けようかとも思いましたが、注意書きも読め無いバカを相手にするだけ時間の無駄で病気の治療に差し支えるのでまた休養します。 --Nidarin 2006年1月17日 (火) 04:22 (UTC)[返信]

このような注意書は無効です--124.155.19.10 2007年1月19日 (金) 05:59 (UTC)[返信]

履歴[編集]

利用者‐会話:Nidarin/履歴

「テーブルトークRPGのタイトル一覧」について[編集]

(これはテーブルトークRPGまたはテーブルトークRPGのタイトル一覧を編集されたログインユーザの方を対象とする投稿で、全て同一の文章です)

先日よりテーブルトークRPGのタイトル一覧の編集方針について議論しています。経緯はノートにありますが、その取り敢えずの結果に基づいて利用者:NiKe/TRPG関連のサブページに新しい一覧のモデルを作ってみました。編集方針の良し悪しも含めて、是非ご意見下さい。なお、その際は出来ましたらサブページのノートでお願いします。 -- NiKe 2005年4月18日 (月) 04:42 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Nidarinさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Tietew 2005年11月18日 (金) 05:20 (UTC)[返信]

プレビュー機能では、マークアップは確認できてもカテゴリーの登録がちゃんとなされているかの確認ができない。しかもデータベースエラーが多発する。従って欠陥の多いプレビュー機能では登録後もう一度確認しなおさなければならず投稿回数は変わらない。以上 -- Nidarin 2005年11月18日 (金) 09:52 (UTC)[返信]

ちょっとしたお願い[編集]

Wikipedia‐ノート:管理者の辞任にて、操作ミスによる他者発言の改変を「改竄」と表現され、大変気分を害しておられる御様子ですね。謝罪要求はどうかと思いますが、意図的と思われるのは嫌ですよね。

ところで、Nidarinさんは以前に私の会話ページで『管理者としての資質を疑う』との題名で、私が恣意的にページ保護を行ったとおっしゃっいましたが、あれが誤解だと言う事は分かっていただけたのでしょうか?[1]

そろそろ、誤解を認めて、あの批判は撤回していただけないものかと思います。 -- NiKe 2006年1月16日 (月) 09:19 (UTC)[返信]

私があなたの『管理者としての資質を疑う』理由が本件だけでは無く、あなたがアカウントを取ってから行った全ての行動に対する不信感の積み重ねであると言う事を全く自覚していないようですね? --Nidarin 2006年1月16日 (月) 12:31 (UTC)[返信]

ここを見た管理者へ[編集]

管理者解任投票行うのであれば、どんなに優秀だと認めている管理者であっても解任賛成票を入れる事にします。再信任であれば再信任しないへ票を入れる事にします。新語・スラングを排除する百科事典など考えられません。よって日本版Wikipediaが存在する意味は無いと思いました。以上。 --Nidarin 2006年1月16日 (月) 12:31 (UTC)[返信]

著作権侵害でない記事への{{copyright}}の貼り付けはおやめください[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--端くれの錬金術師(talk|contrib.) 2006年1月17日 (火) 05:30 (UTC)[返信]

削除依頼は{{subst:sakujo}}とともに行ってください。--竹麦魚(ほうぼう) 2006年1月17日 (火) 05:45 (UTC)[返信]
「完訳 三国史記」、「朝鮮王朝実録」の妙約本、三省堂「朝鮮の歴史」、「歴代天皇総覧」、「補訂 朝鮮医学史及疾病史」などの書から引用を越える転載をしている可能性があることに気がつきましたので一旦全部削除しています。これが引用なのかようやくなのか私では判断尽きかねますので管理者側で判断お願いします。済みませんがデータベースが重すぎるため全項目に{{subst:sakujo}}を貼るのに時間がかかるため先に依頼を出しました不可能です。 --Nidarin 2006年1月17日 (火) 05:38 (UTC)[返信]

::景明王孝恭王は即時削除で可能です。(Wikipedia:即時削除の方針#記事参照) (Nidarinさんの履歴しかないため。) {{db|初版作成者による白紙化}}を記事に貼ればよいです。--H.L.LEE 2006年1月17日 (火) 05:59 (UTC)[返信]

初版作成者に関する規定は救済規定(知らずに白紙化してしまった、書く場所を間違えた等の救済用)なので、必ず削除されるわけではありません。Tietew 2006年1月17日 (火) 06:04 (UTC)[返信]

指摘を受けて消します。--H.L.LEE 2006年1月17日 (火) 06:06 (UTC)[返信]

即時削除の貼り付けを停止してください[編集]

即時削除の対象とならない項目にタグを貼り付けることを直ちに停止してください。Tietew 2006年1月17日 (火) 06:32 (UTC)[返信]

とりあえず昨日の謝罪の対象でない人間です。落ち着いてください。何も焦る必要はないように思います。それと別件ですが、上にある「新語・スラングを排除する百科事典」の責任は管理者ではなく日本語版のコミュニティ全体にあると思います。べつにNidarinさんが誰にどんな理由でどっちの票を入れようが気にしませんが事実誤認だけは訂正しておきたいので。tanuki_Z(sysopは偉くない) 2006年1月17日 (火) 06:56 (UTC)[返信]

これ以上なにも書き込まないでください[編集]

  • PTSDの治療中です。従ってストレスがかかる環境におかれると調子が悪くなります。今日はパニック発作フラッシュバックなどの症状が繰り返し起きています。原因は管理者三名です。名前を挙げなくてもよろしいですよね?しばらく書き込みをしていたのですが妨害を受けている様なので書き込みをストップさせます。明日からアカウントは凍結してください。 --Nidarin 2006年1月17日 (火) 06:58 (UTC)[返信]

この利用者は、なぜここまで管理人に書かれるのか解かってないようですね。たちばな2006年1月23 (月) 11:25 (UTC)

  • あなたのような自己中心的な考え方をするような人は、Wikipediaに参加する意義などない。自分のしてきたことに対しての反省が足らん。PTSDか何かは知らんが、勝手な判断で自分の病気が管理者のせいにするなどもってのほかだ。Train命 2006年2月26日 (日) 15:04 (UTC)[返信]

PTSDなんて大嘘ですよ。以前、この方PTSDの記事の編集で深刻な病気に対して「免罪符だと勘違いしている」「簡単に治る病気」などと、自分の偏見広める編集をしていたような人ですよ。個人的にPTSD患者に恨みが有るとしか思えませんが・・たかがネットの編集で、内容が偏っているから他人に批判されたり管理者を支配できなかったことなんかで、PTSDなんて深刻な病気絶対発症しませんよ!戦争、レイブ、虐待の後遺症に苦しんでいる人々をとことん侮辱してますね!ふざけるのもいい加減にして頂きたい。--Damask3005 2006年4月25日 (火) 12:43 (UTC)[返信]

Image:Inuyamajyo.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Inuyamajyo.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年4月29日 (土) 09:07 (UTC)[返信]