利用者‐会話:Nuruka

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典のCiteweb必須パラメーターのみ提示では不十分です[編集]

初めまして、ディークエステンと申す者です。

オンラインの出典を提示する際に、Citewebの必須パラメーターのみで提示しており、配信元や配信日が記入されておらずこれでは不十分です。

最低限ウェブサイトを出典とする場合#名無しリンクを避ける(WP:WEBREF)にあるように、以下の情報も求められています。

  • どのような記事名なのか(title)
  • どこから配信されているのか(publisher|work|newspaper|website)
  • 存在する場合、出典元がいつ記事を作成したのか、いつ更新されたのか、いつの時点での情報なのか(date/Citenewsでは必須)

僕は余裕があればそのような記述を見つけ次第補強を行っています。これをやる人はあまりいないため、そのような編集をしなければならなくなった方への負担を減らすためにも、オンライン出典ではURL・記事名・配信元・発信日・覚えていれば記事を閲覧した日の記入もありますのでそれらも忘れずにお願いします。この出典補強に余裕があれば自身の新たな記述方針開拓のためにもご協力ください。

このようなお知らせをしたのも、Nurukaさんが作成されたマジカルユミナおよびLoveRにおいて、ある表記ガイド違反が無いか確認したところ、日本語出典において上記出典書式を見かけたので修正させていたきました。他の記事でもNurukaさんによる上記出典書式を確認しましたが、これらはこちらの手におえなくなったため、可能であればNurukaさん自身で順次行っていただければと思います。--ディークエステン会話2019年1月4日 (金) 03:22 (UTC)[返信]