利用者‐会話:Open proxy blocker

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

多重アカウントの不適切な使用に係る無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立てを参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Infinite0694会話2020年12月21日 (月) 18:28 (UTC)[返信]

やっと管理者が動いてくれました。とても嬉しいです。Infinite0694さんには感謝申し上げます。いまさら申しあげても遅いとおもいますが、IP:92.60.41.18会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと、IP:78.46.213.153会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと、利用者:Open proxy blocker会話 / 投稿記録 / 記録と、IP:222.255.11.117会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisはすべてわたくし杉木のアカウントまたはIPアドレスでございます。管理者伝言板よりも管理者立候補の方がOpen proxyのブロックにはずっと役に立つということが判明しましたので、今後ともこの活動を続けていこうと思ったところでございます。一つ文句をいうとすれば、アカウントとIPアドレスのトークページ編集禁止措置を含む同時ブロックはやるべきではないとわたくしは考えます。今回はブロックを望む利用者でしたから問題になりませんでしたが、今後Infinite0694さんが利用者調査の結果をもとに別の利用者に同じ対応をしたばあい、その人はトークページでブロック解除ができずとっってもめんどうな手間をかけることになるわけでございます。その人が優良な編集者であったばあいにつきましては、万一その人がブロック解除をあきらめてしまったときには日本語版への損失にもなりかねません。そこんとこは利用者調査者として他の人間の気持ちもかんがえて慎重に対処をお願いするところでございます。今後ともよろしくお願い申しあげます。Open proxy blocker会話2020年12月22日 (火) 05:22 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「申し訳ございません。ブロックされてもいいみたいな発言をいたしましたがブロックされてほしいのはOpen proxy経由のIPアドレスであってこのアカウントをブロックしてほしいわけではございません。また不正利用フィルター編集者ビューロクラット利用者調査者拡張承認された利用者インターフェース管理者秘匿者兼任管理者Infinite0694さんはWP:SCRUTINYをわたくしのブロック理由としていますが、監視逃れではございません。多少不完全な部分はありましたがアカウント作成当初から92.60.41.18についてはUser:Open proxy blockerで告知しておりましたし、ブロック後にはなってしまいましたがそれ以外に使用したアイ・ピーアドレスも公表しております。どうかブロックの解除をしていただくよう審議してください。多重アカウントの不適切な滋養でブロックされたあとに事情を勘案してブロック解除となった事例もあるとうかがっていますのでその先例にならって対処していただくようどうか切にねがいます。そして私が上に書いたIPアドレスにつきましてもブロック破りではなく{{Blocked Proxy}}にてブロックよろしくお願いしますね。Open proxy blocker会話2020年12月22日 (火) 09:20 (UTC)[返信]


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 VZP10224会話2020年12月22日 (火) 23:11 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

なぜ日本語版はOpen proxyを野放しにするのか[編集]

なぜ日本語版はOpen proxyを野放しにするのですか。VZP10224会話)さんをはじめとする管理者さま方はいつもブロック解除依頼はおろか自動ブロック解除依頼すらまともに確認せずブロックされてしまた善意の利用者に迷惑をかけているのに、多忙な管理者の負担を少しでも減らそうとOpen proxyを撲滅すると申しあげているわたくしのブロック解除依頼は提出からたった14時間で却下するという、その気力はいったいどこからわいてくるのでしょう。Open proxyを塞がれてなにか不都合でもあるのですか。管理者のかたはIPブロック適用除外をうけるのですから関係ないですし、中国共産党の検閲から逃れる利用者にはipblock-exempt flagを与えればいいだけのはなしです。Open proxyから生まれるsockpuppetのほうがよっぽど問題ですよね。日本語版コミュニティには失望するしかありません。Open proxy blocker会話2020年12月23日 (水) 11:43 (UTC)[返信]

会話ページはウィキペディア批判のための場所ではありません。これ以上は目的外利用として、会話ページの編集を禁止される可能性があります。--ネイ会話2020年12月23日 (水) 13:05 (UTC)[返信]
ごめんなさい。ウィキペディア批判=ページの目的外利用はおわびいたします。ネイ会話)さんはOpen proxyを撲滅するにはどのような手段が有効だとおもいますか。また管理者伝言板に荒らし者を通報してもぜんぜんブロックしてもらえないのに保護依頼にページ保護依頼を出すとなぜか荒らしをブロックしてくれるといった事例のように、管理者伝言板が機能不全になっている今般の情勢はどのように改善すべきだとおもいますか??管理者伝言板[1]に通報されていますOpen proxy経由のIPも通報者は証拠をそえて通報しているのにまったくブロックされていないですよね。この質問にこたえてくれると嬉しいです。今後の活動の参考にしたいなとおもっています。この質問も目的外利用とされてブロックされたら悲しいです。Open proxy blocker会話2020年12月23日 (水) 14:08 (UTC)[返信]

終了 3時間以上たってもUser:ネイさんが答えてくれなかったので質問は終了します。再度質問する際は新しい節をたててください。User:Infinite0694さまへ、もうトークページも編集禁止していいよ。Open proxy blocker会話2021年1月1日 (金) 17:26 (UTC)[返信]