コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Orenzitoremon

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Orenzitoremonさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Orenzitoremon! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Orenzitoremonさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年8月22日 (木) 19:31 (UTC)[返信]
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。

詳細でない編集[編集]

細部の編集でない場合に、編集時に「これは細部の編集です」にチェックを入れるのは止めて下さい。--JapaneseA会話2014年7月19日 (土) 10:30 (UTC)[返信]

首都圏反原発連合[編集]

ノートで議論するレベルの話ではないので会話ページにて失礼します。首都圏反原発連合に参考文献を加えていますが、これらの文献を参考として記事を書かれたのでしょうか?YESであれば問題ありません。NOであれば除去するか「関連文献」節を作成して移動して下さい。あるいは、記事内の記述が参考文献に合致したのであれば、参考文献として留めるのでなく、どの記述がどの文献を情報源としているのか明示して下さい。--JapaneseA会話2014年8月1日 (金) 13:52 (UTC)[返信]


ノートに書くほどのことではないお願い[編集]

私のウィキペディア利用者名は「砂時計」ではなくて「砂手紙」なんです。…あまり気にしすぎないでください。--砂手紙会話2014年8月10日 (日) 14:18 (UTC)[返信]

申し訳ありません。次からは気をつけます。--Orenzitoremon会話2014年8月10日 (日) 14:19 (UTC)[返信]

編集の仕方[編集]

今後も編集内容については各ノートで指摘しますが、編集の仕方について。行動する保守での編集のように、絶対にRvされないであろう編集と、高確率でRvされるであろう編集を、一度に行うのは止めて下さい。どの編集がRvされそうかというサジ加減はわかりそうなものですが。何もかも一括で編集するのがベストなわけではありません。まず「絶対にRvされないであろう編集」を行い、次に「高確率でRvされるであろう編集」を行うべきです。そうすると、何もかもRvされる事はないので、例え編集合戦が起こったとしても、最小限の範囲となるわけです(という話がどこかの方針かガイドラインに書いてあったような気がしたのですが・・・)。あと余談ですけど、貴方の利用者ページ、使い方が間違っていませんか?下書きのつもりですよね?--JapaneseA会話2014年8月11日 (月) 21:21 (UTC)[返信]