コンテンツにスキップ

利用者‐会話:桑原魔除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の翻訳による作成について[編集]

Otahuku367さん、初めまして。I057489と申します。

先ほど、あなたの投稿記録を確認させていただきました。あなたが作成したページ「中国共産党創立100周年祝賀大会」「チャールズ3世とカミラの戴冠式」「チャールズ3世の即位の布告」「エリザベス2世の戴冠式」は、外国語版Wikipedia(主に英語版Wikipedia中国語版Wikipedia)をGoogle翻訳で翻訳にかけたものをコピペしただけですね?このような新規ページの作成は、やめてください。まず、文章として敬語が使われていてWikipediaでの記事の体裁に反します。更に、出典がありません (Wikipediaでは出典はとても重要です)。あなたが翻訳により作成したページに中には、既に削除依頼されているものもあります。

ご理解とご協力をお願いします。

--I057489会話2022年10月29日 (土) 05:52 (UTC)[返信]

それと、記事を訳す際はWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入に従って要約欄に記入しないと、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス違反になってしまいますよ。--Sugi moyo会話2022年10月29日 (土) 06:03 (UTC)[返信]
はじめまして。Otahuku367です。メッセージを確認いたしました。今後は今まで以上にWikipediaの針に沿った形での編集を進めていきたいと思っております。ご指摘ありがとうございました。--Otahuku367会話2022年10月29日 (土) 07:40 (UTC)[返信]
記事を翻訳するなら、特別:ContentTranslationを使うのがおすすめです。敬語を常体に直すだけでなく、自分の訳し方で訳すこともおすすめします。
例:You ate an apple.↓
あなたはりんごを食べました。→りんごを食べた。など。--Sugi moyo会話2022年10月31日 (月) 01:33 (UTC)[返信]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたがフェラチオでなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--以上の署名のないコメントは、Javacurry会話投稿記録)さんが 2023年1月14日 (土) 23:44 (UTC) に投稿したものです。[返信]