コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Popopo poppo shoshu pot

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Popopo poppo shoshu potさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Popopo poppo shoshu pot! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Popopo poppo shoshu potさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年3月9日 (火) 07:30 (UTC)[返信]

「夏目一人」の編集について[編集]

こんにちは。ロケットニュースにあった「暴言で有名になった著名人」は、当人にとって不名誉な評価です。このような評価は、Wikipedia:存命人物の伝記#信頼できる情報源という方針に従い、信頼性のある出典をともなわない限り除去されます。ロケットニュースの記事は信頼できる情報源とはとうてい言えませんし、サーチナもロケットニュースから配信を受けているだけですので記事の性質は変わりません。また、AKBについての記述は、夏目一人氏がTwitterを非公開としてからの発言のようなので、他者が出典の正確性を検証することができません。こちらも同様に除去させていただきました。--cpro 2010年4月22日 (木) 08:22 (UTC)[返信]

「「暴言で有名になった著名人」は、当人にとって不名誉な評価です」とは理解不能な主張です。「twitterにてあえて暴言をつぶやくという戦略を採ることで知名度を上げることに成功した第一人者」だということが、なぜ「不名誉な評価」? 記事内に誹謗中傷を含む文言が入ってるならOUTでしょうが、どこにそんな表現がありますか? 「twitterでの発言は意味不明」「twitterでの発言はウソばかり」という表現ならOUTですが、「twitterにて暴言をつぶやくという戦略を採ることで知名度を上げることに成功した第一人者」という話なら問題ないと思うのですが。本人もtwitterでの発言は戦略的な発想に基づく発言だったと認めているわけですから、何が問題なのかわからない。たとえば、楽太郎(今の円楽)さんが「笑点」で「腹黒い」という設定でネタをやっていますが、楽太郎さんの記事にもそのことが書いてありますよね。あなたは楽太郎さんの記事を見て「腹黒いという表現は不名誉な評価です」とか言い出すつもりですか。悪役レスラーの記事について「悪役という表現は不名誉な評価です」とか言い出すつもりですか。夏目一人さんの手のひらで踊らされすぎでしょう。 --以上の署名のないコメントは、Popopo poppo shoshu pot会話投稿記録)さんが 2010-04-23T01:08:56 に投稿したものです。
そういった「戦略」があろうことは以前から認識しておりました。しかし、戦略としての暴言だ、という確定的なソースはどこで確認できますでしょうか。私は一人氏をフォローしていないのでTwitterでの発言は確認できませんし、確認できたとしても非公開のものは他者に検証不能です。であれば、芸人やレスラーといった、役柄を演じる方々とは違い、普通の実業家である一人氏にとって実績でなく「暴言で有名になった」は不名誉な評価と判断せざるを得ません。たとえ実態がどうであろうと、です。
あと、もし私が踊らされているとしたら、夏目一人の項目にせっせと暴言を取り上げて注目度を大きくする人たちはどれだけ激しく踊っているのでしょう。私が現在、財団法人主体の記事へ変更することを主張しているのは、そのようなマッチポンプ的戦略の拒否という側面もあります。--cpro 2010年4月23日 (金) 01:43 (UTC)[返信]
? 夏目一人さんをフォローしているのではないのですか? 夏目一人さんご自身の希望に沿って行動してるように見えたので、てっきりフォローしているのかと思ったのですが・・・(リアルで知り合いとかそういう意味ではなくて、夏目さんをフォローしているから、夏目さんの考えを知り、それを尊重しようとしているのかと思っていました)。いずれにせよ、記事名が変更されて不都合な記述が消されれば、ご本人の希望通りとなりますから、戦略的には成功といえるでしょう。あと「暴言で有名になった著名人」は誹謗中傷じゃないでしょう。「ウソをつくことで有名になった著名人」「犯罪で有名になった著名人」「頭が悪くて有名になった著名人」は明らかに誹謗中傷ですが、「暴言を吐く」「悪態をつく」「言葉遣いが悪い」は特に誹謗中傷じゃないと思うんですが。それなら浜田幸一さんの記事もOUTでしょうね。奔放な発言も誹謗中傷だと言い出すつもりですか。--Popopo poppo shoshu pot 2010年4月23日 (金) 06:44 (UTC)[返信]
一人氏の希望は存じ上げませんが、Wikipedia:存命人物の伝記の方針に則り、存命の方への批判的・否定的な評価については、重要でないか出典が信頼できないものは除去する、それだけです。「不都合な記述が消されれば」とありますが、「根拠の不確かな著作権管理をもくろんでぽしゃった」という、一人氏にとって最も不都合な事実は消えることはありません。浜田幸一氏については、メディアへの露出・公的性格がまるで異なるので、比較対象にはならないでしょう。--cpro 2010年4月23日 (金) 07:09 (UTC)[返信]
cpro さんの「「根拠の不確かな著作権管理をもくろんでぽしゃった」という、一人氏にとって最も不都合な事実は消えることはありません」というのがどうも気になりますが・・・。夏目一人さんは、ウィキペディアの自分の記事に不満が強いようで、批判コメントをしています。でも、財団については今でも自分が正しいと主張しており、財団については特に不都合だとは思っておらず何ら恥じるところはないと考えているようです。夏目一人さんが不満に思っている部分を削除し、夏目一人さんが残してほしいと思っている部分はキチンと残すということをcpro さんは主張しているようですが、「一人氏の希望は存じ上げません」というのはほんとうですか? 偶然で片付けるにはあまりにも夏目一人さんの主張と一致する点が多すぎる気がします。これがよくいわれている、本人からクレームをつけられないように「安全側に倒す」、と言うことなんでしょうか。