コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Pslplp

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

羽海野チカ編集エラー[編集]

初めまして。羽海野チカあなたの編集でエラーが出ているので、修正願います。--奈良たかし会話2020年11月15日 (日) 17:37 (UTC)[返信]

終わりました。--Pslplp会話2020年11月17日 (火) 10:46 (UTC)[返信]

リンク切れについて[編集]

編集お疲れさまです。Pslplpさんが編集された小林歌穂(令和3年1月15日10:35)ですが確認した所リンク切れではありませんでしたので取り消しをさせていただきました。--sai10ukazuki会話 / 投稿記録 / ログ 2021年1月15日 (金) 01:39 (UTC)[返信]

失礼しました。何らかのフィルターがかかって、こちらではエラーになったのかもしれません。修正ありがとうございます。--Pslplp会話2021年1月15日 (金) 01:40 (UTC)[返信]

出典と要出典タグの記載について[編集]

編集作業お疲れ様です。貴殿の編集についてですが、下記の通り何点か指摘したい点がございます。

  • 書籍情報記載のお願い2月8日7月24日のページについて昨日の要出典タグ差し戻し後に出典情報を記入されていましたが、SfnのTemplateはこれのみでは書籍情報がありませんので、今後Sfnを用いる場合は必ずCite系のTemplateとセットで参考文献の記載をお願い致します(本件の分は記載済み)。なお、2月8日の方のSfnについては誕生日ではなく忌日の参照情報になっていましたので、こちらも修正しました。
  • アフォンソ4世の誕生日の要出典タグについて:たまたま上記の修正中に発見しましたが、貴殿が付けられた2月8日のアフォンソ4世の要出典タグの元情報を確認したところ、アフォンソ4世の記事の誕生日には出典が付されていましたので、修正をお願い致します。
  • 導入部の出典の記載についてムハンマド・ブン・トゥグジュのページも要出典タグ差し戻し後に出典を付されていましたが、申し訳ないですがこれも一旦差し戻しました。ご存知かとは思いますが、本文で出典が付いている情報と重複している導入部の情報に出典を付す義務はありません。勿論禁止されている訳ではないので「より検証可能性を高めたい」という動機の下であれば追加されるのは構いませんが、もしそうであれば誕生日抜きで死亡日しか出典を付さないのは不自然です。貴殿の最近の編集履歴を見ると死亡日の無出典記事に要出典タグを付ける編集を短時間で大量にこなされていますが、そのノリで出典を付ける作業も機械的に行っていませんでしょうか。昨日のようなミスは誰にでもありますし、最後の指摘は細かすぎると思われるかもしれませんが、もう少しディテールに拘って慎重に作業を行えるようになるとより有用な編集ができるようになるものと思いますので、今後の編集の参考にしていただれば幸いです。--Los viajeros 77会話2021年2月20日 (土) 01:37 (UTC)[返信]


いたらなくて申しわけありません。簡単ではないですが周囲の方々と協力してがんばります。おそらく何らかの会話はありえると思ったので。--Pslplp会話2021年2月20日 (土) 01:40 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。少し厳しい言い方になりましたが、出典を付けていくこと自体は非常に大事なことだと思いますので、お互いより良い百科事典にするために頑張りましょう。--Los viajeros 77会話2021年2月20日 (土) 04:56 (UTC)[返信]

メジャーリーガー等の誕生日・没日等の出典についての情報[編集]

横から失礼致します。誕生日はほぼ全員、没日は結構、外部リンクのMLBstatsに入るMLBやbaseball referenceにございます。没日はbaseball referenceのほうがある可能性が高い印象ですが、誕生日の下のほうを1タップ必要となります(モバイル版の場合。デスクトップ版は忘れました。)。お疲れさまでございます。 JINTA6会話2021年2月20日 (土) 03:01 (UTC)[返信]

情報ありがとうございます。サイトに慣れておきます。--Pslplp会話2021年2月20日 (土) 03:03 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

クールダウンも兼ねて1週間のブロックを掛けました。

貴方が示した「山本薩夫」の差分には全く問題がなく、むしろ3か月前に、記事に明記されていた外部リンクから容易に見つかる程度の出典の付けることよりも、要出典タグの貼り付けを安易におこなった貴方にも問題があります。「今はそんな質の低い編集はしていない」とおっしゃるかもしれませんが、過去の編集の後始末を付けていない貴方が、後始末を付けた利用者のブロック理由としてそれを挙げるというのは、およそありえません。

「山本薩夫」に関するRyota7906氏の編集は、百科事典の質的向上につながる編集であり、あなたの伝言板報告はつまるところ「百科事典の記事の向上につながる編集であっても、あなた個人が個人的に不快感を覚える編集はしてはならない」と言っているに等しく、そのような姿勢は、質も量も最高の百科事典を作るというウィキペディアのコンセプトでは受け入れられません。--Sumaru会話2021年5月14日 (金) 03:13 (UTC)[返信]

コメント 追記 すでに第三者によって取り消されていますが、このコメントについて。

  • ご自分が調査らしい調査もせずに貼り付けまくっていたタグの後始末に奔走するでもなく、それをした方に対して「つきまとい」と評するような方が、ご自分をブロックした人間(=sumaru)を攻撃できそうな材料ならば、ブロックされたその日のうちに検索して探してくるという、そのような振る舞いが第三者から一体どのように見えるのか、どうぞ冷静にお考え下さい。
  • 「5ちゃんねる」という匿名性が高い掲示板に関する「まとめwiki」などというサイトの信頼性は言わずもがなです。このようなサイトを、ウィキペディア内での対話の論拠に持ってくる神経を疑います。要出典タグを付けて回っている貴方に、そもそも情報源の信頼性を弁別する能力が十分にあるのか、疑問を抱かせかねません。逆に、信頼できないのなんか百も承知で、挑発のために持ち出したというのであれば、それはそれで対話姿勢に深刻な疑問を生じさせます。
  • 「それこそ貴方みたいな人にブロックされてもね」とのことですが、私による裁量ブロックが貴方の反省の機会にならないというのであれば、あなたに対する投稿ブロック依頼を出して、「コミュニティの合意としてのブロック」が必要かどうか、審議を依頼する必要が出てきます。この点もまた、冷静にお考え下さい。

以上、どうぞ賢明にご判断ください。--Sumaru会話2021年5月14日 (金) 14:58 (UTC)[返信]

一覧記事の出来事に「要出典」タグを付ける意図についてお尋ねします[編集]

一例として、あなたのこの編集[1]について、1982年ページの出来事において1月13日に「エア・フロリダ90便墜落事故」が起きたことについて、「要出典」タグを付けておりますが、エア・フロリダ90便墜落事故のページを見れば1982年1月13日に墜落したことはすぐに分かります。それでもできごとの一覧一つ一つに出典が必要とお考えなのでしょうか。それと、以前に、私が貴方の編集を差し戻したのを覚えていますでしょうか、(該当の編集差分と要略欄→「カスケード地震に出典あるのに一覧記事にいちいち出典要求するのは過剰、Pslplp (会話) による ID:83257743 の版を取り消し」と要約に添えて取り消しました。私の編集に異議はありますでしょうか。--夕焼けの贅肉2021会話2021年5月29日 (土) 20:50 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Pslplpさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしPslplpさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるPslplpさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からPslplpさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Pslplpさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除