コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Pute293

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Pute293さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Pute293! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Pute293さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年3月24日 (木) 00:37 (UTC)[返信]

翻訳による記事作成について

[編集]

「英語版~~より訳出」という要約欄を見て1つお願いにきました.もしまだ「Wikipedia:翻訳のガイドライン」をご覧になっていなければ必ず一度目を通していただきますようお願いします.他言語版から記事を翻訳するときには,そこに書いてあるように履歴継承をしなければなりません(「参考に」した程度であれば必要ありませんが).最悪記事を削除することになってしまいます.まだ記事の中身はちゃんと見ていない(ちょっと見た感じただの翻訳ではなさそう)のでPute293さんの投稿なさった記事が著作権を侵害しているかどうかは判断できませんが,翻訳であれば履歴継承し,翻訳でないなら誤解を生じるような書き方は避けて頂きますようお願いいたします.新規作成 (利用者名) 会話2016年3月26日 (土) 07:09 (UTC)[返信]

ご注意くださりありがとうございます。基本的には原文を元に冗長な(と私が勝手に判断した)部分を省いた上で、関連する項目のうち、その記事に載せると参考になると判断した部分を追記して書いていました。ガイドラインに則り、空編集で要約欄に「補遺:…… を翻訳(抄訳?)。式(x) 及びその説明は …… を翻訳」と書こうかと思います。その上で質問があるのですが、「翻訳」と「抄訳」の言葉の遣い分けについて、Wikipedia 編集上のルールや慣習はあるでしょうか? ガイドラインのノートを確認しましたがこのことに関する議論はないようです。節をまるごとばっさり落としたりしているので、「翻訳」と言い切ってしまうのにはちょっと抵抗があります。--Pute293会話2016年3月27日 (日) 01:46 (UTC)[返信]
翻訳元に指定したものをすべて翻訳した場合に「翻訳」,部分的に訳した場合には「抄訳」,ではないでしょうか.ガイドラインの#部分訳・抄訳では,「全体からの抄訳」の場合は抄訳とすることになっているようです.ただ,どちらにしても単に翻訳あるいは抄訳ではご自身で加筆された部分が無いということになってしまいますから,そういう部分がある場合には,「(翻訳元)を抄訳・加筆」とか,何かしら,翻訳以外のものも含まれていることを明示した方がよいと思います.新規作成 (利用者名) 会話2016年3月28日 (月) 05:04 (UTC)[返信]