コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Qroq

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

MaximusM4が、投稿ブロックしようとも100%仮面ライダースーパー1を捏造した投稿です。

石森プロには、twitter投稿報告調査以来している。

具体的には、サイクロイドをサイクロードと嘘を書いている。

参考文献を、総て平成の出版物とムックばかり盗用している。

モチーフは、蝶なのにスズメバチとかハチと一貫性が無い!!

原作者に対する著作権法違反の記述が仮面ライダーシリーズに書かれている。

ウィキペディアは、石森プロに協力して100%削除訂正しなさい。(Qroq)——以上の署名の無いコメントは、Qroqノート履歴)さんが 2013年8月9日 (金) 16:39‎ (UTC) に投稿したものです(Holic 629WTalkCont.による付記)。[返信]

コメント 既にノート:仮面ライダーシリーズノート:仮面ライダースーパー1などでなされた指摘とも被りますが、
  • Wikipediaでは「検証可能かどうか」という点が特に重視されています。仮にあなたの主張が真実であろうとも、それを裏付けなおかつ第三者も検証出来る出典がない限り、Wikipediaにそれを反映する事は出来ません。
    • 「石森プロに直接問い合わせる」など、単に個人が見聞きした内容や情報はWikipedia:独自研究は載せないに抵触しますし、何より先ほど申し上げました「検証可能な出典」にも全くなり得ない事を重々心得て下さい。
    • ご自身の主張(スーパー1のベルトの名称が「サイクロイド」である等)を裏付ける資料なり文献なり存在するのでしたら、それをWikipedia:出典を明記するに則って提示して下さい。
    • 一々他の文献を指して「盗用」だ「捏造」だのと悪し様に書かれるのは、徒に無用な軋轢を生むだけでしかありません。ご自身の主張の是非とは無関係に絶対にお止め下さい。
それからもう一つ、これも既に利用者‐会話:Kujyoにてご指摘のあった事ではありますが、
どのコミュニティにおいても必ずルールがあるように、Wikipediaにもちゃんとルールがありますし、それが守れない以上は活動をご遠慮頂く外ない事は論を俟たない事かと存じます。恐らく、これまで行われてきた編集にまつわる問題やアカウントの乗り換えなどは、貴方が単にWikipediaのルールに不慣れであったからに過ぎず、決して悪意によるものではないだろうと考えておりますが、だからこそくれぐれも、ご自身の主張に固執するあまりにこれ以上ルールを無視されませんよう、以上の内容について十分にご理解頂きたくお願いする次第です。--Holic 629WTalkCont. 2013年8月9日 (金) 19:04 (UTC) 一部記述を追記・修正。--Holic 629WTalkCont. 2013年8月9日 (金) 19:35 (UTC)[返信]