コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ROE100/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

方針文書やガイドライン文書の編集につきまして[編集]

はじめまして。紅い目の女の子と申します。Wikipedia:削除の方針での取り消しを拝見してお伺いしました。 該当部分を取り消したのは、要約欄にも示しましたが直近のROE100さんの編集により文意が変わってしまう可能性のある編集であったためです。具体的に申し上げますと、変更前は「猥褻物。わいせつ物頒布等の罪、公然わいせつ罪、児童ポルノ禁止法違反。」であったものがROE100さんの編集後は「猥褻物。わいせつ物頒布等の罪・公然わいせつ罪に問われる可能性のあるもの。児童ポルノ禁止法違反。」となっています、ROE100さんの編集の意図自体は私も理解できておりまして、元の書き方だと猥褻物=猥褻物頒布等の罪ということになってしまい意味が通らない、ということでしょう。これ自体は妥当な考えだと私も思っています。 しかし今回は編集対象が削除の方針という重要文書であるわけですから、方針運用にあたって意味合いが変わらないことに気を付けるべきです。具体的に申し上げると、変更前の文章だと(日本語として多少変なことに目をつぶれば)わいせつ物頒布等の罪にあたる可能性のあるもの、公然わいせつ罪に当たる可能性のあるもの、児童ポルノ禁止法に違反するおそれのあるものが全て同列に並んでいることが明白です。一方で、変更後の文章だと、わいせつ物頒布等の罪、公然わいせつ罪に関しては「可能性のあるもの」と幅を持たせた書き方であるのに対し、児童ポルノ禁止法は「違反」と言い切っており、取扱いに差があるようにも読めてしまいます。これは、その前の部分と句点で区切られてしまったことが原因です。もちろんWikipediaは規則主義ではありませんから、実際にはこうした運用がなされることはないでしょう。しかし、だからといって、多少の日本語の危うさを修正するためだけに、方針の解釈の仕方が変わるような編集をするのは危ういです。

編集履歴を拝見すると、方針やガイドライン、私論の表現を積極的に修正していらっしゃるとお見受けします。これ自体は大変ありがたいことですが、同時に方針やガイドラインは特に議論をした結果として現在の表現が選択されている場合も多いですから、十分に過去の議論をチェックしたり、文意が変わっていないか確認の上編集されるようお願い致します。なお、今回私からこれ以上差し戻すことはしませんし、該当部分は直近議論がいくつかなされていて流動的な部分なので私から議論を提起することもしませんが、上記でご説明した通り、方針文書に対して文意が変わる編集を最初にされたのはROE100さんですから、本来はこの編集で私の取り消し編集を差し戻す代わりに、この時点でROE100さんから編集の提案をまずするべきでした。今後は併せてご留意ください。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年7月6日 (水) 02:04 (UTC)

ご意見下さりありがとうございます。あなたのおっしゃることは的確だと思いますが、元の文章があまりにも意味が通らないということが問題だと思います。意味が通じないのと意味が変わってしまうのどちらがマシかという話だと思います。私は意味が通じないほうが問題と考えたため取り消しとしたということです。確かにあなたの言う通り意味が通じないものを放置したまま提案するというほうがよかったかもしれません。--ROE100会話2022年7月6日 (水) 02:20 (UTC)
ご回答いただきありがとうございます。
どちらがよいか、というのはケースバイケースだと思っています。今回であれば、確かに元の表現が日本語としてまずいのは確かです。しかし、今回の場合だと、前後の文脈や常識的な判断から「猥褻物=公然わいせつ罪」と主張したいわけではなく「猥褻物=公然わいせつ罪にあたるもの」と書きたいのだろうということは、ある程度容易に推測できると存じます。それよりも、「A、B、C。」を「Aの可能性のあるもの。Bの可能性のあるもの。C」に変える方が、もともとの意図を推測するのが難しくなると考えたまでです。本当に日本語が崩壊しているだとか、荒らしによる編集で残す意味がないことが明白であれば、私も何も気にせず差し戻します。
とはいえ、方針文書は多くの人が目を通しているので、仮に日本語が崩壊するレベルのものが長期間残されていたのだとすれば、それはそれで意図的に残している可能性を考慮し、他の人に聞く気がします。
なお、今回の件に関してですが、「わいせつ物頒布等の罪や公然わいせつ罪に問われる可能性のあるもの。児童ポルノ禁止法に違反する可能性のあるもの。」という書き方だと、日本語としての違和感を解消しつつ、元の文意も残せないでしょうか?今ちょっと考えただけですので粗があるかもしれませんが、一つのアイデアとして。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年7月6日 (水) 02:52 (UTC)
ここから先は参考として記しますが、罪名と法律違反が同列で並んでいるのは日本語として多少変という範囲ではないと思います。私が元の文章が意味が通じないといったのはこうした理由です。--ROE100会話2022年7月6日 (水) 02:49 (UTC)
方針文書に日本語が崩壊するレベルのものが長期間残されていたのだとすれば、それはそれで意図的に残している可能性を考慮するというのが私にはない概念なので編集の方針がわかれたというのはあると思います。ただ、先に提案すべきというあなたの方針に間違いはないと思います。元の文章を最もそのままと捉えるなら「わいせつ物頒布等の罪、公然わいせつ罪、児童ポルノ禁止法違反に該当したもの」だと思いますが、これだと編集者やウィキペディアが裁判の結果有罪になったということなので著作権法への対応などウィキペディアの行動様式からしてそのような可能性があるものも削除ということだと思います(もちろん裁判で有罪になるまでは削除しないともとれます)。文面に関しては法律に詳しい方にお願いしたほうがいいと思います。--ROE100会話2022年7月6日 (水) 03:16 (UTC)
少しわかりにくくなりましたが、例えば(ウィキペディアにおける)著作権法違反の削除基準に比べて、猥褻物の削除基準が曖昧過ぎて私には意味が通じないというのがあると思います。--ROE100会話2022年7月6日 (水) 03:28 (UTC)
理想を言えば、猥褻物に関する削除基準も著作権法違反の削除基準と同じくらいの方針文章が必要なのだと思います(実現するかはわかりませんが)。--ROE100会話2022年7月6日 (水) 03:31 (UTC)
  • 返信 大変遅くなりましたが、先週は突然の問い合わせにも拘わらず、丁寧なご対応をいただきありがとうございました。Wikipedia‐ノート:削除の方針での議論提起にも感謝いたします。私自身の指摘の趣旨に誤りがあったとは考えていませんが、一方でROE100さんの仰る通り、現行の文面に大きな問題があることも明白であり、単純に差し戻すだけという私の編集もまた安直な行動だったと反省しています。重ねて、冷静にご対応いただいたことに感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2022年7月11日 (月) 02:30 (UTC)
ご返信ありがとうございます。ウィキペディアはたくさんの編集に関する方針やガイドラインがあるものの、編集者の裁量に任せられる部分も多く、各人により編集スタイルは異なるため必ずしも編集方針が一致するとは限りません。したがって、編集合戦は厳禁だと思いますが、それほどたびたびでなければ、今回のように2, 3回取り消しが起こることは大して問題に感じません。強いて言うならばお互いにもっと要約欄やノートを積極活用すべきというのはあると思います。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。--ROE100会話2022年7月11日 (月) 02:51 (UTC)
ちなみに、私は「猥褻物。わいせつ物頒布等の罪・公然わいせつ罪に問われる可能性のあるもの。児童ポルノ禁止法違反。」と書きましたが、「わいせつ物頒布等の罪・公然わいせつ罪に問われる可能性のあるもの。」まではお分かりいただいたとして、「児童ポルノ禁止法違反。」と書いたのは(あなたは「違反」と言い切っていると言いましたが、言い切ったわけではなく)同ページで法令違反の場合、「目安としては、法令違反の可能性が 50 パーセント以上の場合、削除されます。」とすでに原則が書いてあるからであって、「児童ポルノ禁止法違反。」でも意味が通じるからです。罪に関しては「可能性のあるもの」を補う必要があり、法令違反に関しては原則が書いてあるので「可能性のあるもの」を補う必要はないということです(もちろん補えばより明確で親切ではありますが)。--ROE100会話2022年7月11日 (月) 06:14 (UTC)

お知らせ[編集]

こんにちは。Noctoと申します。NGT48での話し合いお疲れさまでした。さて、合意後にHamadako氏が再び編集合戦を起こしているのはご覧になっていると思いますが、一連の議論内容や合意後の行動があまりにひどいと感じましたのでHamadako氏に対し投稿ブロック依頼を提出しました。つきましては「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hamadako」へ一連のHamadako氏の行動に対して意見いただきたく存じます。--Nocto会話2022年8月7日 (日) 18:39 (UTC)

返信 ご連絡ありがとうございます。--ROE100会話2022年8月7日 (日) 19:35 (UTC)

一括投稿について[編集]

こんにちは。桑田佳祐にて、数時間おきの連続投稿がここ数日見受けられるため、出来る限り一括投稿でお願いします。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにもある通り、様々な面で支障が出ますのでご協力の程よろしくお願い致します。--I LOVE SOUTHERN会話2022年10月10日 (月) 06:06 (UTC)

こんにちは。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすでは、どの程度の連続投稿を問題視するかは明確ではありませんが、1日に時間を開けて3 - 4回の投稿が非推奨であるかというとそういうわけではないと思います。できる限り一括投稿したいと思いますが、私の場合文章の変更や修正が主なので一括投稿できない場合があります。--ROE100会話2022年10月10日 (月) 07:05 (UTC)

メール[編集]

こんにちは、ROE100さん。ウィキメールを差し上げましたので、メールボックスをご確認頂けますようお願い致します。
メールボックスに届くまでに少し時間がかかるかもしれません。このメッセージを削除するには{{メールを送りました}}テンプレートを[編集]で取り除いてください。

--C-LENON会話2022年12月8日 (木) 05:29 (UTC)

ご連絡ありがとうございます。--ROE100会話2022年12月8日 (木) 05:40 (UTC)
移動作業、ありがとうございます。どちらの記事も改名されましたので、冒頭部の「{{暫定記事名}}」と「{{改名提案}}」は除去して良いと思います。また、改名に伴う導入部の太字(と読み)の修正、ソートキーの修正なども必要かと思われます。お手数ですがよろしくお願いします。--C-LENON会話2022年12月8日 (木) 05:50 (UTC)
どうもありがとうございました。--C-LENON会話2022年12月8日 (木) 06:00 (UTC)