利用者‐会話:Rappelle-toi
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Rappelle-toiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
アカウントについて
[編集]みちまん(会話)と申します。記事のノートですべき話題でもございませんので、こちらにて失礼いたします。Rappelle-toiさんとContre-boutant-exは、いずれかが主アカウントでいずれかが副アカウントということですが、WP:SOCKに基づいた処理を各利用者ページにする(それぞれアカウントの結び付け、二度と使用しないアカウントにRETIREDの貼付け)など、ウィキペディアンとして必要最低限のことはなさってください。過去の履歴も確認させていただきましたが、このままでは再びWP:ILLEGITと言われてしまうでしょうし、反論できる術を失ってしまいかねません。--みちまん(会話) 2012年11月7日 (水) 12:51 (UTC)
- Contre-boutant-exをはじめは使っていましたが、その後、Rappelle-toiを作り直して、今はRappelle-toiのみで使っています。それで、それぞれのアカウントの結び付けについてはBotの看板を先日までつけていたのですが、Elvenscout742さんに英語版で私の記事の扱い方はBotではないからBotの看板を外すよう指摘され、外しました。そうしたら、今度は日本語版でソックパペットを指摘されていましたから、まるで陰謀のように感じ、あのように見苦しい書き込みになりました。申し訳ありません。
- それから英語版でのElvenscout742さんの言動については以下になります。Rappelle-toi(会話) 2012年11月7日 (水) 13:24 (UTC)
Sockpuppetry?
[編集]Hello. I noticed on your Japanese Userpage that it claims (incorrectly, it seems) that you are a Wikipedia:Bot administered by User:Contre-boutant-ex. Given that your edit history includes extensive unique edits, it seems highly unlikely that you are a bot. Having multiple accounts is acceptable in some circumstances, but regularly editing under both, or giving the false impression that one is an automatic account, is an offense. elvenscout742 (talk) 05:04, 18 October 2012 (UTC)
- 日本語がわかるそうですので、日本語で書かせていただきますが、私はソックパペットではありません。また、私の英語はぎこちなくて申し訳ありません。最近は他の所用が立て込んでいるためWikipediaではあまり活動していません。申し訳ありません。Rappelle-toi (talk) 17:36, 18 October 2012 (UTC)
- 私は気にしませんので、大丈夫ですよー(^-^)でも、あなたは「ボット」というウィキ用語の意味を誤解しているそうです。自動的に、ごく細部的な投稿だけするアカウントです。ボットは自分で記事を始めたり、あなたの上のメッセージを書いたり、削除依頼ディスカッションに参加したりすることがあまりないのですが、あなたの投稿履歴はほとんどすべてそのようなものです。だから、よろしければ日本語版ウィキペディアのユーザーページからそのtemplateをお消しください。 elvenscout742 (talk) 02:32, 19 October 2012 (UTC)
- 了解しました。さきほど、templateを消しました。Rappelle-toi (talk) 14:07, 19 October 2012 (UTC)
- Per WP:SPEAKENGLISH: Use English: No matter to whom you address a comment, or where, it is preferred that you use English on English Wikipedia talk pages. This is so that comments may be comprehensible to the community at large. If the use of another language is unavoidable, try to also provide a translation of the comments. --gråb whåt you cån (talk) 14:19, 19 October 2012 (UTC)
- Like the next facts,「引用符 " ……." を使用することによりフレーズを検索できます。検索結果のすべてのページには、" …….." で囲まれた言葉が文中に並んでいるページだけを検索します。フレーズ検索は、ことわざや特定の固有名称を検索するのに便利です。」検索エンジンにおける引用符の使用は、「西洋」や「東洋」、「文化」に関わらず、特別な意味があるのでご注意ください。 elvenscout742 (talk) 06:39, 18 October 2012 (UTC)
Elevebscout742 use Japanese,so I thought I can use Japanese,and elevebscout742 coutioned me.It is not decent,I'm sorry.Rappelle-toi (talk) 04:22, 20 October 2012 (UTC)
- I apologize, Bagworm, for my ignorance of that rule. I was under the impression that if a comment is addressed to a particular user about their activities on a separate Wikipedia project, and that user seems to have trouble with English, it would be appropriate to provide a Japanese translation of my comment. That is essentially what my above comment is. For the record, though, Rappelle-toi's comment reads something like: It seems you can understand Japanese, so I'll write in Japanese. I am not a sock-puppet. Additionally, I apologize for my poor English. Lately I am busy with other affairs, and am not editing Wikipedia so much. I am sorry. My reply, which as I have said is essentially a liberal E-J translation of my initial remark, reads: It's fine, I don't mind! :D But it seems you have misunderstood the Wikiterm "Bot". A bot is an account that specializes in performing minor edits automatically. Bots don't usually start their own articles, or post messages like your one above, or participate in AfD discussions, but your edit history is dominated by those kind of edits. If you don't mind, please remove that template from your Japanese Wikipedia userpage. Rappelle-toi's response was Understood. I have deleted the template just now. elvenscout742 (talk) 12:21, 20 October 2012 (UTC)
- I doubt apologies are necessary from either of you, as you were simply ignorant of the rule. Rappelle-toi's English is quite adequate for him to express himself, as can be seen from his posts. --gråb whåt you cån (talk) 12:35, 20 October 2012 (UTC)
- I asked twice in English to remove the claim that he is a bot from his Japanese userpage, and got a response in Japanese that didn't make any sense. When I replied by making the same request in Japanese I immediately got results. elvenscout742 (talk) 13:04, 20 October 2012 (UTC)
- The rule doesn't state you can't converse in Japanese. It says to provide a translation into English if you do. --gråb whåt you cån (talk) 13:45, 20 October 2012 (UTC)
- I asked twice in English to remove the claim that he is a bot from his Japanese userpage, and got a response in Japanese that didn't make any sense. When I replied by making the same request in Japanese I immediately got results. elvenscout742 (talk) 13:04, 20 October 2012 (UTC)
- By the way,I'm not a man.I'm a woman...though you can't help doing a mistake.Because you can't see me.Rappelle-toi (talk) 01:45, 22 October 2012 (UTC)
- ご意見、ありがとうございます。では、Botの看板は外して、以前、Contreboutant-exを使っていた旨、明記しリンク付けします。それから、WP:SOCKについてはすでに拝見しています。WP:SOCKを拝見したため、Botの看板をつけましたが、間違った解釈だった点、心からお詫び申し上げます。Rappelle-toi(会話) 2012年11月7日 (水) 13:36 (UTC)
- いえいえ、私は何も被害を被っておりませんのでお詫びされる筋はございませんよ。上記発言はちょっと…とは思いますが、サブアカウントはちょっとしたことで重大なトラブルの種になりますし、勿論落ち度がなければつけ込まれることもありませんので、慎重に行動されて、実りある活動となることをお祈りいたします。--みちまん(会話) 2012年11月7日 (水) 13:44 (UTC)
- Elvenscout742です。ソックパペットのアカウントを使っているかな、と疑ったのは、同時にいろんなアカウントを持ちながら、それらのアカウントがすべて同じ人だとはっきりしていなかったからです。日本語版ウィキペディあウォ見ると、Rappelle-toiがボットだと書いてあったのですが、英語版ウィキペディアでは、GogyohshiとかGogyohkaについての記事の削除依頼に投稿しているのは一人ではなくて独立している何人かだという誤解が出そうだったのです。Elvenscout742(会話) 2012年11月12日 (月) 06:23 (UTC)
- いえ、私が使っているアカウントはContre-boutant-exとRappelle-toiです。そのへんのところ、誤解のないようにしてください。勝手な憶測は論争のもとですので、気をつけた方がいいと思います。--Rappelle-toi(会話) 2012年11月12日 (月) 23:18 (UTC)
- あなたは(英語版とフランス語版ウィキペディアで)同時に2つのアカウントを使ってきました。それに、どちらも同じ人だと鮮明してくれなかったのです。私はRappelle-toiとContre-boutant-exがどちらも同じ人だということに気づいたのは、あなたが作った記事の編集履歴を詳しく読んで、それから、自分のあまり編集しないできた日本語版ウィキペディアでもRappelle-toiのページに載っている間違えた情報を見たためでした。だから、ソックパペットだと思いました。ほかの編集者達は、これらの記事を保とうとしている人が2人じゃなくて1人しかいないということを知ればいいとも思いました。人を迷わせたり、ウィキペディアのルールを破ったりする目的がなかったとしても、結局そうなったので、それを明らかにしてほしかっただけです。傷つけたなら、すみませんでした。あなたと喧嘩をするつもりで削除依頼などをしているわけではありません。ただそれらの記事はウィキペディアには相応しくないだけです。 Elvenscout742(会話) 2012年11月13日 (火) 08:55 (UTC)
- Contre-boutant-exとRappelle-toiが同一人物であることについてですが、私は日本語版ではBot表示にしていました。でも間違った解釈だったようですし、英語版、フランス語版でもそのようでした。リンク付けを思いつかなかったのはこちらの未熟としかいいようがありません。申し訳ありませんでした。ですが、だからといって他のアカウントのことや、独自PR等のことについてまでは言われる筋合いはありませんし、していないことをしている、ということをぬれぎぬといいます。人はぬれぎぬをきせられれば、怒るのは当然ですので、気を付けた方がいいと思います。記事の編集については調査の上、編集してください。私の方も不備などあるようですし、他の仕事にも追われてますし、削除記事の審議については他の方々にお任せしています。--Rappelle-toi(会話) 2012年11月13日 (火) 09:14 (UTC)
Re:Wikilinks
[編集]あなたとまた喧嘩をしたくありませんが、いくつかの投稿で、あなたはまたウィキペディアのガイドラインを誤解したそうです。前から気づきましたが、大したことではないから気にしていませんでしたが、基本的に記事内で、一つの記事への内部リンクは一つしか要りません。 Elvenscout742(会話) 2012年11月14日 (水) 02:54 (UTC)
- 細かな点まで気付かず誤解して編集しましたことについてはお詫び申し上げます。他に編集した記事でもミスがあるかもしれませんが、申し訳ありません。ところで、年末年始が少しずつ近づいてきています。プライベートのことをここに書くのはあまり適切でないことのようにも思いますが、今回のような一件でWikipediaで細かなことを注意されると、私自身の生活にも悪影響があるのは率直なところでしたし、今回のような一件が精神的に影響して仕事にまで悪影響を及ぼすのはとても困るのです。Wikipediaでの編集作業は私にとってはとても勉強になりますが、趣味の領域でもありますし、Elvenscout742さんもご指摘されてますが、私自身にも誤解があるようですので、しばらく編集作業は控えたいと思います。再度、編集作業に関わりますときにはRappelle-toiのアカウントを使わせていただきたく思っています。それでは、有意義な活動をお祈りしています。--Rappelle-toi(会話) 2012年11月14日 (水) 06:22 (UTC)
記述を除去する際の作法について
[編集]こんにちは。他の利用者が書かれた記述を、何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか。もし、あなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
- 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
- その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
- 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄に必ず記入してください。
- できれば、不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。
基本的な決まりとエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 --60.46.50.213 2013年10月30日 (水) 12:07 (UTC)
- 了解致しました。ご提言、ありがとうございました。--Rappelle-toi(会話) 2013年11月1日 (金) 09:29 (UTC)
- それで、削除理由はエドワード・リアのリメリックが五行詩の代表作ではないと思ったためです。出典もされていますが、あまり明確でないように思い、削除致しましたが記述を戻したことについて60.46.50.213さんとノート等での議論は望みませんのでよろしくお願いします。--Rappelle-toi(会話) 2013年11月1日 (金) 15:15 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Rappelle-toiさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしRappelle-toiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるRappelle-toiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からRappelle-toiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Rappelle-toiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
- 多忙につき、確認が遅くなりましたが、上記について一通り確認致しました。--Rappelle-toi(会話) 2021年9月6日 (月) 18:51 (UTC)