コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Redpepper/Archive 1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ラスク書簡(らすくしょかん)とは、サンフランシスコ平和条約を起草するにあたって、当時の大韓民国政府とアメリカ合衆国政府との間で日本国の領土に関するやり取りが行われたが、その最終的決定を当時の米国国務次官補ディーン・ラスクから韓国政府に通達した文書のことである。 現在、日本政府と韓国政府の間で竹島(韓国名:独島)の領有権をめぐって対立している(竹島問題)が、その日本の主張を裏付ける有力な史料となる、と考えられている。

要旨[編集]

韓国政府から米国政府への要求は大きく分けて以下の3つであった。

しかし、米国政府はこの書簡の中で、在韓日本資産に関して米軍政庁の処理を認めるように記述を修整することを認めたが、竹島の要求、マッカーサーライン継続の要求は承服できない、としている。 問題となる竹島については、日本の1905年の領土編入を正当なものとし、韓国からの領土権の主張は過去になされていない、と回答している。

韓国政府と米国政府のやりとり[編集]

サンフランシスコ平和条約の草案に対し、韓国政府と米国政府の間で以下のようなやり取りがあった。
(各文書の原文については、下記外部リンクのWikisourceを参照。)

  • 1949年12月29日
連合国が草案(Draft Treaty of Peace With Japan)を作成。その中で日本の領土に竹島
を含む、とされた。(ChapterⅡ Territorial Clauses, Article 3)
※以降の草案は日本領土を規定する方式から日本が放棄する領土を規定する方式に変更
  • 1951年7月19日(外交文書)
草案に対して、駐米韓国大使より米国政府に要望書が出される。
韓国はこの要望書の中で上記要旨記述の3点の要求を行った。
また、この時の米国大使との会談では、それらの島が朝鮮合併前に大韓帝国の領土であったならば、韓国領土
とすることに問題はない旨の返答を受けた。
  • 1951年8月2日(外交文書)
再度韓国大使より要望書が米国政府に提示される。
  • 1951年8月10日(外交文書)
当時の米国国務次官補ディーン・ラスクより当該書簡が、米国政府の最終的な回答として韓国政府に提示される。

ラスク書簡の持つ意味[編集]

意味合い[編集]

韓国政府による竹島(韓国名:独島)の領有権の主張には以下のようなものがある。

サンフランシスコ平和条約の第2条に竹島の記載がないのは、竹島を日本の領土と認めているからではない。
SCAPINによって画定されたマッカーサー・ラインは現在も有効であり、李承晩ラインは正当である。

しかし、このラスク書簡により、日本の放棄領土に竹島の記載がないのは、米国政府としてはそれが日本の領土と考えていたことが確認される。 また、マッカーサー・ラインは戦後の日本の漁業操業区域まで規定するものではない、との意思を持っていたことも読み取れる。 さらに、それらの違法性を韓国政府は当初から認識していたと考えられる。認識していたからこそ、要望書の形で事前に米国政府に改善を要求していたのであり、認識していなければ要求すらしなかったはずである。

国際法上の位置付け[編集]

この書簡そのものには法的な拘束力は発生しない。しかし、条約の解釈において草案や議論の内容を補足として使用されることは認められている。(ウィーン条約法条約32条)また、常設仲裁裁判所による東グリーンランドの判例にも示されるとおり、その解釈において古い草案よりも新しい草案(署名・調印日に近い草案)が優先される。 このため、サンフランシスコ平和条約第2条の解釈において、竹島が放棄領土に含まれていないことがこのラスク書簡や1949年12月29日の草案により確認される。

関連項目[編集]


外部リンク[編集]

ウィキソース ウィキソースラスク書簡の原文があります。

{{stub}} [[Category:日本の領有権問題|らすくしょかん]] [[Category:アメリカ合衆国の国際関係|らすくしょかん]] [[Category:日本の国際関係史|らすくしょかん]] [[Category:韓国の国際関係|らすくしょかん]] [[Category:1951年|らすくしょかん]]


ウィキペディアへようこそ![編集]

こんにちは、Redpepperさん、はじめまして!うりぽんと申します。ウィキペディアへようこそ!

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!


新規参加者にとって参考になるページです!ページ名に「Wikipedia:」とつくものは、ウィキペディアのプロジェクトそのものに関するページです。その中でも新規参加者にとって役に立つと思われるページを以下に挙げてます:

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Redpepperさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--うりぽん 2006年6月1日 (木) 11:18 (UTC)

うりぽんさん、ありがとうございます!--Redpepper 2006年6月3日 (土) 07:21 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

Redpepperさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年6月3日 (土) 09:01 (UTC)


若干の修正[編集]

ラスク書簡の文章を若干修正しました。--Dent2000q 2006年6月6日 (火) 12:38 (UTC)

monobookのツールについて[編集]

日本語版で上手くいくかどうか分からなかったんですが、試しにTryしてみたところ、できました!詳しくは私のMonobookで。--くじら 2006年6月30日 (金) 13:25 (UTC)


選手の本名について[編集]

精力的な執筆活動をありがとうございます。Infobox内の本名欄は現地語ではなくカタカナで書いてもらえると嬉しいのですが。現地語は記事の冒頭の生年月日の隣に書きます。どうも。--やっぱこれでしょ 2006年8月8日 (火) 13:26 (UTC)

:了解しました。気付きませんで失礼しました。--Redpepper 2006年8月10日 (木) 01:41 (UTC)
すいません。ところでクリンチの記事を作成しました。--やっぱこれでしょ 2006年8月10日 (木) 12:38 (UTC)