コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Reforma.imufomot

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Reforma.imufomotさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Reforma.imufomot! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Reforma.imufomotさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2009年9月23日 (水) 19:12 (UTC)[返信]

『コバー』について

[編集]

はじめまして、青木高校生と申します。記事執筆作業お疲れ様です。

表題の記事、コバー英語版からの翻訳でしょうか。私が拝見したところ、どうもそう思えてなりません。これがもし英語版からの翻訳なのであれば、履歴の継承がなされておりませんので、Wikipedia:翻訳のガイドラインに沿った対応をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか。なお、今回の私の変更は微々たるものですので、即時削除可能かと思います--青木(おおぎ)高 2009年11月8日 (日) 16:53 (UTC)[返信]

上記の補足です。ウィキペディアの記事は全てGFDLおよびCC-BY-SAでライセンスされており、他の言語版から翻訳される際は要約欄にその元記事へのリンク、およびそのどの版から翻訳されたか、そしてそれが翻訳である旨を書かねばなりませんでした。これを怠ると著作権侵害となります。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に沿った対応をお願いいたします。
また、brタグ・centerタグの使用は推奨されておりません。記事の中で改行されたいときは、一行あけていただければ改行(段落分け)されます。brタグはテーブルの中で改行されたいときなど、どうしても必要なとき以外は使用されないようお願いします。テキストをセンタリングしたいときは、スタイルシートの<div style="text-align: center"></div>を使用されるようお願いいたします。ただし、こちらも絶対に必要なときのみ使用されるようお願いします。詳しくは、Help:ページの編集#見出し・段落・横線をご覧下さい。--青木(おおぎ)高 2009年11月8日 (日) 17:10 (UTC)[返信]
青木高校生
ちょうど補足で書いていただいたことを質問する文章を書いておりました。おかげさまでかなり理解できました。ありがとうございます。
翻訳についてもう少し教えてください。ご指摘の通り、英語版のページをかなり参考にしているのですが、内容的に誤りの疑いがある部分を削除したり、情報の追加を行っております。この場合はWikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳後の加筆を参照すればよろしいでしょうか? また、初心者で理解に時間がかかりますので少々時間を下さい。しっかりガイドラインを読んで履歴を残します。
タグの件ですが、センタリングは特に画像タイトルには行った方が見やすいと思うのですが、wiki的には使用したくない理由があるのでしょうか? こちらは興味本位での質問です。--Reforma.imufomot 2009年11月8日 (日) 17:26 (UTC)[返信]
いえいえ、分かっていただいたようで何よりです。
『かなり参考にしている』ということですが、これに少しでも翻訳が混ざっているのであれば、それに沿った対応をお願いいたします。私は英語が苦手ですので翻訳かどうかの判断はつきません。
なお、リンクがないため、解釈上、残念ながら即時削除が必要と思われます。『初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合』に沿ってご対処ください。なお、即時削除の方法ですが、記事の冒頭に『{{SD|初版投稿者依頼、他の投稿者による有意な履歴なし}}』と記入していただければ大丈夫だと思います。タグの方の回答はもう少しお待ちください。--青木(おおぎ)高 2009年11月8日 (日) 17:38 (UTC)[返信]
タグの件のお返事です。私はセンタリングすることによってそこまで見やすくなるとは考えておりません。Help:画像の表示#表示形式のサンプルではセンタリングされているものはありませんし、記事でもセンタリングされているものをそこまで見ません。画像の説明文のセンタリングはしない、というのがウィキペディア日本語版での慣例だと考えております。この件、私に聞いていただいても詳しい回答は用意できませんので、詳しい回答をお知りになりたいのであれば、Wikipedia:利用案内で質問していただければ幸いです。--青木(おおぎ)高 2009年11月8日 (日) 17:57 (UTC)[返信]
削除依頼をいたしました! 今回は勉強になりました。これで翻訳記事の活かし方が理解できそうです。ご丁寧にありがとうございました。
タグの件、了解です。慣例には必ず隠れた理由があるかと思いますので、これで素直に納得出来ます。今後もご指導よろしくお願いいたします。--Reforma.imufomot 2009年11月8日 (日) 18:07 (UTC)[返信]
お疲れ様です。一言だけ言いますと、即時削除を依頼されるときは、記事を白紙化せず、その記事の冒頭にそのまま即時削除のタグを貼り付けていただいた方が無難です。かといってまた戻す必要もないと思いますが。それでは失礼します。--青木(おおぎ)高 2009年11月8日 (日) 18:17 (UTC)[返信]

青木高校生様、本日無事に削除されました。そこで、今度はWikipedia:翻訳のガイドラインに則って再作成をしたいのですが、2点、具体的に理解しにくい部分がありますので、もしお分かりでしたら、もしくは「過去の良い例」がありましたら、お教えいただけないでしょうか。以下の内容です。

① 要約欄に翻訳元情報を記入 → from en:coba 11:18, 8 November 2009 UTC

記事の作成時に要約欄に上記のように入力すれば良いのですか?

② 翻訳記事本文中(大抵は末尾)に翻訳元記事への言語間リンクを含めることを強く推奨 → こういうページを見たことがなく、探してみたのですがどうも見つかりません。言語観リンクの入れ方の参考になるページがあれば、教えていただけませんか?

以上、よろしくお願いいたします。--Reforma.imufomot 2009年11月9日 (月) 10:57 (UTC)[返信]

お待たせいたしました、青木です。要約欄の記入は実際どうでもいいです。あなたの言うとおり、
from [[en:coba]] 11:18, 8 November 2009 UTC
でもいいですし、
[[en:coba]] 2009年11月8日 11:18(UTC)版より翻訳
とか英語版からの翻訳と分かれば何でも大丈夫です。
言語間リンクとは、左側の『ツールボックス』の下の『他の言語』欄のことで、メインページなど見ていただければお分かりかと思います。これをどのように設定するかと申しますと、記事の一番最後(カテゴリのさらに下)に[[en:Coda]]と入力していただければ設定されるかと思います。英語版だけでなくほかの言語の設定もお忘れなく。言語間リンクは英語版からコピーペーストするだけで大丈夫です。詳しくはHelp:言語間リンク#言語間リンクをご覧下さい。
過去の良い例ですと、良いかどうかは分かりませんが、ブルース・エイムズ(en:Bruce Ames)、アル・ハムラ・タワー(en:Al Hamra Tower)、北京鉄路局(zh:北京铁路局)などが参考になるかと思います。--青木(おおぎ)高 2009年11月9日 (月) 18:31 (UTC)[返信]

青木高校生様、ありがとうございます。すっきりしました。言語間リンクの件は難しく考えすぎていた様です。再作成やってみます。

UST?

[編集]

こんにちは、青木高校生です。少し気になることがあり参りました。

翻訳の際、タイムゾーンをUSTとされているようですが、USTというタイムゾーンはありません。UTCとすべきでしょう。

今までにUSTと書いてしまったものは、義務ではありませんが、要約欄への記入忘れ・誤記入の『翻訳投稿の際に要約欄に翻訳元記事へのリンクは書いたが版指定を忘れた場合』に沿った対応をとられることをおすすめします。正式には『初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合』をしなければならないのですが、リンクもありますしそこまでやらなくても大丈夫でしょう。いつも文句ばかりですみません。--青木(おおぎ)高校生 2009年11月15日 (日) 09:33 (UTC)[返信]

青木高校生様、ご指摘ありがとうございます、ずっとこのまま間違えるところでした!思い込みって怖いですね・・・早速、しかるべき修正をいたします。--Reforma.imufomot 2009年11月15日 (日) 09:56 (UTC)[返信]

ACコブラ

[編集]

こんにちは。ACコブラの項目の初版がライセンス違反となっていることが分かりました。翻訳者の方には、再投稿の了解を得ることができました。Reforma.imufomotさんに、削除に同意していただければ、即時削除#全般の8の1を準用して即時削除としたいと思います。Reforma.imufomotさんが利用者ページでPD宣言をされていますから、削除の上こちらで再投稿が可能ということにしてしまうこともできそうですが、著作人格権の扱いにはややこしいところもありますので、念のため問い合わせさせていただくことにしました。ぼくのほうでもReforma.imufomotさんの修正は保存しておきますが、再度の修正・加筆をしていただければ助かります。テキストは[1]を保存して、翻訳者の再投稿後に編集するという形でよいと思います(間にbotの編集が挟まりますが)。ご面倒と、せっかくの加筆・修正の記録を損ねてしまったことをお詫びします。--Ks aka 98 2010年1月7日 (木) 18:10 (UTC)[返信]

ネット環境がなく、返事が遅れてしまいました。すみません。ご丁寧にお問い合わせいただきありがとうございます。決定内容に異論はございません。--Reforma.imufomot 2010年1月13日 (水) 09:55 (UTC)[返信]
ご理解ありがとうございます。--Ks aka 98 2010年1月17日 (日) 17:37 (UTC)[返信]

ACコブラの即時削除をしました。折を見て再投稿をお願いします。--Ks aka 98 2010年1月17日 (日) 17:52 (UTC)[返信]

茎生花について

[編集]

こんにちは。Reforma.imufomotさんが初版を投稿された茎生花について、 伺いたいことがありますので、ノート:茎生花の方にご回答いただければさいわいです。よろしくお願いします。--Loasa 2011年5月12日 (木) 08:01 (UTC)[返信]