コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Runatae

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

同じ単語にいくつもリンクしないでください[編集]

こんにちは。Runataeさんが同じ単語に対していくつもリンクされていますが、Wikipedia:リダイレクト#ループするリンク、重複するリンクを作成しないにもあるように、1つの項目につき単語へのリンクは1つで十分です。同じ単語に複数以上リンクしないよう、どうかよろしくお願いします。--219.164.117.17 2011年6月24日 (金) 09:30 (UTC)[返信]

おわび[編集]

すみませんでした。遅ればせながら書いていますが、ウィキペディアを始めたばかりで、ヘルプページもほとんど見ないまま行ってしまいました。--Runatae 2011年7月9日 (土) 00:04 (UTC)[返信]

宣伝行為はおやめください[編集]

こんにちは。死神魔王‎などを拝見しました。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、宣伝をするための場ではありません。もしもあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない外部リンクを記事に追加する行為や、同じサイトへの外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合もありますのでご注意ください。--219.164.117.17 2011年6月24日 (金) 09:34 (UTC)[返信]

おわび[編集]

 すみませんでした。ヘルプページもほとんど見ないまま行ってしまいました。書籍等を紹介しつつも、何らかの意義ある加筆あるいは情報提供などもしていきたいと思います。--Runatae 2011年7月9日 (土) 00:04 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Runataeさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Runatae! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Runataeさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

宣伝投稿はおやめください。 こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意ください。

同一出版の書籍を参考文献として多数項目に加えておりますが、あなたのその行動は、宣伝行為と誤解されます。そのような編集はWikipediaに控えて頂けますと幸いです。--Los688 2011年6月24日 (金) 10:59 (UTC)[返信]

上記をお読みになりましたでしょうか。同一出版の多数書籍を参考文献として多数項目に加え続ける編集は宣伝行為とみなされます。そのような編集はお止め下さい。--Los688 2011年6月24日 (金) 11:19 (UTC)[返信]

おわび[編集]

 すみませんでした。遅ればせながら書いていますが、上記もヘルプもまだよく読んで理解していないうちに行ってしまいました。--Runatae 2011年7月9日 (土) 00:04 (UTC)[返信]

他の方の発言の除去はお止めください[編集]

他の方の発言の除去はお止めください。こんにちは。他の方の発言を除去されているのを拝見いたしました。ウィキペディアでは他の方の発言の除去・改竄は重大問題と認識されており、荒らし行為とみなされることもあります。繰り返される場合は投稿ブロックの対象となる可能性もありますので、十分ご注意いただくようお願いいたします。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--maryaa 2011年6月25日 (土) 12:22 (UTC)[返信]

おわび[編集]

 すみませんでした。「マイページ」と勘違いし自由に編集できると誤解し、ヘルプ等をまだよく読んで理解していないうちに行ってしまいました。--Runatae 2011年7月9日 (土) 00:04 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

何度注意をされても改善が見られませんので、3日間投稿をブロックしました。少しずつ手を変えても、なんとかして書籍名等を潜り込ませようとする意図だけが突出しては、宣伝行為とみなされるだけです。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトなのですから、百科事典としての完成度を上げる方向での投稿をお願いします。--Kinori 2011年6月27日 (月) 08:05 (UTC)[返信]

おわび[編集]

 すみませんでした。書籍等を紹介しつつも、何らかの意義ある加筆あるいは情報提供などもしていきたいと思います。今後もよろしくお願い致します。--Runatae 2011年7月9日 (土) 00:04 (UTC)[返信]

投稿ブロックの予告[編集]

Sillagoともうします。ウィキペディア日本語版においてRunataeさんが行っているすべての活動は、ただ一つの例外なく「エターナル・ライフ・ミニストリーズ」という団体の宣伝、伝道・周知活動です。当初は露骨な活動の故に投稿ブロックされました。その後は態度を改める、というより寧ろ狡猾になって相変わらず宣伝を続けています。本日の編集もまさにそうです。ですから宣伝目的のみの投稿者として投稿ブロックを依頼いたします旨お知らせいたします。--Sillago 2011年7月16日 (土) 13:19 (UTC)[返信]

ご理解いただきたいことがあります[編集]

確かに、ウィキペディアのページを見ていきますと、同じ団体から発行されているものが数多く羅列されていて、「宣伝」行為と映るものが多くあります。当方も、当初はそれにならって多くのリンクを張るなどし、失敗を重ねてしまいました。現在は、「書籍等を紹介しつつも、何らかの意義ある加筆あるいは情報提供などもしていきたい」と表明しています通り、百科事典としてのウィキペディアを訪れる人々に参考となるものを提供しようと心がけております(リンク数も少数にとどめ、加筆等を心がけております)。 Sillago様のご指摘のように受け止められる可能性も確かにあると思います。当方としては次の二点をご考慮いただきたく思います。

1 何らかの加筆等を行う際、ウィキペディアでは「出典」を明らかにするために「脚注」などの形で根拠となる文献や書籍などを表示しなければなりません。ところが、当方の提供できる「得意分野」の情報は、ほとんどが当方の関わる団体自体から発行されているアイテムの中からのものであるため、「宣伝」として映ってしまう点があります。もし他の団体から発行されている文献等であれは問題にならないはずです。

2 それらの文献や書籍は、ほとんどが英語から翻訳されたものです。したがって、ある著者の紹介ページに関して、英語では多くの著書が多くの出版社から発行されて紹介されているのに、日本語のページではまだ他の団体から同じ著者の刊行物が紹介されていない場合があります。その結果、当方の関わる団体だけが発行元として表示され、自己宣伝的に見なされてしまう可能性がありますが、今後、他の方々の加筆等が増えていけば、よりバランスのとれたページになっていくと思われます。

Sillago様には以上の点をぜひご理解いただきたく存じます。当方も、なるべく誤解を招かないよう、キリスト教関係の内容に関心のある分野で何らかの意義ある加筆等を心がけたく思っております。どうぞ、よろしくお願い致します。2011年7月16日 (土) 23:27 (UTC)…Sillago様への回答を再掲載--Runatae 2011年7月17日 (日) 06:49 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Runataeを提出いたしました。議論が拡散しないよう、この件につきましては左記のページかそのノートページWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Runataeにて承ります。--Sillago 2011年7月17日 (日) 06:09 (UTC)[返信]


私にとっての大発見がありました![編集]

「ウィキペディア」をGoogleで検索すると、さまざまなページが紹介されていますが、「ウィキペディア-アンサイクロペディア」というページがありました。

「アンサイクロペディア」という世界的サイトの日本語版の中の「ウィキペディア」の項目ですが、「なるほど、なるほど」と思わされることの多い、まさに私にとって非常に有益かつ貴重な大発見なのです!--Runatae 2011年7月18日 (月) 01:03 (UTC)[返信]

そうですか。それがご自身の活動を見直すきっかけになっていただければよいのですが、残念ながらあちらも新天地とはならないようです。アンサイクロペディアの記事ウィキペディアを追放された者はアンサイクロペディアでも追い出されるをご覧ください。キリスト教記事は各教派の調整を撮るのが大変難航しているのですが、それでもあなたほどに自己宣伝のみ行う人は今までいませんでした。たとえばある正教(に詳しい)人もカトリックやプロテスタント各派について調べた上で記事を書いています。自分が受け入れられないからと言って、その組織が間違っている、自分は常に正しい、という考えはやめた方がよいと思います。--Sillago 2011年7月18日 (月) 08:29 (UTC)[返信]
アンサイクロペディアにも、基本的なルールがあります。見ましたか?(例えばこれ)今後、活動の場を移すとしても、最低限のルールは守るようにしましょう。--Mr.Max 2011年7月20日 (水) 00:53 (UTC)[返信]

私にとっての大発見がありました!(再掲)[編集]

「ウィキペディア」をGoogleで検索すると、さまざまなページが紹介されていますが、「ウィキペディア-アンサイクロペディア」というページがありました[1]

「アンサイクロペディア」という世界的サイトの日本語版の中の「ウィキペディア」の項目ですが、「なるほど、なるほど」と思わされることの多い、まさに私にとって非常に有益かつ貴重な大発見なのです!

脚注[編集]

  1. ^ ウィキペディア-アンサイクロペディア すぐに移動しない場合は→ キャッシュ

関連項目[編集]


比較的小さな発見もありました![編集]

発見というよりは再確認というほうが適切かもしれません。「人と会って五分も話をすれば、相手がどういう人物かが大体わかる」ということはよく言われます。ところが、そういう「話し言葉」だけでなく、「書き言葉」なるものによっても、そうであることを再認識している今日この頃です。「書かれていることば」から、それを書く人の動機や性格、人間性などが、おおよそ察しがつくものです。たとえば、品位のある本当の紳士淑女なら、「荒々しい言葉遣い」「個人攻撃的なものの言い方」「極端な表現」をすることはないでしょう。そういう類のことばからは、その人物の性格だけでなく、その日々の生活や人生なども、想像力豊かな人なら思い巡らすはずです。そういう人物がどんなに「もっともらしいこと」や「立派そうに聞こえる」ことを述べていても、それに耳を傾けたいとは思わないのが、良識と品性を持ち合わせている人々にとっては自然です。そんなことを考えさせられております。

つきましては…[編集]

つきましては、当方はウィキページへの投稿等は終わりとすることに致しました。良心的な心からこれまで短いながらもご指導・ご鞭撻を賜りました管理者の方々に、この場をお借りして、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。--Runatae 2011年7月20日 (水) 04:58 (UTC)[返信]

……………………………………………………………… (書き込み等はご無用です。No more,thank you!)--Runatae 2011年7月20日 (水) 04:58 (UTC)[返信]