コンテンツにスキップ

利用者‐会話:SACHEN/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、SACHENさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、かまくらゴンザレスと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。SACHENさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。 --かまくらゴンザレス 2007年5月7日 (月) 11:28 (UTC)[返信]

Image:ちょう度.PNGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:ちょう度.PNGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、一週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならば、その旨を明記してくださいますようお願いいたします。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、{{PD}}あるいは{{GFDL}}などのタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてありますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますL26 会話履歴 2007年5月23日 (水) 07:06 (UTC)[返信]

外部リンク小山市公式ホームページについて[編集]

はじめまして。

先ほど、私に対してご質問を戴きましたようですので回答させていただきます。 市の公式ホームページへのリンクについては、確かに貴方の指摘通り不適切なリンクではないと考えます。 しかしながら、一方で同じページへのリンクが重複するということから削除させて頂いた次第です。 (なお、栃木県内31市町のページを見ましたところ、宇都宮市佐野市大田原市さくら市の4市のみがデータと外部リンクに公式ページがリンクされておりました。) これにつきましては、特に問題とする事象であるとは思いませんので私としましてはこれ以上外部リンクについては編集しない事とさせて頂きたいと思います。

なお、貴方の >結局は、あなたも自分の作り上げたものを他人に変更されるのが嫌なだけのように思いますが?? この一文には非常に残念に思いました。私はこのような意図を持って編集していないことを最後に付け加えさせていただきます。--ほぶ 2007年5月26日 (土) 12:40 (UTC)[返信]

  • (コメント)>一方で同じページへのリンクが重複するということから削除させて頂いた次第です。とは同じ外部リンクがあると重複するということですね。その点は理解できました。しかし貴方は>なお、栃木県内31市町のページを見ましたところ、宇都宮市・佐野市・大田原市・さくら市の4市のみがデータと外部リンクに公式ページがリンクされておりました。) これにつきましては、特に問題とする事象であるとは思いませんので私としましてはこれ以上外部リンクについては編集しない事とさせて頂きたいと思います。と述べている点について私は理解できません。小山市の項目に外部リンクが2つあると重複するということで削除したのであれば、同じく宇都宮市・佐野市・大田原市・さくら市の項目も削除するべきかと思います。しかし貴方様は小山市の項目に外部リンクが2つあると重複するからということで削除し宇都宮市・佐野市・大田原市・さくら市は外部リンクは2つあるが特に問題とする事象であるとは思わないということで外部リンクを削除しないということは話が矛盾していると思いますが??ですから「貴方も自分の作り上げたものを他人に変更されるのが嫌なだけのように思いますが??」と考えてもおかしい話ではないと思ってしまいますよ。

それと私が貴方のノートに質問した後に貴方が私のノートに書き込むのでなくコメントとして自分のノートに書き込んでください。それが一般的です。そうでないと今度は会話ノートが重複してしまうので。--SACHEN 2007年5月27日 (日) 03:08 (UTC)[返信]

写真の投稿ありがとうございます[編集]

写真の投稿ありがとうございます。いくつかお願いがあります。

  • ファイル名についてお願いがあります。ファイル名はすべての利用者で共通のものですので、意味のあるファイル名であまり単純すぎないものにしてください。デジタルカメラで撮影したそのままのファイル名や画像00.jpgのような単純すぎるファイル名はおすすめできません。日付の入ったファイル名も同様です。今後のアップロードではお気をつけください。
  • 写真撮影についてはCategory:百科事典向け写真撮影のガイドにもいろいろ書いてありますので、ぜひこちらも参考にしてください。
222.8.159.175 2007年6月1日 (金) 04:09 (UTC)[返信]

Duo-RXの画像をお持ちでしたら、追加お願いします。--59.86.79.237 2007年6月30日 (土) 13:40 (UTC)[返信]

すいません。Duo-RXは持っていないです。--SACHEN 2007年7月2日 (月) 09:19 (UTC)[返信]

では、コアグラフィックスIIの画像はありますか?--59.86.64.215 2007年7月3日 (火) 05:10 (UTC)[返信]

ないですね。お役に立てなくて申し訳ありません。--SACHEN 2007年7月3日 (火) 05:11 (UTC)[返信]

返信ありがとうございました。もうこの会話を削除していただいても結構です。--219.117.90.231 2007年7月3日 (火) 09:22 (UTC)[返信]

出来れば、英語版コモンズにもアップした方がいいかと思います--219.117.90.80 2007年7月7日 (土) 07:34 (UTC)[返信]

私はコモンズについてよく理解できていません。理解できていない分野はあまり手を出さないようにしています。ですからコモンズにアップロードする気はありません。ご了承ください。それと現在、荒らし行為で無期限ブロックを受けている利用者:影武者会話 / 投稿記録 / 記録PCエンジンメガドライブの項目でIPアドレスのままで荒らし行為を行っているのでIPアドレスで投稿している貴方と分かりにくく勘違いしてしまいます。ですからアカウント作成することをお勧めしますよ。--SACHEN 2007年7月7日 (土) 09:46 (UTC)[返信]
アカウント作成に関しては今現在、保留となっています。
私はトーカイの219/59サーバを経由して編集を行っていますが、影武者はどちらに当たるでしょうかね。--59.86.76.55 2007年7月8日 (日) 05:48 (UTC)[返信]

宇都宮高等学校の編集について[編集]

会話ページにコメントいたしました。ご参照いただき適宜お取り計らい願います。124.100.16.24 2007年9月2日 (日) 22:39 (UTC)[返信]

了解--SACHEN 2007年9月3日 (月) 10:25 (UTC)[返信]

本件に関し、ご理解とご協力いただきましてありがとうございました。深謝申し上げます。124.100.16.24 2007年9月8日 (土) 22:52 (UTC) 会話ページにコメントしましたのでご確認願います。124.100.16.24 2007年10月4日 (木) 20:48 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。

理由は、Wikipedia:削除依頼/マツイ様での、多重アカウント使用による論議妨害です。思い当たる節はありませんか?--ちゃたま会話|投稿記録2007年9月10日 (月) 12:27 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Lt.Kellyへのコメントのお願い。[編集]

こんにちは。Doripokeと申します。宇高などではお世話になっています。このたび、Wikipedia:コメント依頼/Lt.Kellyを提出いたしました。趣旨は「レトロアーケードゲーム関係の記事における、ウィキペディアの方針を理解しようとしない編集態度について」です。なにかありましたら、よろしくお願いいたします。--Doripoke 2007年9月21日 (金) 14:58 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/中華電信広域ブロックのご連絡について[編集]

わざわざ私のトークページへご連絡ありがとうございます。ご返事・コメントが遅れてしまい申し訳ありません。午前中は作業がてらウィキペディアにもアクセスだったため、遅くなってしまいました。申し訳ありません。早速賛成票を投じさせて頂きました。--Broad-Sky [note] 2007年9月30日 (日) 03:20 (UTC)[返信]

聞きたい(←荒らしの方からの投稿)[編集]

  • 栃木県の高校などに保護依頼などを吹っかけてるけど、なんか貴方は栃木県に恨みでもあるのですか?明らかに見下したりするのを止めてもらいたい。本県のことを何も分からないのにそういうことをされては県民にとって迷惑也Konajuice 2007年11月2日 (金) 15:29 (UTC)[返信]
通じる日本語で書いてください。意味の通らない長文ですので、要約してくださると助かります。--SACHEN 2007年12月1日 (土) 01:45 (UTC)[返信]

要出典タグをつける意味が分かりません。学校案内というものを見てないからですか?何故栃木県の高校に限ってこういった編集をしたのかが分からないと言ってるのです。--Konajuice 2007年12月1日 (土) 14:43 (UTC)[返信]

栃木県の高校に限っての編集ではありません。妄想はやめましょう。--SACHEN 2007年12月29日 (土) 12:22 (UTC)[返信]

随分失礼な態度だ。やるのであれば日本全国の全ての学校記事にやるべき--Konajuice 2008年1月9日 (水) 13:40 (UTC)[返信]

失礼な態度の利用者にそのようなことを言われましても困ります。--SACHEN 2008年1月10日 (木) 12:00 (UTC)[返信]

宇都宮高等学校の編集について2[編集]

人に編集上の指示を出すあなたですから、まさか下のような記事があるのを知っていて、当該テンプレートを貼らずに放置しているわけないですよね? まさか栃木県立宇都宮高等学校‎に限定してこのような執拗な編集を繰り返しているんですか? 今後、あなた方が、例えば下のような記事にも、当該テンプレートを貼ったことが確認できた時に初めて、宇都宮高等学校へのテンプレート貼りも認められますし、あるいは、下のような記事の学校賛美をあなた方が削除した時に初めて、宇都宮高等学校の記事も同等の内容にあらためることが認められます。さもなくば、このような不毛な編集行為を続けるのはお控え下さい。

  1. 作新学院高等学校#生徒会活動・部活動など
  2. 作新学院高等学校#概要
  3. 栃木県立大田原高等学校#卒業生の過去の難関大学合格者数(過去5年)
  4. 那須高原海城中学校・高等学校#進路
  5. 埼玉県立浦和高等学校#概要
  6. 神奈川県立湘南高等学校#概要
  7. 武蔵中学校・高等学校#概観
  8. 愛知県立岡崎高等学校#概要

以上。FCTR 2007年12月1日 (土) 07:49 (UTC)  FCTR 2007年12月1日 (土) 07:51 (UTC)(軽微修正)[返信]

ご連絡ありがとうございます。すべてテンプレートを貼りました。しかし、知っているのならテンプレートを始めから貴方様が貼ればよかったと思います。なにかの嫌がらせですか?--SACHEN 2007年12月1日 (土) 08:08 (UTC)[返信]
早急なご対応、確認しました。ですが栃木県内の各校の「テンプレート貼り」は確認できましたが、他の都道府県の分や、作新や大高の「賛美記事」は放置してもいいのですか? 他都道府県の分も早急にご対応いただけないようですと、説得力に欠けます。「知っているのならテンプレートを始めから貴方様が貼ればよかったと思います。」とのことですが、私にはどこからどこまでが賛美記事・部活動の紹介なのか判断つきかねるので、まずは、あなた方の方でその冗長なテンプレートを貼ったり「賛美記事」を削除したりして下さい。それを見ながら、私も追随しますので、私に編集指示を出した時のように、強力なリーダーシップをもってご対応いただけるものと期待しています。 なお、編集人口が少ない栃木県下の記事ではなくて、埼玉県や神奈川県、東京都、愛知県下の編集人口が多い学校記事でまず見本を示された方が、より説得力があると思いますし、それが確認できない限り私は真の意味で納得しませんので、どうか早急にご対応のほどよろしくお願いします。長文で失礼しました。FCTR 2007年12月1日 (土) 08:35 (UTC)[返信]
賛美記事がある学校や賛美がどの項目にあるのかなどを具体的に教えてくださったら私も迅速に対応いたします。私一人では出来ません。ですから一つの記事に編集が偏ってしまうのです。FCTRさんも不適切な記事を見かけたら修正宜しくお願いします。--SACHEN 2007年12月1日 (土) 08:41 (UTC)[返信]

まずは上記に挙げた記事から手をつけていただけませんでしょうか? その編集後の内容を見て今後の対応を決めることにします。もし上記記事について早急にあなた方が言う「賛美記事」を削除し、「適切な内容」に編集されない場合は、宇都宮高等学校の記事も同等のレベルの記載となるよう見直すことを認めたものと解します。その折になって繰り返し執拗に「記事削除等を繰り返すといった不毛な編集」を行わないよう、早急に対応をお願いします。FCTR 2007年12月2日 (日) 02:17 (UTC)[返信]

私の会話ページへのご挨拶、ありがとうございました。確かにテンプレートを削除した履歴がありますが、私の記憶によると、その時は(学校のテンプレートに「学校記事」のテンプレートが組み込まれていたから?)、今日、あなたが貼り付けたものと全く同じテンプレートの文言が二重に表示されていたので、その一つを消したまでです。その後、暫くしてからそれも無くなったので、方針が変わったのかと思っておりました。それより、上記の対応はどうなりましたか?全く対応していただけていませんが。自分で言ったこともやらずに人を荒らし呼ばわりですか。FCTR 2007年12月28日 (金) 12:21 (UTC)[返信]

広島県立広島国泰寺高等学校の編集について[編集]

こんにちは。最近国泰寺高校のサイトを編集していた生寺泰国ともうします。 初めて編集をするので少々偏った文章になってしまったようです。すみません。 SACHENさんから指摘されたので一応直してみたのですが、まだ直した方が良いというところがあれば教えてください。 広島県立広島国泰寺高等学校 あともしこれでよければテンプレートを外していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 --生寺泰国 2007年12月29日 (土) 10:03 (UTC)[返信]

はじめまして生寺泰国様、学校記事のテンプレートはWikipediaで正式にリリースされたテンプレートなので剥がすことはできません。今後全国の各学校に張り付けていくつもりです。このテンプレートはその記事(あなたの編集)に対しての警告ではなく、これから書き込む人に「偏った記事を書かないでください。」という注意なので心配しなくても大丈夫です。それと、このテンプレートを繰り返し勝手に削除した利用者:FCTR‎氏は投稿ブロックされそうなのであなたもご注意ください。--SACHEN 2007年12月29日 (土) 12:22 (UTC)[返信]
わかりました。ありがとうございます。--生寺泰国 2007年12月29日 (土) 13:35 (UTC)[返信]


荒らし行為は止めてください。[編集]

荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、脳内メーカーでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。ノートも熟読し、悪質なパクリサイトを執拗に擁護する合理的な理由を明示して下さい。併せて当該サイトの記載を支持するようなサイト・ブログ・掲示板その他第三者の意見があれば、これも明示して下さい。--220.219.240.14 2008年1月24日 (木) 15:05 (UTC)[返信]

いえ、ですからそのような悪質なパクリサイトという明確な証拠を明示してください。それにいい加減脳内メーカーに粘着するようなことは止めたほうが良いと思います。荒らし行為を行っている利用者にそのようなことを言われても困ります。--SACHEN 2008年1月26日 (土) 12:31 (UTC)[返信]
それは立証責任が逆でしょう。「創見247版」なるサイトを掲載すべき理由について証拠を明示してください。少なくともこのサイトが脳内メーカーの後発であることは明白ですが(それはノート読むだけでもすぐわかりますから、自分で努力してください)、「悪質なパクリサイトという明確な証拠」を誰かが立証しない限り後発類似サイトを並列に掲載してよいとすれば、Wikipediaは著名サイトを模倣してAdwordsなどを貼りまくったサイトへのリンクで一杯になることでしょう。また、模倣サイトに「寛容」なあなたが他の模倣版に一切触れないのは大きな謎です。いい加減「創見247版」なるサイトに粘着するようなことは止めたほうが良いと思います。--219.122.99.49 2008年1月28日 (月) 06:53 (UTC)[返信]