コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sadaiyai

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Sadaiyaiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Sadaiyai! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Sadaiyaiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Facial expression会話/投稿記録 2013年2月3日 (日) 17:27 (UTC)[返信]

箇条書き化する編集について[編集]

こんばんは、Facial expression会話/投稿記録と申します。

藍井エイル」での貴殿の編集ですが、Wikipediaには「Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避ける」という方針がございまして、「文章は只列挙するだけでなく、一連の流れを持った文書となるようにきちんと組み上げ」る必要がございます。また、「Wikipedia:箇条書き」もご一読下されば幸いです。--Facial expression会話/投稿記録 2013年2月3日 (日) 17:27 (UTC)[返信]


「影響を受けたアーティスト」について[編集]

こんにちは。Kogawaと申します。私が関心を持っている記事について貴重なご投稿をいただいているのを拝見しており、いつも参考にさせてもらっています。

さて、「小南泰葉」で「影響を受けたアーティスト」についていくつかご投稿いただいていますが、この項目に関連して私の見解を「ノートページ#「影響を受けたアーティスト」と特筆性について」に述べました。お手数ですが、よろしければご一読いただいて、もしご意見などありましたら、賜れましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。--Kogawa会話2013年4月1日 (月) 10:40 (UTC)[返信]

こんにちは、Kogawaと申します。私の興味のあるアーティストさんたちのページにてご活躍の様子を拝見しており、第三者ながら感謝の念を抱いております。
さて、「小南泰葉」ページにおける 2013年5月26日 (日) 02:26(UTC)差し戻し投稿を受けて、お願いがあり、お邪魔している次第です。前提として、ここの会話ページで、2013年4月1日(UTC)にご案内申し上げた通り、「ノートページ#「影響を受けたアーティスト」と特筆性について」において、該当箇所の編集方針についてご提案申し上げています。また、差し戻しされた私の投稿についても、ノートページに理由を説明しています。
  • お願い1。私の提案・説明と異なるお考えをお持ちの可能性が高いかと存じますので、該当箇所の編集にあたっては、ノートページにて合意形成にご協力頂きたくお願い申し上げます。
  • お願い2。他人の投稿内容を覆す場合は、ノートページか要約欄に、理由を添えて頂きたく存じます。(今回の一連の投稿についても、ノートページにでも理由を明記して頂きたくお願いします。)編集合戦を招くことを懸念しております。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

外部リンクの作成[編集]

同ホームページにある安室奈美恵さんに以下の外部インクを作成してください。

自分でやりたくても半保護されていて作成が出来ず、いつ解除できるかわからないのです。身勝手で申し訳ありませんが作成をお願いします。

アルバムの収録曲の表記について[編集]

失礼致します。JUJUの『Wonderful Life』や『Request II』で表の表記を強調だけのシンプルなものに変更しました所を三度に渡り理由なく差し戻されておりますが、理由もなく差し戻すのはお止めください。また、表にするメリットなどはないかと思います。表にする分細やかな解説が難しくなる上、タイアップを書く際は態々新たにネスティングをして項目を作らねばならなくなります。それを考えれば、シンプルに表記して、楽曲毎にタイアップ表記をする方が得策です。これに関して特に取り決めはないので難しい所もありますが、表にする事で以前に態々作らなくても良い欄にまた、同じ曲名の欄を書き、態々そこにタイアップを羅列するのは、あまり歯切れが良くないと感じませんか? 表にするにあたり、大変な労力を成されたと思いますが、上の項目でも、別の方に理由もなく差し戻すのはお止めくださいと、別件でも指摘を受けていらっしゃいますので、編集はもう少し慎重に行うよう、お願い申し上げます。私も今回は、他の方の事は云えませんが、もし、このまま無言でまた差し戻されていては、編集合戦に繋がりかねないと思います。--Water & RAINBOW会話2019年1月11日 (金) 11:58 (UTC)[返信]