コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sapo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはSapoさん、はじめまして!Araisyoheiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers and paste {{User ja-0}} . Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--S.Arai(talk)Commons!! 2005年9月11日 (日) 10:50 (UTC)[返信]


メッセージありがとうございました。--Sapo 2005年9月11日 (日) 11:00 (UTC)[返信]

メールの文字化け[編集]

文字化けしていましたか……。実は控えを取っていませんでしたので(Wikipediaのフォームから送信してしまいました)、お手数ですけれど文字化けしているメールをもう一度こちらに送り返していただけないでしょうか? なんとか読めるようになるか試してみます。それから「むやみに差し替えない」「差し替える前にプロジェクトで検討する」の2点は承知しました。私も初心者なもので……失礼しました。いろいろと反省すべき点が多いです。テンプレートは、現在のテンプレートが過去の版にも適用されるのが原因のようですね。--Mitchella 2005年10月5日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

いえいえ、私のほうこそ失礼いたしました。私こそ初心者ですし、反省点も山積みです。 メールは、送り返してみましたが、どうでしょう?  おさわがせしましたが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。Sapo 2005年10月5日 (水) 15:55 (UTC)[返信]

スタブテンプレート[編集]

はじめまして、Zz2と申します。生物関連で編集しているのをよく見かけます。そこで、協力のお願いなのですが、編集の際にスタブテンプレートの{{stub}}や{{sci-stub}}を{{biosci-stub}}に変更していただけると助かります。(すでにお気づきであればご容赦ください。)私も初心者ですが、よろしくお願い申し上げます。Zz2 2005年11月1日 (火) 09:32 (UTC)[返信]

了解しました。ご連絡ありがとうございました。--Sapo 2005年11月1日 (火) 09:52 (UTC)[返信]
と思ったら新しいスタブができるようなのでしばらく様子を見ます。--Sapo 2005年11月4日 (金) 13:55 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/Category:シギ・チドリ類[編集]

Wikipedia:削除依頼/散々オールスターズの中に入っていませんか?竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月19日 (土) 06:00 (UTC)[返信]

すみません。何か間違えてしまったでしょうか。--Sapo 2005年11月19日 (土) 06:01 (UTC)[返信]

直しました。竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月19日 (土) 06:03 (UTC)[返信]
ありがとうございました。実は続けて削除依頼したいものがあるので次は慎重に手続きしたいと思います。--Sapo 2005年11月19日 (土) 06:04 (UTC)[返信]

九州のカモノハシ恐竜について[編集]

各地(特にコエルロサウルス類)ではとんだ尻拭いをさせてしまい大変もうしあげございません。ところで、モシリュウのページの九州の化石というのはその長崎の炭鉱から発見されたもののことです。そんなに詳しくはありませんが確実にソースがわかるものがあったので少し書きます(Sapoさんなら読んだことありそうですが恐竜学最前線10、1995年より)。化石は1963年長崎市沖合いの島にある高島炭鉱(95年当時すでに廃坑)の最深部海面下900 mで発見された。地層の年代から白亜紀のものとされハドロサウルスの骨と騒がれた。東京大学総合資料館に保管されていたが、北九州自然史博物館(当時)での特別展に際して研究員の岡崎美彦氏が借り受け鑑定した結果、哺乳類のものだった。というような内容です。手元にあって確認できるにはこれだけなんですが他の文献で「おそらくは化石ですらなかった」という文章を見ました(すみません出典を完全に忘れています)。またモシリュウの発見エピソードも、Sapoさんが参考文献に挙げたもの以外で確か読んだはずなので継続してそのソースを探してみることにします。役立たずですみませんがLibrotyrannus 2005年12月9日 (金) 04:43 (UTC)[返信]

化石爬虫類関係での充実したご執筆内容には、全然知らなかったことも多くて、いつも刺激を受けて記事を楽しませて戴いています。スタブの判断と処理は本当に悩ましいですよね。Wikipedia:スタブにも、スタブ善悪二元論では、議論がまとまることはありません。とあるように、スタブを発見したらどうするべきかというのは、簡単に答えが出せない難しい問題なのかも知れないですね。実は私も今年9月に参加し始めた頃から、どうしたらいいだろうかとずっと気になりながらも、結局面倒になって現状放置しているスタブがいくつもありまして…。コエルロサウルス類で提案してみたのは、私が読んでみたいと思った内容でもありまして、もっとよい方向性が見つかりましたらどんどん発展させてください。私も何か加筆できることを考えてみます。長崎の炭鉱は恐竜学最前線でしたか。いやもう完全に見落としていました。ご教授ありがとうございました。今後ともどうぞよろしく。--Sapo 2005年12月9日 (金) 13:19 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Sapoさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Twi 2005年12月11日 (日) 09:48 (UTC)[返信]

あ、すみません。気をつけます。--Sapo 2005年12月13日 (火) 17:20 (UTC)[返信]

お礼[編集]

当初酷いスタブ記事だった体長をあそこまで立派に仕立ててくれてありがとうございます。とても感謝しています。殆ど原形をとどめていませんね。--草薙 2006年4月11日 (火) 15:09 (UTC)[返信]