利用者‐会話:ShowaCurator
表示
ジャンルについて
[編集]こんにちは。BlueStreemと申します。貴殿の編集傾向に強い疑問を感じますので投稿させていただきます。貴殿の履歴を見ますと当方の編集の後を追って片っ端から書き変えを行っていることは明らかで、そういった付きまとい行為は決して推奨されるものではありません。「よい子の歌謡曲1979-1991」や記事から歴史を学んでくださいなどと書かれましても、こちらはその雑誌を持ち合わせておりませんので無理な話です。ジャンルは「ポップス」で何ら問題ないものをなぜそうまでして「アイドル歌謡曲」にしておきたいのか理解出来かねます。いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめください。ウィキペディアは戦いの場ではありません。くれぐれも穏便にお願いいたします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--BlueStreem 2023年6月4日 (木) 23:30 (UTC)
- こんにちは:D
- 気を悪くしたらごめんなさい。
- あなたがジャンルを大幅に変更しましたが、歴史に基づいたものではなく、Discogs (自由に公開されていますが、事実に基づいていない場合もあります) のような公開サイトから懐疑的にコピーしたのを見ました。
- だからこそ、添削する前に昭和年代のジャンルを知っておく必要があります。 昭和年代のニュース情報やテレビ番組、『ボンブ』『オリコンウィークリー』『ダンク!』『Myojo』などのヤングマガジンで知った方も多いのではないでしょうか。
- 例えば、2023年5月28日Kayopopschannel.jp「80年代女性アイドルソング・ベスト100」などのテレビ番組でよく使われるジャンル
- ポップスのジャンルはいいですね。 しかし、「ポップ」は本当のジャンルではありません。 ポップとは、英語のポピュラー、およびその日に流行っているもの(ロック ポップ、ディスコ ポップ、アイドル ポップなど)を略したものです。 ポップスと歌謡曲の違いは、昭和年代にしか起こらなかった時代(テクノ歌謡、ロック歌謡、アイドル歌謡、ムード歌謡、ニューミュージックなど)によるものであり、それがこのジャンルの真の日本的な正統性です。ザイディオムは"Not matter where you are, who you are and what you do just don't forget your roots"
- だから、ミポリンさんでJPOPのジャンルを変えたのを見たときは、その通りで、平成元年以降は歌謡曲やアイドル歌謡は廃れ、JPOPは平成の新歓だったんだなって思った。
- 本物のアーカイブまたはドキュメント ソースを使用してください。
- ありがとう、言葉の種類が違っていたらごめんなさい :(
- そして、良い一日をお過ごしください :D--ShowaCurator(会話) 2023年6月4日 (日) 16:35 (UTC)
- ShowaCuratorさん。ご返信ありがとうございます。音楽の歴史に関してかなり勉強熱心な方のようで、最初はひょっとして荒らしかと思っていましたが、少し安堵しました。「ポップ」(ポップス) は本当のジャンルではないとのことですが、Discogsに限らずCDジャーナルのサイトでも、早見優などの女性アイドルの商品ページを見ますと、ジャンルが「国内ロック&ポップス」となっている例があります。wikipedia上でも松田聖子、中森明菜、チェッカーズ、CoCoなどの楽曲記事ではジャンルが「ポップス」や「J-POP」となっているものがかなり多く見られますし、ジャンルを「ポップス」と記することが問題視されている例を私は見たことがありません。そもそも「アイドル歌謡」というのは、”アイドル歌手が歌う歌謡曲”以上の意味を持たず、ジャンルというよりカテゴリの1種に近いのではないかと考えます。ご存知のように、アイドル歌手の歌でもロック調やダンスポップやバラードなど様々な要素があり、そういった楽曲の特徴を無視して単純にジャンルを「アイドル歌謡曲」で片付けるのはやはり適切でないと思いますが、ShowaCuratorさんはどうお考えでしょうか。また、貴殿の編集によって岩崎良美のシングル記事のジャンルが「アイドル歌謡曲ポップス」と意味不明なものになっていますので、これはShowaCuratorさんの手で修正していただく必要があります。繰り返しになりますが、私はジャンルを「アイドル歌謡曲」とすることは適切でないと思います。また、私が追加した出典のことも考慮に入れて頂き、適切な修正がなされますことを期待します。よろしくお願いします。--BlueStreem(会話) 2023年6月7日 (水) 15:33 (UTC)
- BlueStreemさん
- ご連絡いただきありがとうございます。
- 混乱していると思いますが、私の時代に遡ります。 それは本物でした。 アイドル歌謡は通常のポップスと何が違うのでしょうか? 80年代では、歌手とアイドル歌手の間の分離が高かったからです。 今のアイドルと同じで、集会をしてアイドル握手会をするような感じ。親衛隊とコールがありました。 だからこそ、アイドルソングのヒットの仕方が違うのです。コーラスやリフレインでファンのコールを埋めるためにブレイクを入れることもあります。 平成アイドルファンはダンスでやったと思います:D
- 日本昭和アイドル歌謡大全 (タツミムック) ムック – [2020/10/1]という新しい本がありました
- しかし、時間が経つにつれて。 言葉が変化するにつれて、このジャンルの誤用が発生します。 おそらくあなたの後、それは単にポップするだけではありません。 レゲエと令和歌謡(わかりません)に変更できます。 人々は今、シティポップのあらゆるものを無礼に変えています。 シティポップってあるんですけど、テレビ番組ザ・ベストテンでシティポップというカテゴリーが湘南サウンドとかナイトジャズとかがあって。南佳孝とか稲垣潤一とかTUBEとかがよくやってました:D
- 例 1989年テレビミュージ番組『さよならザ・ベストテン』ではシティポップがカテゴライズされていました。でもそれについては話さないでください :)
- 入力ミス等ありましたら大変申し訳ございません。 私はインターネットが登場する前に生まれたので、HTML を入力するのが難しく、自動修正が気になります。コーディングミスで「アイドル歌謡曲ポップス」になってしまい申し訳ありませんでした。 間違いがある場合は、自由に修正してください。 そしてThank you and have a nice day :D--ShowaCurator(会話) 2023年6月7日 (水) 17:00 (UTC)
- ご返信いただきありがとうございます。本来であればShowaCuratorさんに修正して頂くと良いのですが、自動修正などがうまくいかないという事ですので私の方で修正して行きたいと思います。その際、「アイドル歌謡曲」といった限定的な表現よりも、広義であるかも知れませんが一般的な「ポップス」等に戻させていただきたいと思います。ShowaCuratorさんにお願いしたいのは、特定の編集者の履歴を追い駆けるように記述を無差別に書き変えるといった行為はお止め頂きたいということです。場合によっては荒らしと受け取られかねませんし、編集合戦などに発展する可能性があります。私の方もジャンルの箇所を編集する際には、発売当時の時代背景なども考えた上で行いたいと思っております。Winkのシングル記事なども、初期の3曲だけ「アイドル歌謡曲」にする必然性は皆無ですので修正させていただきます。一度に全部は無理ですので徐々に行いたいと思います。--BlueStreem(会話) 2023年6月8日 (木) 13:05 (UTC)
- 何か悪いことをする前に、
- お願いします…
- 考えて鏡を見ましょう。 トロルとは誰ですか? 破壊者は誰ですか? 私の好みだけで何も知らずにむやみに変えたのは誰ですか?
- ここでの私の仕事は、それを保存することだけです。 誰かが操作した場合は元に戻します。 もう書いてあるから。 違いますか?
- これはウィキペディアであり、SNS ではなく、感情、好み、ミームに基づいたものでもありません。 あなたは今、歴史と知識を伝えています。 あなたの悲観論ではありません。 お願いします...
- その証拠に、私は若い頃の昭和レトロマガジンを今でも持っています。
- 例えば
- 杉山清貴とオメガトライブがシティポップだと言ったら。
- 私のコレクションから参考資料を提供できます。
- 1985年2月明星のヤングソングのような
- 「... シティポップスのさわやかさがヒットに結びつく」
- 信じずに検索するか、昭和レトロお店で雑誌を購入してください。
- 歴史はすでに書かれています。 すでに過去から収録されています。 過去を消すことはできますか?
- 過去(今は昭和時代の話です)の証拠や資料、関連記事もなしに無謀に変更すると。
- 本当に申し訳ない。 通報されたのはあなたです。 :(--ShowaCurator(会話) 2023年6月8日 (木) 17:22 (UTC)
- よく頑張りましたね
- まず斉藤由貴さんのページから無謀に乗り換えたなと思いました。
- でも、早見優さんのページで歌謡曲を変えたのを見てから。 私もいいです。
- アイドル歌謡曲から歌謡曲に変更してもいいです。 少なくとも、正規のアーカイブがない限り、既に書き込まれている履歴を変更したり消去したりすることは絶対にしないでください。 ポップスは邦楽よりも洋楽です。JPOPはいいですが、タイムラインを知る必要があります。
- しかし、それでもWinkと斉藤由貴さんは修正が必要だ。
- Enjoy your day :D--ShowaCurator(会話) 2023年6月8日 (木) 17:26 (UTC)
- 「何か悪いことをする前に」「トロルとは誰ですか?」とはどういう意味でしょうか?何度も言いますが「ポップス」というのはあらゆる音楽情報誌などで使われている一般的な表現で、個人の好みで書き変えたわけでもなんでもなく、wikipediaで使用することになんの問題もありません。「ポップスは邦楽よりも洋楽です」などというのは貴殿の思い込みに過ぎません。このままいつまでも納得せず当方への付きまとい編集を続け「昭和レトロお店で雑誌を購入してください」などと無謀な要求をされるようですと投稿ブロック依頼を提出しなくてはなりませんのでご承知おきください。--BlueStreem(会話) 2023年6月8日 (木) 21:26 (UTC)
- なんでもいい。
- それは子供の喧嘩のようなもの。 これ以上はやりたくない。 私にはこれよりも大切なことがあります。 ここはSNSではなくウィキペディアです。
- ポイントは
- 「昭和レトロお店で雑誌を購入して...」できないなら。
- 図書館や雑誌や新聞をアーカイブしているインターネットから検索したり、学んだり、借りたり読んだりするだけです。
- あるいは誰かが録画したテレビ番組。 オプションはたくさんあります。
- 賢く知識を身につけてください。
- さようなら。--ShowaCurator(会話) 2023年6月9日 (金) 02:03 (UTC)
- こんにちはBlueStreemさん
- あなたがやったことを見ました、そして、あなたは素晴らしい仕事をしました。
- あなたは歌謡曲というジャンルを守り続けています:D
- ロック歌謡を歌謡曲に変えても大丈夫ですが、
- アイドル歌謡から歌謡曲まで
- ニューミュージックから歌謡曲まで
- 歌謡曲であれば大丈夫です
- 昭和時代のジャンルの歌謡曲という本当のジャンルを守り続けている限り、
- 日本の音楽ジャンルの真実と進歩 :D
- 本当に素晴らしい仕事をしてくれました。
- どうもありがとうございますBlueStreemさん--ShowaCurator(会話) 2023年6月13日 (火) 17:57 (UTC)
- 早見優のシングルでは飛ばしたと思います。
- もしかしたら喧嘩した時だったのかもしれない。 :D
- 一貫性を保つために歌謡曲に変更しますので、心配しないでください。--ShowaCurator(会話) 2023年6月13日 (火) 18:04 (UTC)
- ShowaCuratorさん、ご連絡ありがとうございます。
- 私はてっきりShowaCuratorさんが「アイドル歌謡」という表現にこだわってジャンルを書き変えているのかと思っていましたが、そうではなく「歌謡曲」という日本独特の音楽のジャンルを大事にしていらしたということで理解しました。
- 今後ジャンルの部分を加筆、修正することがあるかと思いますが、「歌謡曲」は極力消さないように編集していきますのでご安心ください。--BlueStreem(会話) 2023年6月15日 (木) 13:55 (UTC)
- 「何か悪いことをする前に」「トロルとは誰ですか?」とはどういう意味でしょうか?何度も言いますが「ポップス」というのはあらゆる音楽情報誌などで使われている一般的な表現で、個人の好みで書き変えたわけでもなんでもなく、wikipediaで使用することになんの問題もありません。「ポップスは邦楽よりも洋楽です」などというのは貴殿の思い込みに過ぎません。このままいつまでも納得せず当方への付きまとい編集を続け「昭和レトロお店で雑誌を購入してください」などと無謀な要求をされるようですと投稿ブロック依頼を提出しなくてはなりませんのでご承知おきください。--BlueStreem(会話) 2023年6月8日 (木) 21:26 (UTC)
- ご返信いただきありがとうございます。本来であればShowaCuratorさんに修正して頂くと良いのですが、自動修正などがうまくいかないという事ですので私の方で修正して行きたいと思います。その際、「アイドル歌謡曲」といった限定的な表現よりも、広義であるかも知れませんが一般的な「ポップス」等に戻させていただきたいと思います。ShowaCuratorさんにお願いしたいのは、特定の編集者の履歴を追い駆けるように記述を無差別に書き変えるといった行為はお止め頂きたいということです。場合によっては荒らしと受け取られかねませんし、編集合戦などに発展する可能性があります。私の方もジャンルの箇所を編集する際には、発売当時の時代背景なども考えた上で行いたいと思っております。Winkのシングル記事なども、初期の3曲だけ「アイドル歌謡曲」にする必然性は皆無ですので修正させていただきます。一度に全部は無理ですので徐々に行いたいと思います。--BlueStreem(会話) 2023年6月8日 (木) 13:05 (UTC)
- ShowaCuratorさん。ご返信ありがとうございます。音楽の歴史に関してかなり勉強熱心な方のようで、最初はひょっとして荒らしかと思っていましたが、少し安堵しました。「ポップ」(ポップス) は本当のジャンルではないとのことですが、Discogsに限らずCDジャーナルのサイトでも、早見優などの女性アイドルの商品ページを見ますと、ジャンルが「国内ロック&ポップス」となっている例があります。wikipedia上でも松田聖子、中森明菜、チェッカーズ、CoCoなどの楽曲記事ではジャンルが「ポップス」や「J-POP」となっているものがかなり多く見られますし、ジャンルを「ポップス」と記することが問題視されている例を私は見たことがありません。そもそも「アイドル歌謡」というのは、”アイドル歌手が歌う歌謡曲”以上の意味を持たず、ジャンルというよりカテゴリの1種に近いのではないかと考えます。ご存知のように、アイドル歌手の歌でもロック調やダンスポップやバラードなど様々な要素があり、そういった楽曲の特徴を無視して単純にジャンルを「アイドル歌謡曲」で片付けるのはやはり適切でないと思いますが、ShowaCuratorさんはどうお考えでしょうか。また、貴殿の編集によって岩崎良美のシングル記事のジャンルが「アイドル歌謡曲ポップス」と意味不明なものになっていますので、これはShowaCuratorさんの手で修正していただく必要があります。繰り返しになりますが、私はジャンルを「アイドル歌謡曲」とすることは適切でないと思います。また、私が追加した出典のことも考慮に入れて頂き、適切な修正がなされますことを期待します。よろしくお願いします。--BlueStreem(会話) 2023年6月7日 (水) 15:33 (UTC)