コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Sir~jawiki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
半保護されたページ

ウィキペディアにようこそ!

こんにちは、Sirさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。-Suisui 2006年5月26日 (金) 17:42 (UTC)[返信]

松前号 (函館バス)について

茂辺地からは乗降制限はありません。また同停留所からは各停留所に停車します。勝手に「全停留所表記」としないでください。--Hakkouda 2006年6月4日 (日) 10:20 (UTC)[返信]

そのとおりです。(ソーダソーダ。)--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:40 (UTC)[返信]
  • 表の体裁を整える方に気をとられて推敲を忘れていました。修正ありがとうございます。ただ、この項の記載はともかく松前号 (函館バス)編集内容の要約部分に罵倒じみた文言を織り込むのはいかがなものでしょう? 執筆作業は不特定多数であり、あなた一人で行っているわけではありません。紳士的にあれとは言いませんが、書き込みに当たっては冷静な判断を望みます。とりあえず表の体裁が思いっきり崩れていたことは忘れておきますね。(報復合戦は望ましくないのでそちらのノートに記載するのは控えます)--Sir 2006年6月4日 (日) 10:41 (UTC)[返信]

???

十勝バス行政処分について不要とされていますが、なぜ不要かをお聞かせ願います。営業所の項目を他所に習って「○○バス○○営業所移動」にされていますが、他所に習うのであれば、事故や処分に関する記述も他所に習って残しておくべきではないでしょうか。十勝バスファンの自己満足でしょうか?執筆作業は不特定多数であり、あなた一人で行っているわけではありません。

また、「プレビュー機能をご活用ください」と他の方にコメントされていますが、あなたは言えた立場でしょうか?このような警告は管理者が行っています。あなたは管理者ではないのですから、出過ぎた行動はお控えください。--221.62.36.10 2006年6月10日 (土) 20:25 (--Sir追記)

ご意見ありがとうございます。その他の欄に必要である根拠が無いため不要としたまでで、もし議論が必要なのであればノート:十勝バスにお書きいただけるとありがたいです。なお、営業所の移動の件ですが、行政処分の件については全く関連性がないと思われます。次に十勝バスファンの自己満足とありますが、何を以ってして私を十勝バスファンとしているのか、あなたにとって相手の自己満足とは何なのか、基準もわからないためお答えしようがありません。執筆作業は不特定多数であり、私一人で行っているわけではありません。ご自分の執筆が否定されたからといって相手を「バスファンの自己満足」と決め付けたり、本筋とは無関係な営業所移動の件を持ち込んで対比させる姿勢はあまりおすすめできません。
プレビュー機能について云々とありますが、私がメッセージを送った方は私と分単位で編集が重複していた方のみです。先の行政処分の執筆が差し戻されたことに反応し、わざわざ私の投稿記録を見たうえでの発言かと思いますが、「出過ぎた行動」と決め付ける前にもう少し冷静な判断と大人げある発言をされることを望みます。--Sir 2006年6月10日 (土) 12:57 (UTC)[返信]
仰ることは理解できる部分もありますが、ちょっと意味を取り違えている部分もあるようなので、もう一度。
まず、「もし議論が必要なのであればノート:十勝バスにお書きいただけるとありがたいです」とお書きですが、いくら誰もが書き換えることができるにしても、まずあなたが「行政処分の記述について必要あるかどうか」をノートに書くべきだと思います。百科事典的に十勝バスでは過去こういうことがあったということでの記述ですが、あなたが必要ないと思って消すのはいかがなものかと思います。現にしばらくあった記述です。必要のない記述でしたら、すぐにでも消されていると思います。
「その他の欄に必要である根拠」・・・その根拠を教えていただければと思います。その他の欄に必要なものって何でしょうか?私は特に項目を作るまでもないものがその他の欄にまとめられているものと思っていますが、是非お教えいただきたいと思います。
営業所移動の件は「他所に習って」移動ということのようですので、「他所に習って」というのであれば、事故で処分を受けた記述が他の項目にもありますので、行政処分に関する記述をそのままにしておいても良いのではという例えです。営業所の移動は他所に習うけれど、行政処分に関しては他所には習わないというのはいかがなものかと思います。営業所移動に関しては、わかりやすくなって良いと思いますよ。
あなたの言動を見ている限り、あなたに大人気ないと言われる筋合いは微塵も感じませんが、自己満足バスファンと決め付けた事に関してはお詫び申し上げます。--221.62.36.10 2006年6月10日 (土) 14:26 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。まず「現にしばらくあった記述」が正当化されるというルールはありません。すぐにでも消されなかった記述が必要と考えるのはあまりに稚拙と感じます。
次にその他の欄に必要である根拠とありますが、私も同様に特記するまでもない項目をまとめるものと考えております。恐らく認識が違うのは特記されるまでもない項目だったら自分が必要と思ったことは何を書いてもいいのか、と考えているのか考えていないかの点かと思います。
続いて「他所に習って~」とありますが、他に類似するものや行為があるからといってこれも同じであるべきだ、と理由を挙げて自己の主張を正当化するのはあまりおすすめできません。安易安直であり、中途半端な例えで「営業所の移動」と自らの執筆した「行政処分」云々を並べて語るのはあまりにもお粗末です。
返信のひとつひとつはもちろんですが、最後の2行にある発言が一番残念です。私が云おうが第三者が云おうが何ら変わりませんが、もう少し冷静な判断と大人気ある発言をされることを重ねて望みます。--Sir 2006年6月10日 (土) 14:59 (UTC)[返信]

<隠れていた部分を表示>何度でも申します。あなたはガイドラインを逸脱している言動もあり、あなたに大人気ないと言われる筋合いは微塵も感じません。ただ単に、あなたが記述したり削除したりしている部分が気に入らないから申しているのではないのですよ。ガイドラインはかなりの長文なので、すべてに目を通していないのでしょう。私は改めて、ウィキペディアとは何なのかといった最初の部分から勉強し直したいと思います。その中には「記述を削除する際は、記述者と相談の上で」といった文もありますが、そういった文は読まれていないようですね。「まずあなたが「行政処分の記述について必要あるかどうか」をノートに書くべきだと思います。」の部分も返答なしのようですし、これ以上の議論は無駄だと感じてきました。

という感情論が本音ですが、感情的になって言い合いになっても何の解決にもなりません。こういう気持ちの奴もいるんだくらいに察してもらえればと思います。''</表示>

大人気ないと言われる筋合いありすぎ。--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:42 (UTC)[返信]

最初から勉強し直す気にさせてくれたあなたに感謝申し上げます。お互い頑張りましょう。また記述に関して何かあった際にはよろしくお願い致します。--221.62.36.10 2006年6月12日 (月) 09:52 (UTC)[返信]

いや、それはおかしい。--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:42 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。まず、表示が隠れていた部分があったので修正させていただきました。残念に思うのは自分の記述が否定されたことに憤慨し、相手の履歴を辿って重箱の隅をつつく行為をしたり「バスマニアの自己満足」との偏見が見られたこと。次に本筋と無関係なことを持ち出しての「出過ぎた行動はお控えください」といった的外れな警告。さらに「必要のない記述ならすぐにでも消されているはずだ」といった根拠のない正当化。ある記事では他に倣ったのであればこの記事も倣えという的外れな指示。そしてそれらの後付けの理由となるガイドライン云々。いずれも感情から先走った稚拙な言動と行動で終わっていることです。
感情的になって言い合い、とありますが、私がノート云々を語れば「自分がやれ」。私が冷静な判断と大人げある発言を、と語れば「あなたに言われる筋合いは微塵もない」と、いずれも一方的であり、言い合いにすらなっていない状態です。さらに残念なのはノートの中に故意に<隠れていた部分を表示>自己主張</表示>を仕込む幼稚な編集を行ったこと。これでは大人気ないと言われても致し方無いかと思います。
冒頭でも述べましたが、ノートによる議論はその必要が生じた際に行うものと考えております。私は「議論が必要なのであればノート:十勝バスにお書きいただけるとありがたいです」と述べました。それに対するあなたの答えは「自分がやれ」という二の句も注ぎようの無い回答。そして隠しメッセージで「(私からの)返答なしなので議論は無駄だと感じた」との結論。リアルタイムの会話をしているわけではありません。ネット上のやり取りです。もう少しキーボードを打つ手を休めて考えるなり出来なかったのでしょうか?非常に残念です。恐らく隠しメッセージに気づかず私がまっとうな受け答えをしたのを見て内心馬鹿にするつもりだったと思いますが、ここはそういう場ではありませんよ。とりあえず、あなたみたいな気持ちの人がウィキペディアにいるということは理解したつもりです(残念ですが)。願わくばあなたが現状を自覚できる大人になりますよう望みます。ありがとうございました。--Sir 2006年6月12日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

頭おかしい

君、頭おかしいよ。(You're stupid.)--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:39 (UTC)[返信]

あと、君は未成年だよね?(You're minority,aren't you?)--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:39 (UTC)[返信]

考えも子供だし。(Your thought is foolish and kid,too.)--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:39 (UTC)[返信]

もしかして、小学生?(Are you a primary schoolchild?)--210.197.98.25 2006年6月25日 (日) 03:39 (UTC)[返信]

遠鉄バスについて

遠鉄バス」という会社は存在しません。 したがって『遠鉄バス』はブランド名で事業者ではありませんので削除しました。 異議がありましたら、ノートで議論してください。--Xiaoyeze 2006年6月30日 (金) 03:31 (UTC)[返信]

了解しました。わざわざありがとうございました。--Sir 2006年6月30日 (金) 03:39 (UTC)[返信]

削除依頼について

Wikipedia:削除依頼/ログ/2006年7月8日に依頼を直接貼り付けていますが、それは違います。Wikipedia:削除依頼#依頼の仕方を読んでください --どじっこめろーねUser:RadioActive/Old Name2006年7月7日 (金) 18:35 (UTC)[返信]

高速たきかわ号」について

私の編集した部分に対し、「個人的な見解や中途半端な説明は不要」とある件についてです。 表現的にわかりにくい部分はあったかもしれませんが、少なくとも個人的な見解ではないです。ただ、表現が悪かったために「個人的な見解」という印象を与えてしまったかもしれないことは否定しませんが。 もう少し文章を考えて書き直そうと思いますが、最初からそのような内容自体が不要だと思うのであればご意見下さい。Sinryow 2006年7月11日 (火) 17:16 (UTC)[返信]

基本的に札滝線の後発のたきかわ号の方が先に終点まで着くため、札幌~滝川ターミナル間の利用の場合、札滝線を利用する意味はほとんどないと言ってよい。
ただし札幌~砂川ターミナル間の利用の場合、たきかわ号砂川経由の本数が少ないため、札滝線のほうが早く着くこともある(とはいえ、所要時間はたきかわ号砂川経由が約1時間10分であるのに対し、札滝線は約1時間50分かかる)。
  • 起終点が同じなものの運行経路に大きな差があり、代替としては使い勝手が悪いですが、意味が無いと断言するのは望ましくありません。経路の違いや所要時間の差を執筆するのであれば「滝川~岩見沢間は国道経由のため所要時間が異なる」旨にとどめることをおすすめします。--Sir 2006年7月11日 (火) 23:34 (UTC)[返信]
    そうですね、そのあたりを踏まえて書き直します。Sinryow 2006年7月12日 (水) 03:59 (UTC)[返信]

返事

利用者‐会話:Shotanakaに返事をしました。--Shotanaka 2006年7月19日 (水) 07:03 (UTC)[返信]

帯広空港について

空港問題の欄に9年前の全日空参入問題が含まれていたので空港問題とするのはおかしい。従って一旦削除しました。 その後、再度掲載されましたのでどうしても記載したいのなら、空港問題とせず、別に「路線動向」として過去の動向からエアドゥ参入までまとめました。それの何処がいけないのですか?どのような編集を行ったか確認してから元に戻されることをお勧めします。

悪意ある書き込みとは、例えばエバー航空のチャーター撤退について、プレス発表では330型に対応するトーイングカーが無いとしています。以前書かれていたのは編集者の憶測でありエバー航空が発表した内容と異なります。また、エバー航空の発表を受けて帯広空港が発したコメントでもここに書かれていた内容は一切ふれておりません。エバー航空についての書き込みを貴方は元に戻されていますが、エバー航空が撤退の理由として発表したとする根拠はどこにあるのですか?219.168.142.177 2006年8月2日 (水) 20:43 ・・・追記Sir

  • えー。たぶんメッセージを送る相手を間違っていると思います。それと署名ぐらいちゃんとしてください。--Sir 2006年8月2日 (水) 13:58 (UTC)[返信]
    • 当方宛のノートへ上記内容について説明を求める旨の書き込みがありました。残念なことに署名が無かったので、当方の書き込みに対し、元に戻される編集をなさっていた貴方と勝手に推察して書き込みをしてしまいました。ご無礼をお詫び申し上げます。また、また、保護処理をして頂いたことに対して、お礼申し上げます。--219.168.142.177 2006年8月3日 (木) 11:01 (UTC)[返信]

帯広空港

こんばんは。以前から釧路と帯広(十勝)については「どっちが上」的な対抗記述が多く(十勝港削除依頼にてSirさんもご意見されていますのでご存知かと思います。削除依頼をしたことは対抗記述者の投稿ブロック依頼と間違ったと反省です)、今回は落ち着いたところでの、今度は擁護記述ときました。ちょっと熱くなってきておりましたので保護依頼をしていただき有難いです。編集の難しさを痛感しております。雑感的なコメントで失礼します。--221.62.36.20 2006年8月2日 (水) 14:20 (UTC)[返信]

一旦区切りをつけて保護をかけました。思うことも色々あって不本意かもしれませんが、お茶でも飲んでまったりしてください。--Sir 2006年8月2日 (水) 14:35 (UTC)[返信]

Shotanakaさんの会話ページについて

どうも、Ridenと申します。Shotanakaの会話ページのサブページ化に対し、即時削除テンプレを貼られていますが、貼られた場所が会話ページでなく利用者ページのサブページになっています。元々空白だったところに貼られているのであまり意味のないことになってしまっていると思うのですが、何か意図が合ってのことでしたでしょうか? もし勘違いであれば、その旨のご返答をいただければ、こちらで勘違いとして削除しておきますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。--Riden 2006年8月4日 (金) 11:47 (UTC)[返信]

貼るところを間違っていたようですね。失礼しました。--Sir 2006年8月4日 (金) 11:52 (UTC)[返信]
勘違いだったということで、Sirさんのテンプレ貼付のみのページは即時削除し、Shotanakaさんがリダイレクト化していたページはrevertしておきました。--Riden 2006年8月4日 (金) 12:05 (UTC)[返信]

こんにちは。利用者‐会話:Shotanakaの件ですが、いささか熱くなられているようなので、落ち着いていただくために短期ブロックをかけさせていただきました。「落ち着きました」とご連絡いただければすぐにも解除いたします。

たしかに利用者:Shotanakaさんの会話ページの扱い方は問題があるのですが、このまま編集合戦が続けば、結局あの会話ページを保護せざるを得ないことになるため、差し戻しは控えていただけませんか? どうかご理解ください。--miya 2006年8月11日 (金) 14:30 (UTC)[返信]

喧嘩両成敗のような投稿ブロックはあの場合、やむを得ないでしょうね。ただ、過去の議論をうやむやにしたまま過去ログ送りになるのはいかがなものかと。会話ページで問いかけが続いている以上、あの場で継続するのが筋と考えます。もちろん、稚拙な編集合戦自体は私も望んではおりません。--Sir 2006年8月12日 (土) 15:47 (UTC)[返信]

道北バスのバスカラーについて

私ですが、旭川人です。偶然道北バスの履歴項目をいろいろ見ていたら気づきました。(2006年8月16日 (水) 07:00 (UTC)頃にSirさんが編集したのでしょうか・・)「現行の一世代前の車体カラー~」ですが、これは事実のようで、道北バスに直接確認しましたが、2006年8月現在、わずかながら走っているようです。実際私も2度旭川市内で見かけています。前回投稿された方が道北バス以外の項目(有名人)をいたずらしてたようで、それで消したのでしょうか? いたずらする方も当然良くないですが、ちゃんと事実は確認したほうが良いかもしれません。--220.108.2.14 2006年8月16日 (水) 10:16 (UTC)[返信]

スーパーホワイトアローについて

「最近目にしたアレな執筆」にスーパーホワイトアローのことについて触れていますが、旭川・札幌では、早朝と夜を除いて毎時0分発車なので単に「○時の(エル)特急」と呼ばれることもありますよ。沿線ではどう呼ばれているかは知りませんが・・ 「最近目にしたアレな執筆」の「アレ」とはどのような意味なのでしょうか? --220.109.104.241 2006年8月16日 (水) 13:29 (UTC)[返信]

保護依頼の「報告」について

別に取り消し線を引かなければならないものでもないので(引いたらいかん、とまでは言いませんが)、編集合戦にしないで下さい。 -- NiKe 2006年9月9日 (土) 03:14 (UTC)[返信]

Sinryowですが

バス関係の記事で、自分の編集履歴をあなたに監視(?)されているようで怖いです。

  • 空知エリアのバス路線は最近自分が編集した直後にSir様が編集することが多いような気がしたので
  • それと、今日「高速るもい号」で自分が編集した内容が10分後に編集されていたもので。履歴

いや、怒っているというわけではないです。もし自分の編集に問題があるならそれは自分のせいなわけですし。Sinryow 2006年9月10日 (日) 06:56 (UTC)[返信]

ウォッチリストの内容が似通っているのかもしれませんね。逆に私が編集したものをSinryow氏が手直ししている例もありますし。おそらく交通関係の巡回が多いのでは? 説明不足だったのでここで補足しますが、日本海るもい号の鉄道病院新設は札幌駅前ターミナルの代替措置ではなく、石狩市からの要望を受けての新設措置のためあえてカットさせていただきました。一時、札幌駅北口に乗り入れていたものの、乗降客は少ないは渋滞で時間をロスするはで不評だったそうですよ。--Sir 2006年9月10日 (日) 07:07 (UTC)[返信]
情報ありがとうございます。それにしてもまたも即レスですね(^^;
> 説明不足だったのでここで補足しますが、日本海るもい号の鉄道病院新設は札幌駅前ターミナルの代替措置ではなく、石狩市からの要望を受けての新設措置のためあえてカットさせていただきました。
鉄道病院停設置が札幌駅前停車の代替でないことは知っています(それまでは札幌ターミナルの次が北41条でしたし)。あれはただ「日本海るもい号を札幌駅付近から利用するなら」という情報があっても構わないかな、と思って付け加えただけです。
追伸:私はウォッチリストは基本的に使っていません(笑)
Sinryow 2006年9月10日 (日) 07:25 (UTC)[返信]

情けないですね

自分の思い通りにいかないと、人の会話文を利用者ページに晒して負け犬の遠吠えですか(笑)ここでの書き込みはGFDLですから問題無いですが、人としてみっともないですよ。笑っちゃいます。 ええ、夢はかないましたよ(笑)--Rtyrew 2006年9月12日 (火) 04:17 (UTC)[返信]

情けないですか?多分気のせいですよ。当該項目の件はトピックスなるものの要・不要論ではなく、私的感情を廃していかに百科事典的に分かりやすく執筆するかを論じるに尽きたと考えています。第三者を介して搭乗便や発着時刻など蛇足的な部分を廃し、簡潔かつ中立的な記事になり得たと思います。「機内がいい感じだった」といった内容をトピックスと称するのは百科事典として恥ずかしいことですしね。会話文を載せる行為が負け犬の遠吠えで人としてみっともないのか、人としてみっともない負け犬の遠吠えが利用者ページに載せられたのか、水掛け論になるのでこれ以上は触れませんが、合意が形成された後に証文の出し遅れのように会話ページに自己満足な言動を書き連ねる行為は恥の上塗りでしかないと感じます。あなたの売り言葉を買って自らを同じレベルに貶めるのは不本意ですのでこれにて。--Sir 2006年9月12日 (火) 09:37 (UTC)[返信]
負け犬の遠吠えの意味をご存じでしょうか。あなたが晒した私の会話文はあなたに説明するために書いたものであります。どこが遠吠えでしょうか。あなたみたいに陰湿に別ページで愚痴をこぼすような小生ではございません。勘違いも甚だしい。あと、自分がいかにもレベルが高いように仰ってますがね、自己満足もいい加減にされた方がよろしいかと思いますよ。私と同様にRevert合戦を繰り広げただけでも同じレベルですよ。Revertする前に言い分を聞いたり議論を開いていたならばこの限りではないですが。一言で言えば、結局私とあなたは同レベルにすぎません。--Rtyrew 2006年9月12日 (火) 14:16 (UTC)[返信]

利用者ページ

  • でも勘違いするなよ。
これの意味が分かりません。何が言いたいのかよく分からないです。全体的に何で喧嘩腰な文体でズラズラと並べているのかよく分からないのですが。
  • 編集する前に深呼吸。
  • 無知は罪に非ず。無知を自覚しないことが罪。
  • 1から10まで説明する前に察すること。
これらを自分自身が実践しているのかも疑問です。--Sabakisan 2006年9月12日 (火) 19:37 (UTC)[返信]
喧嘩腰に見えます? 気のせいですよ。--Sir 2006年9月12日 (火) 23:03 (UTC)[返信]

私に対する遠回しな中傷は削除します

名指しではなくても、明らかに私を馬鹿にしている文章や、中傷文は削除いたします。Wikipedia:利用者ページ#編集や削除で触れられている不適切な内容に該当します。--Rtyrew 2006年9月13日 (水) 05:51 (UTC)[返信]

大変失礼致しました。今後はこのようなことが無いよう気をつけますのでどうかご容赦くださいませ。--Sir 2006年9月13日 (水) 06:12 (UTC)[返信]


あなたは利用者:Sirにおいて、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ、編集合戦はお止めください。

ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Tietew 2006年9月13日 (水) 11:33 (UTC)[返信]

浜松市の保護解除について

浜松市の保護解除につきまして、ご協力ありがとうございました。おかげさまで無事解除されました。決定した編集方針についてノート:浜松市#決定された編集方針に転記しましたので、お目通しくださいませ。--Shinya 2006年9月17日 (日) 02:05 (UTC)[返信]

ありがとうございます。方針を踏まえて執筆・編集に務めますね。--Sir 2006年9月18日 (月) 15:37 (UTC)[返信]

個人攻撃はおやめください

何度言えばわかるのでしょうか。中傷や個人攻撃はおやめください。沈静化してから密かに中傷や個人攻撃する旨の文章を追加するとは、あなたの人間性を疑います。Wikipedia:投稿ブロックの方針の誹謗中傷にあたりますので、これ以上この様なことを続けるおつもりでしたら、Revert合戦を防ぐため投稿ブロック依頼を出さざるを得ません。--Rtyrew 2006年9月18日 (月) 15:05 (UTC)[返信]

警告

これを最終警告と致します。他利用者に対する誹謗中傷・個人攻撃はおやめ下さい。--Rtyrew 2006年9月18日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

あまり相手にしたくないのですが.....特定の記事や利用者ページでrevertを繰り返す行為はおやめください。ウィキペディアは遊び場ではありません。あなたの行為([1])は被害者ぶった加害行為でしかありません。--Sir 2006年9月18日 (月) 15:36 (UTC)[返信]

Rtyrewさんが投稿ブロックを申請するのであれば、私も賛意を表明します。--mimomi 2006年9月19日 (火) 00:38 (UTC)[返信]

賛意云々は依頼ページでどうぞ。会話ページは投稿ブロックの賛否を問う場ではありません。--Sir 2006年9月19日 (火) 04:08 (UTC)[返信]

タメ口はやめてください

あなたは山陽本線のノート内でタメ口投稿をされてますが、ウイキペディア内では敬語を使ってください。見て不快な方がいると判断し敬語になおしておきましたけど。--播州赤穂(bsak) 2006年9月21日 (木) 10:59 (UTC)[返信]

見て不快と思う方が第三者かあなたかは論じませんが、ノートの会話内容を改ざんする行為は望ましくありません。また、あなたの書き込み自体が敬語を強要する論調に見受けられるのも本末転倒に感じられます。--Sir 2006年9月21日 (木) 14:21 (UTC)[返信]
どうやら他利用者のページでも的外れな編集をしたりどうでもいいカテゴリを作成して顰蹙を買っていたようで。投稿ブロック明け、そういう行為はやめてくださいね。--Sir 2006年9月22日 (金) 21:08 (UTC)[返信]

高速むろらん号の停留所一覧表示について

ノート:高速むろらん号を参照下さい。履歴を見たところSir様が編集なさったようなのでこちらで報告しておきます。Sinryow 2006年9月28日 (木) 11:41 (UTC)[返信]

2006年10月1日ブロック解除後の対応について

2006年10月1日対話拒否を理由にブロックが認められましたので、ブロック解除後、直ちに、当該議論の結果を踏まえた対応をお願いします。--mimomi 2006年10月1日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

上記について追記を含め、再度申し上げます。2006年10月1日に対話拒否を理由にブロックがなされ、対話の勧告もなされました。このブロックは4日に解除され、それから3日間経過しておりますが、未だ進展がありません。ブロック依頼をしました当方としては、最終的には円満な解決を望んでおり、Sirさんのご意見も他者と同じように尊重したいとも考えております。しかし、今後、ご発言、投稿実績をの状態が続きますと、対話拒否の姿勢を堅持すると解釈されるおそれがあります。その場合、Sirさんへの異論が存在し、かつ合意形成不全の投稿内容については、Sirさんのご返事を待つこと無く差し戻すこともやむないかもしれません。特に、利用者ページについては、Sirさん以外の人が悪口と判断した箇所等、かなりの部分を抹消させて頂き、保護状態となっているいくつかの記事については、Sirさん抜きで合意形成が行われる可能性があります。いつまでとは明記しませんが、無言だけは避けていただき、早急に他者への諸々の対応を開始されることを重ねてお願いします。--mimomi 2006年10月7日 (土) 14:56 (UTC)[返信]

大塚愛のページの保護解除に向けて

こんにちは。長らく保護となっている大塚愛のページですが、保護解除に向けた同意を形成したいのでノート:大塚愛にて意見を交わしたいです。お願いします。--Highexpress 2006年10月4日 (水) 14:06 (UTC)[返信]

別の名前で活動しているようです。

Sir氏は、今般の執筆姿勢等からきている投稿ブロックなどに対する説明責任を果たさず、投稿ブロックになったと同時に、現在はX105として、相変わらずの執筆姿勢で活動しているようです。今後のSir氏に対する意見は利用者‐会話:X105にされたほうがよろしいかと思います。990 2006年10月20日 (金) 15:02 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます

2015年3月18日 (水) 03:27 (UTC)

利用者名が変更されました

2015年4月21日 (火) 19:20 (UTC)