コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Starskysun7538

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Starskysun7538さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Starskysun7538! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Starskysun7538さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年4月4日 (月) 01:38 (UTC)[返信]

あなたが行った「創価学会」における修正について[編集]

あなたが行ったこの編集ですが『「創価学会中心主義的な独善性」』は引用であり、前後は自分の言葉です。かぎ括弧でくくった引用の範囲の改ざんはおやめください。『とは言え』は「とは言うものの」と同じであり、わざわざ平仮名に置き換える必要はありません。『懺悔』は出典に言及のある表現です。以上です。--市井の人会話2021年11月5日 (金) 19:29 (UTC)[返信]

「たしかに」という表現が「自分の言葉」であると仰っていますが、出典を読み返すと、 「そのなかには、たしかに創価学会中心主義的な独善性もあり「学会が主、宗門が従」というような状況もありました。」とあります。よって、ここでは「たしかに創価学会中心主義的な独善性」が正確な引用であり、引用の改ざんではありません。また、「凡夫」と「卑下した」とは、出典にありません。そもそも、「凡夫」は卑下するものではなく、仏法の眼でみれば、皆、「凡夫」ですから、「卑下」という表現自体が、書き手の主観的な表現です。いかがでしょうか。--Starskysun7538会話2021年11月6日 (土) 02:05 (UTC)[返信]
手短に書き急いでしまい、ご挨拶を飛ばしてしまいました。改めまして、こんにちは、はじまして。で、今回の件でStarskysun7538さんからご説明いただいた1点目、「たしかに」を引用に含ませたのを私が引用の範囲の改ざんとしたのは誤りでした。大変失礼いたしました。2点目の「卑下」についても「書き手の主観的な表現」つまり独自研究と言われれば、ご指摘に従うほかありません。ちなみに2点目に関しましては、記事のノートに理由を書いておりますが、池田が「それまでの仏法がひっくり返ってしまった」と言っているほど、Starskysun7538さんが示された「仏法(とそれに基づく違和感)」は「日蓮正宗および創価学会(厳密には日蓮正宗であればこそ「僧侶が上」というのがおかしいのを、創価学会が講として明らかにした手柄でしょうか)」の観点であり、「凡夫」のところを内部リンクすれば混乱を招くので避けた経緯があります。こういったことは注釈を使うなど説明を加えるのも手ですが、そうすることによって創価学会を知る以上に「教えの理解の助け」や暗黙の了解になるのは百科事典の目的ではなく、また、読みづらくなるデメリットもあると考えています。とりあえず以上になりますが、私のほうで事実誤認があったご無礼をお詫びするとともに、一旦Starskysun7538さんの版に戻させていただきました。--市井の人会話2021年11月6日 (土) 04:06 (UTC)[返信]
こちらこそ、ご挨拶が遅れ、誠に申し訳ありません。ご丁寧な返信に心から御礼申し上げます。
また、引き続き、ご指導のほど、宜しくお願い申し上げます。--Starskysun7538会話2021年11月6日 (土) 13:38 (UTC)[返信]