コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Superyui

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Superyuiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Superyui! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Superyuiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--BlitzTornado会話2013年5月6日 (月) 03:30 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。BlitzTornado会話)です。Superyuiさんが岩崎由紀子に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--BlitzTornado会話2013年5月6日 (月) 03:30 (UTC)[返信]

これは、私が書いた物です。 それをそのページでつかっています。 問題ありません。 I wrote that repoort, No ploblem to use that for wikipedia.

superyui会話) 2013年5月6日 (月)


ウィキペディア「岩崎由紀子」2013年5月6日のsuperyuiによる投稿は、このWebページの作成者によるものです。とトップに挿入致しました。よろしいでしょうか?

あと、必要でしたら自分の作成した岩崎由紀子コンサートのプログラムがあります。アドビイラストレータで制作しています。 プロフィールも岩崎由紀子さんからの依頼で私が著作しました。そのプログラム印刷物はそのwebページよりも古い物です。PDFで送る事も可能です。 実際の印刷物を写真に撮っておくることも可能です。よろしくおねがいします。 superyui会話) 2013年5月6日 (月)

以下証明用に自分が昨年著作した岩崎由紀子プロフィールをのせます。これは非公開なので一週間後に削除します。 http://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0A3%E4%BA%8C%E6%8A%98_%E8%A3%8F(%E5%86%85%E5%81%B4)%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.pdf

日付確認用のそのコンサートの日付です。 http://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%82%92%E5%BD%A9%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AEwakunashi.pdf

全然違いますか。すみません。 wikipediaはじめてなもので申し訳ありません。 とりあえず、即時削除という攻撃的な警告だったので、他のお客さまの接客中でしたが急いで対応しました。 後ほど、良く読んで対応したいと思います。ありがとうございます。

    • これも証明になりません。第三者から見てパンフレットをスキャンした、あるいはどこかのサイトにあるものを勝手にアップロードした場合何か区別ができると思います?もうはっきり書いてしまいますが、転載元サイトに書けば良いのです。本当に問題がないのなら簡単にできることです。--BlitzTornado会話2013年5月6日 (月) 04:30 (UTC)[返信]

わかりました。転載元のサイトは、転載している湘南コールグリューンのweb管理者がコンサートでつかう。 岩崎由紀子のプロフィールを載せたいので転載許可していただけませんかといわれ許可した物です。 なので、いますぐその上を書けと言われても、いまからお願いするので時間がかかります。 とりあえず、時間がないので新聞や平塚市の広報で使われた昔のプロフィールに変更します。

ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください[編集]

こんにちは。Superyuiさんは#著作権に関するお願いで「岩崎由紀子さんからの依頼で私が著作しました」とおっしゃいましたが、少々お待ち下さい。

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材に百科事典へ記事を起こすにふさわしい特筆性があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。--BlitzTornado会話2013年5月6日 (月) 04:30 (UTC)[返信]

書き方がわるかったですね。勘違いされてるようですね。 岩崎由紀子さんからの依頼で、本人のプロフィールを著作しました。 ですが、wikiペディアに入稿は依頼されていません。 そのプロフィールを許可して、そちらが探し出したwebページに転載されていたようです。なので、そして、私は、岩崎由紀子さんではないのと金銭で依頼された訳でもないので、第三者でその条項には関係ないと思います。 そして、お金をもらって岩崎さんにウィキペディアにのせたわけではないので、宣伝でもありません。観光大使もされているかたで著名な方なので、事実としてのせておいたほうがよいと思い、岩崎さんのページをつくっただけです。 --superyui(会話) 2013年5月6日 (月)


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Superyuiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--JapaneseA会話2013年5月6日 (月) 14:36 (UTC)[返信]


JapaneseAさん、ありがとうございました。その機能気づきませんでした。以後校正してから入稿します。 ありがとうございます。