利用者‐会話:Syadosa
コメント依頼提出のお知らせ
[編集]失礼いたします。先日妖怪ウォッチ宣教師さんの会話ページで伺った件について、Wikipedia:コメント依頼/妖怪ウォッチ宣教師・シャドウサイドを流行らせたい民を提出いたしましたのでお知らせいたします。--海外様からの不在票(会話) 2022年4月21日 (木) 20:13 (UTC)
削除依頼について
[編集]こんにちは。
まずはWikipedia:削除依頼/民間航空局 (イギリス)を提出していただき、どうもありがとうございます。しかし同依頼にて「定義がなかったりするので記事1で即時削除でも構いません」(依頼文より引用)とありますが、記事1は「定義がないということの意味は「『項目名は○○である』という定義文がない」という意味ではありません。冒頭に定型定義文がないことは、即時削除の理由とはなりません。」(WP:CSD#Aより引用)とあります。ご確認をお願いいたします。
それからシャドウサイドを流行らせたい民さんが提出されたWikipedia:削除依頼/Урааа!ですが、依頼文「ケースE。特筆性が無い上に出典も無く、事実かも確認出来ない。そして中立の観点からも不適切。」(全文引用)を見る限り、何をどう調査したのかわからず、不誠実な依頼だと個人的に感じます。Wikipedia:削除依頼/2021プロ野球エキシビョンマッチでの投票にいたっては、なぜ削除すべきなのかすら記述がなく(ないこともないですが、具体性が足りません)、削除するか否かの判断材料になりません。WP:FAILNをご覧いただき、具体的な問題を記述した依頼文、投票をお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2022年4月23日 (土) 04:32 (UTC) 下線部追加。--柏尾菓子(会話) 2022年4月23日 (土) 04:39 (UTC)
返信 (柏尾菓子さん宛) 申し訳ございませんでした。以後気をつけるように心がけます。--シャドウサイドを流行らせたい民(会話) 2022年4月23日 (土) 04:54 (UTC)
過度の荒らしの差し戻しはおやめください
[編集] こんにちは。崖の上のポニョなどにおける荒らしの差し戻しについて、お願いがあって参りました。
Wikipedia:スリー・リバート・ルール#荒らし対応で3RRが懸念される場合にも明記されている通り、荒らしの中には、自身の荒らし投稿を差し戻されることで他者の「反応」があったことを喜んでしまい、さらに破壊行為をエスカレートさせる者がいます。このような荒らしに対して複数回差し戻しを行うと、被害ページの履歴をさらに荒らしてしまうことに繋がり、ご自身の差し戻し編集が破壊行為に加担する結果となってしまう可能性があるだけでなく、荒らしが喜ぶ「餌」を作り出してしまいます。このようなことを避けるためにも、荒らし編集の差し戻しはするとしても1回に留め、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告、またはWikipedia:保護依頼を活用し、管理者の力を借りて強制的に荒らしの手を止めさせる方法をご検討ください。
荒らし編集の差し戻しと言えど、過度なものはWikipedia:投稿ブロックの方針における「過度の編集合戦」にあてはまることで、差し戻しを行ったあなた自身が投稿ブロックを受ける可能性があるだけでなく、荒らし編集に権利侵害などがある場合においては、即時版指定削除対象の版を増やしてしまうことにも繋がり、結果として管理者の仕事を増やしてしまったり、履歴の可読性が損なわれることにより他編集者の迷惑となってしまう恐れがあります。
つきましては、Wikipedia:認識を拒絶するやWikipedia:差し戻し・ブロック・無視も必要に応じてご覧頂き、荒らしが一番つまらないと思うことは何なのかをご検討頂いた上で、荒らし利用者に対する過剰な反応や破壊編集の過度な差し戻しはお控えいただけますよう、よろしくお願いいたします。
念のために申しておきます。管理者の皆様のためにもどうかご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。--キュアサマー(会話) 2022年5月6日 (金) 13:18 (UTC)
返信 (キュアサマーさん宛) 3回ぐらいで一旦様子見をしようかと思っていたのですが、申し訳ございませんでした。次からは気をつけます。--シャドウサイドを流行らせたい民(会話) 2022年5月6日 (金) 14:07 (UTC)
即時削除全般4について
[編集]こんばんは。伊沢有香にて記事1「定義になっていない、あるいは文章になっていないもの」及び全般4「宣伝・広告が目的であるページ、理由:YouTubeチャンネルの宣伝目的」として即時削除を依頼されていましたが、具体的にどのような理由で宣伝と判断されたのかを書くべきかと思います。善意にとる観点からは、YouTuberのテンプレート内にリンクを貼っているだけでは記事1の条件は満たしているものの、全般4の条件は満たしていないのでは無いでしょうか。--海外様からの不在票(会話) 2022年5月7日 (土) 12:20 (UTC)
- 返信 説明不足でしたか…しかし、説明文(定義含め)が全くなく、善意にとるにしても、責めて定義文一文だけでもないと、後々に付けるとは考えにくく(その後に付けられてはいましたが)、また、内容も無い上に同じ様なページが度々作成されて特筆性にも欠けていた為、全般4の即時削除テンプレートを貼った次第です。また同じ様な事をしてしまう可能性は、否定出来ませんが、極力控える様にします。--シャドウサイドを流行らせたい民(会話) 2022年5月7日 (土) 14:28 (UTC)
王政復古の大号令の日付けについて
[編集]王政復古の大号令は1867年(慶応3年)12月9日です。国立公文書館でも解説に『慶応3年(1867)12月9日、「王政復古の大号令」が発せられました』と明記されています[1]。1872年(明治5年)11月9日に太陰暦を廃し、太陽暦を採用することの詔書が発せられ、太政官布告第337号により公布されるまでは旧暦(太陰暦)です[2]。--ササニシキ(会話) 2023年11月3日 (金) 17:17 (UTC)
- 返信 1867年の理由には納得しましたが、他の記事(特に王政復古 (日本))では1868年表記となっており、現在分割のために編集していた朝廷(分割前)と朝廷(分割後予定)の方も1868年です。これらを1867年に変えた方がよろしいでしょうか?--シャドウサイドを流行らせたい民(会話) 2023年11月3日 (金) 17:27 (UTC)
- 太政官布告第337号では、旧暦の明治5年12月3日を新暦の明治6年1月1日とすることが定められていますので、私は太陽暦への移行前である王政復古の大号令は「1867年(慶応3年)」で統一した方がいいと思います。--ササニシキ(会話) 2023年11月3日 (金) 17:38 (UTC)