コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TAMA

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはTAMAさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。 Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy! なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年8月9日 (火) 18:29 (UTC)[返信]

企業の外部リンクの件[編集]

複数の不動産企業のページに、関係ない特定の企業の外部リンクを掲載するのはおやめください。ウィキペディアは企業の広報・外部リンク集のページではありません。今後同様な行為を続けますと投稿ブロックの申請をさせて頂きます。--Crton 2007年4月6日 (金) 03:23 (UTC)[返信]

複層ガラスの件[編集]

編集履歴を見ると他の利用者とも度々トラブルを起こしてるようで、荒らし行為は慎んだ方がいいと思います。指摘された問題点を修正した版なのに何もいわずに淡々と差し戻すのは編集合戦に該当しwikipediaでは禁止されています。”ペアガラス”で完全一致検索をすると現在200万件ヒットしており、実は複層ガラスよりも多いです。既にそれなりに定着しています。言葉は原義と全く同じ意味で使われている言葉の方が圧倒的に少なく、事実として言葉は変化します。ですから、「言葉は変化する」という認識を持ち、原義だけに拘らずに、中立的に書きましょう。複層ガラス=ペアガラスが広く一般化してるので、あなたみたいに「複層ガラスのことをペアガラスというのは間違ってる」という意味合いを込めるのもダメです。もちろん逆に「複層ガラスはダメ。ペアガラスの方が正しい」と書くのもダメです。どちらも押し付けになります。この問題は、言語学者においても、言葉の乱れを批判して原義に拘るあなたと同じタイプと、「言葉は変化しいま現に使われているものこそが正しい」と主張するタイプがおります。両者の衝突を避けるためにも、以後は他の項目でも中立性を尊重して編集してくださるとありがたいです。--116.193.120.193 2011年6月26日 (日) 07:43 (UTC)[返信]

カテゴリ除去の理由[編集]

なぜ[[Category:○○県の市町村]]を除去するのですか?。荒らし行為はおやめ下さい。--Knua 2007年5月4日 (金) 08:31 (UTC)[返信]

こんにちは。記事からテキストを除去するのはやめてください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--Knua 2007年5月4日 (金) 08:53 (UTC)[返信]

Category:沖縄県の政治等の件[編集]

始めまして。と申します。本日、TAMA様が[[Category:沖縄県の政治]]、[[Category:沖縄県の行政]]及び[[Category:沖縄県の裁判所]]の3つのカテゴリーを作成なされました。この件で質問と提案がございます。ご足労ですが、Category‐ノート:沖縄県の政治をご一読頂き、ご意見を頂ければと思います。宜しくお願いします。-- 2007年5月27日 (日) 17:22 (UTC)[返信]

お世話になっております。です。IP:203.138.156.242会話 / 投稿記録様がCategory:日本の行政 (都道府県別)を作ってくれました。議論の場所と言うことです。今後はこちらのノートにて、議論ができればと思います。
また、私のこの発言はお読み頂いたでしょうか?是非こちらについてもご解答ください。以上です。-- 2007年6月2日 (土) 10:12 (UTC)[返信]

カテゴリを量産する前にちょっと考えて下さい[編集]

Category‐ノート:都道府県の政治もご覧下さい。 「○○県の行政」もCategory:日本の行政 (都道府県別)で括った方がよいと思います。 こちらもご参考下さい。Category:都道府県別に分類したカテゴリ

--IP:202.212.222.123会話 / 投稿記録 UTC2007年5月28日 (月) 22:07

Category‐ノート:日本の事件Wikipedia:削除依頼/Category:北海道の事件により、同等のものとしてCategory:愛知県の事件・事故は即時削除します。--Los688 2007年7月15日 (日) 09:52 (UTC)[返信]


ワイルドストロベリーの改名案を出しました。[編集]

あなたが編集に携わっているワイルドストロベリーにおいて、改名案を出させていただきました。ノート:ワイルドストロベリーをご一読の上、協議の参加をお願い致します。--静葉 2010年9月29日 (水) 00:36 (UTC)[返信]

Global account[編集]

Hi TAMA! As a Steward I'm involved in the upcoming unification of all accounts organized by the Wikimedia Foundation (see m:Single User Login finalisation announcement). By looking at your account, I realized that you don't have a global account yet. In order to secure your name, I recommend you to create such account on your own by submitting your password on Special:MergeAccount and unifying your local accounts. If you have any problems with doing that or further questions, please don't hesitate to contact me on my talk page. Cheers, DerHexer会話2015年1月18日 (日) 22:51 (UTC)[返信]

とても感謝しています。[編集]

ご丁寧に青島左門のページを整えて下さり、心より感謝しています。もしよろしければ、投票[1]にご協力お願いいたします!--Tetsuya.K会話2017年1月22日 (日) 10:53 (UTC)[返信]

DEFAULTSORT[編集]

こんにちは。{{DEFAULTSORT}}はいちいち日本語{{デフォルトソート}}に直す編集を連続されておりますが、そのような必要はありませんよ。むしろ他言語版の利用者で、日本語版から翻訳してくださる場合には、英語表示のままの方が良いでしょう。[[Category:~~]]を[[カテゴリ:~~]]にしたり、[[Image:~~]]を[[画像:~~]]に直すような行為と同じです。お止め下さるようお願いいたします。--melvil会話2018年3月28日 (水) 03:13 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

TAMAさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしTAMAさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるTAMAさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からTAMAさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、TAMAさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除