コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TWT

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

TWT[編集]

プロフィール[編集]

横浜市内生まれ。周りの人からは『鉄オタ?』と言われている。確かに私は『鉄道』が大好きだ。まぁ、良いか。 鉄道模型をはじめてから約1年。46両在籍。

要望[編集]

話題がないので鉄道話題を募集。

    ヨ ロ シ ク   4649!

宣伝[編集]

現在有りません。 --TWT 2007年12月5日 (水) 11:09 (UTC)[返信]

最近買った車両[編集]

KATO ED79         →http://www.katomodels.com/product/nmi/ed79.shtml

  〃  201系 中央線色(国鉄仕様)→http://www.katomodels.com/product/nmi/201kei_jnr.shtml


写真[編集]

ありがとうございます。明日、学校廊下に新しいポスターを貼ろうかと思いますのでよろしくお願いいたします。

写真の募集に関して[編集]

体調はいかがでしょうか。もしよければ月曜日にメモリーをありったけ渡しますのでそれに入る分だけ入れまくってください。よろしくお願いいたします。


動物園またはアマゾンジャングル)に帰りなさい。


ご注意[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、TWTさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, TWT! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
TWTさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

はじめまして! まずは上記のガイドや方針などをゆっくり読んでくださいね♪

さて、TWTさんは学校に通学されている生徒さんのようですね。ですので、Wikipedia:児童・生徒の方々へを必ず読んでください。TWTさんが真っ先に守らなくてはいけないことが書いてあるので、次に編集や投稿をする前に、まず、こちらをしっかりと読み通してください。

さて、Wikipediaはみんなで百科事典を作ろうというマジメな場所です。Wikipediaでやることは記事を書くことなので、お友達との通信ツールに使ってはいけません。目的外利用をしていると、Wikipediaの資源を無駄遣いしてしまうことになります。どうぞ今後はWikipediaの目的に沿うように、お気をつけください。--アイザール 2007年12月5日 (水) 13:11 (UTC)[返信]

緑郵便局(神奈川県)[編集]

緑郵便局 (神奈川県)の記事はすでに存在します。そのため緑郵便局(神奈川県)WP:NC違反として、即時削除依頼を出させていただきました。--Fievarsty 2008年4月20日 (日) 13:09 (UTC)[返信]

会話ページへの書込みを復旧しました[編集]

初めまして、ChibaRagi と申します。

他の利用者から会話ページに書込みされた文章を削除することは、荒らし行為と見なされます。これまで複数の利用者や管理者から何度も注意を受けておられるようですので、これ以上の説明は省かせていただきます。--ChibaRagi 2008年7月17日 (木) 14:33 (UTC)[返信]

著作権について[編集]

初めましてTWTさん、Tommy6と申します。さて、TWTさんがハレ晴レユカイにてこの編集でなさった歌詞のコピーですが、著作権の面から問題があると判断しWikipedia:削除依頼/ハレ晴レユカイ 20080717を提出いたしました。ブログやウェブサイト上などではこういった歌詞やテレビ番組などの画像などがのせられていることもよく見られ、TWTさんもそういった気持ちで気軽に投稿なさってしまったのかもしれませんが、基本的に他の人が作ったものを許可無く利用するのは著作権の侵害となり、れっきとした犯罪となってしまいます。著作権に関する詳しいことはWikipedia:ガイドブック_著作権に注意Wikipedia:著作権にありますので、これらをよくお読みになり著作権への理解を深めていただければと思います。--Tommy6素性会話素行2008年7月17日 (木) 14:57 (UTC)[返信]