コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TZTZTZ123

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

関連が疑われるアカウント

--MX1800会話2022年5月2日 (月) 02:31 (UTC)[返信]

出典について[編集]

Youtubeの動画はWikipedia:信頼できる情報源に該当しません。Wikipedia:存命人物の伝記#出典無き批判は除去のとおり、存命人物の場合、なおさら慎重な対応が求められます。--Sumaru会話2022年2月13日 (日) 07:33 (UTC)[返信]

Sumaru様、ご指摘ありがとうございます。
WEB上に出回っている内容の為、Wikipediaに記載した次第です。
どの様な情報源だと、いいでしょうか?
ご教授お願い致します。 TZTZTZ123会話2022年2月13日 (日) 08:20 (UTC)[返信]
>どの様な情報源だと、いいでしょうか?
Wikipedia:信頼できる情報源に書かれている通りです。
それを確認もしないうちから強引な差し戻しに及んでいることから、方針文書熟読のためのブロック期間として1週間ブロックさせていただきました。ブロック期間中によくご確認ください。--Sumaru会話2022年2月13日 (日) 09:13 (UTC)[返信]
Sumaru様、ご指摘ありがとうございます。
Wikipedia:信頼できる情報源 を読んでもよくわかりませんでした。申し訳ありません。
どの様な情報源だと、納得していただけるでしょうか?
ご教授お願い致します。 TZTZTZ123会話2022年2月13日 (日) 09:34 (UTC)[返信]
貴方が読んで理解した範囲だとどのような情報源はセーフで、どのような情報源はアウトだとご認識になったのか、具体例を挙げていただけませんか。--Sumaru会話2022年2月13日 (日) 10:30 (UTC)[返信]
Sumaru様、ご対応ありがとうございます。
Wikipedia:信頼できる情報源 に書かれている内容が難解で良く分かりませんでした。申し訳ありません。
WEB上に出回っている内容で、複数の方が言っている場合、Wikipediaに記載して良いと思っておりました。
ヤフコメや2ちゃんの雑談内容程度の情報源だとアウトだと思います。
納得いただけますでしょうか?
ご教授お願い致します。 TZTZTZ123会話2022年2月13日 (日) 11:19 (UTC)[返信]
Youtuberによる動画、まとめサイト、ブログ、ツイッター等のSNSの情報などは一切使わないでください。
自費出版ではないことが明らかな出版社から刊行された本、新聞、雑誌(ゴシップを中心とするものを除く)に書かれたこと以外は書かないでください。
厳密に言えば、そこまで杓子定規の基準ではないことがWikipedia:信頼できる情報源には書かれているのですが、それが全く理解できなかったというのであれば、ご自分の勝手な思い込みによって存命人物の伝記を編集なさらないでください。
ウィキペディアは百科事典を名乗る以上、編集する側にも一定のリテラシー能力が求められるのは自明です。方針文書をある程度でも理解するリテラシー能力がなければ、当然、編集すべきではありません。この件で一から丁寧にご案内申し上げたところで、別の方針違反でトラブルを起こすであろうことが明らかだからです。
以上をどうぞご理解の上、安易に手取り足取りの答えを他者に求めるのではなく、時間をかけて各種方針の理解に努めてください。--Sumaru会話2022年2月13日 (日) 11:57 (UTC)[返信]
Sumaru様、ご指摘ありがとうございます。
Wikipedia:信頼できる情報源 に書かれている内容が難解だっため理解できませんでした。申し訳ありません。
Youtuberによる動画、まとめサイト、ブログ、ツイッター等のSNSの情報などは一切使わないでください。
自費出版ではないことが明らかな出版社から刊行された本、新聞、雑誌(ゴシップを中心とするものを除く)に書かれたこと以外は書かないでください。
↑の事は、どこに書かれているのでしょうか?よく分かりませんでした。申し訳ありません。
ウィキペディアは百科事典を名乗る以上、編集する側にも一定のリテラシー能力が求められるのは自明です。方針文書をある程度でも理解するリテラシー能力がなければ、当然、編集すべきではありません。この件で一から丁寧にご案内申し上げたところで、別の方針違反でトラブルを起こすであろうことが明らかだからです。
以上をどうぞご理解の上、安易に手取り足取りの答えを他者に求めるのではなく、時間をかけて各種方針の理解に努めてください。
↑とのご指摘、ごもっともです。申し訳ありません。
「鴨頭嘉人」様の、Wikipediaを充実させたい一心でした。申し訳ありません。
Sumaru様が削除して頂いた、Wikipediaの文言を掲載するいい方法はないでしょうか?
ご教授お願い致します。 TZTZTZ123会話2022年2月13日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
繰り返します。「安易に手取り足取りの答えを他者に求めるのではなく、時間をかけて各種方針の理解に努めてください。」
私から申し上げることは以上です。--Sumaru会話2022年2月13日 (日) 12:36 (UTC)[返信]
Sumaru様、ご指摘ありがとうございます。
繰り返します。「安易に手取り足取りの答えを他者に求めるのではなく、時間をかけて各種方針の理解に努めてください。」
私から申し上げることは以上です。
↑との事、ごもっともです。ご指摘ありがとうございます。申し訳ありません。
Sumaru様のご指摘内容がよく分からないので、詳しくご教授頂けないでしょか?
または、削除して頂いた内容はどのようにすれば、ご納得いただけるか、ご教授頂けないでしょうか?
申し訳ありません。
よろしくお願い致します。 TZTZTZ123会話2022年2月13日 (日) 12:49 (UTC)[返信]
Sumaru様、お世話になります。
ご納得いただける方法がよく分からないので、ご教授いただけないでしょうか?
お忙しい所、申し訳ありません。
よろしくお願い致します。--TZTZTZ123会話2022年2月14日 (月) 13:29 (UTC)[返信]
Sumaru様、お世話になります。
ご納得いただける方法がよく分からないので、ご教授いただけないでしょうか?
お忙しい所、申し訳ありません。
よろしくお願い致します。--TZTZTZ123会話2022年2月14日 (月) 17:27 (UTC)[返信]
横から失礼します。Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源:二次資料としての使用をお読みください。--がらはど会話2022年2月14日 (月) 22:41 (UTC)[返信]
がらはど様、ご指摘ありがとうございます。
 Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源:二次資料としての使用
↑確認しました。ご連絡ありがとうございます。
↓下記、出典、全て、禁止されている情報源だと思いますが、
関連する文章を消した方がいいでしょうか?
ご教授お願い致します。
  1. ^チラシ3月13日30日セミナー定着率UPセミナーチラシ赤DM用改1” (日本語). 鴨頭嘉人公式サイト. 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  2. ^ a b c d講師紹介 鴨頭嘉人” (日本語). 講師SELECT. 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f鴨頭嘉人プロフィール・経歴” (日本語). 株式会社 東京カモガシラランド. 2020年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  4. ^ a b チャンネル登録者数100万人突破ありがとうございました!! - YouTube
  5. ^ YouTubeチャンネル概要
  6. ^「マックの厨房で死ぬ」とまで言い切る男” (日本語). 東洋経済新報社 (2013年1月17日). 2020年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧。
  7. ^練馬区倫理法人会名物 すごい会長挨拶!鴨頭嘉人会長...” (日本語). 練馬区倫理法人会 (2013年10月17日). 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
--TZTZTZ123会話2022年2月15日 (火) 09:20 (UTC)[返信]
Wikipedia:信頼できる情報源の、そのすぐ上の節に「自己公表された情報源または疑問のある情報源は、特に公表者自身についての記事中において、公表者自身についての情報源として利用できます。」とある通り、本人の記事で本人公表の情報源を使うこと自体は必ずしも禁止ではありません。
ただし、それだけではWikipedia:独立記事作成の目安を満たしませんので、記事そのものを削除すべきという可能性が出てくることは事実です。私自身は、東洋経済新報社のインタビュー記事など、第三者によって取り上げられた例がないわけではないことから積極的に削除しようとまでは思いませんでしたが、あなたが誠実な調査をした結果として、「本人発表情報以外には情報源が乏しく、Wikipedia:独立記事作成の目安を満たさない記事であり、自己宣伝的な要素の強い記事にしかならない」等とご判断になった場合、記事そのものの削除依頼を提出なさることは可能です。
ただそれは、「ネガティヴな情報を書けないくらいなら記事そのものを消してやれ」という態度に見られかねないので、もし出すのであれば相当慎重に準備なさるべきだろうとは思いますが。--Sumaru会話2022年2月15日 (火) 14:19 (UTC)[返信]
TZTZTZ123さんの最後のコメントを除去しました。存命人物に対する無出典の(または不適切な出典の)記述は掲載できない、と申し上げているのです。また、引用の要件を満たさない転載は、著作権侵害にもなります。二度となさらないでください。続くようであれば、ブロック期間を延長の上、この会話ページの書き込みも禁止しないといけなくなります。--Sumaru会話2022年2月15日 (火) 17:27 (UTC)[返信]
Sumaru様、ご指摘ありがとうございます。
↓の出典の、6以外は、引用の要件を満たさない転載のため、
消した方がいいでしょうか?
ご教授お願い致します。
また、出典の、4と5は、Youtubeなので問題ありでは、ないでしょうか?
ご教授お願い致します。
  1. ^チラシ3月13日30日セミナー定着率UPセミナーチラシ赤DM用改1” (日本語). 鴨頭嘉人公式サイト. 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  2. ^ a b c d講師紹介 鴨頭嘉人” (日本語). 講師SELECT. 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f鴨頭嘉人プロフィール・経歴” (日本語). 株式会社 東京カモガシラランド. 2020年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  4. ^ a b チャンネル登録者数100万人突破ありがとうございました!! - YouTube
  5. ^ YouTubeチャンネル概要
  6. ^「マックの厨房で死ぬ」とまで言い切る男” (日本語). 東洋経済新報社 (2013年1月17日). 2020年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧。
  7. ^練馬区倫理法人会名物 すごい会長挨拶!鴨頭嘉人会長...” (日本語). 練馬区倫理法人会 (2013年10月17日). 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
--TZTZTZ123会話2022年2月16日 (水) 10:58 (UTC)[返信]
>6以外は、引用の要件を満たさない転載のため、
意味が全く分かりません。「引用の要件を満たさない転載」の意味をなにか誤解しているとしか思えません。
>4と5は、Youtubeなので問題ありでは、ないでしょうか?
すでに上で説明済みです。--Sumaru会話2022年2月16日 (水) 12:44 (UTC)[返信]
端的に申し上げて、「信頼できる情報源」は新聞・学会誌などの「独立した企業・団体によって適切な校正を経て発信されているであろうと推定できる出版物」です。SNSやブログやYoutubeはこの条件に当てはまらない個人が好き勝手発信しているとみなせる情報です。使わないでください。ただ、記事対象ご本人が発信されているブログや、経営されている会社の公式サイトなどについては「一次資料(対象から直接取得できる情報)」ということでプロフィールなどの記述について使うことができます。今回TZTZTZ123さんが追記しようとした内容は本人の信用にかかわるゴシップ的な内容でありながら、「信頼できる情報源」の出典が付けられておらず除去することが適切であろうと思います。新聞報道などで取り上げられ、ご本人の事業展開に影響を与えるような出来事であることが確認できれば掲載も検討すべきかもしれませんが。ちなみに、既存の出典も「東洋経済オンライン」のインタビュー記事のみが「信頼できる情報源による有意な言及」と言えそうで、「マクドナルドでの経験を元に経営者・講演者として活動する人物」以上の記述は難しいのではないかと私は考えます。--がらはど会話2022年2月16日 (水) 13:20 (UTC)[返信]
Sumaru様、がらはど様、ご回答ありがとうございます。
お忙しい中、ご指摘ありがとうございます。
↓の出典の、4は、Youtubeで、また、リンク先のYoutubeでは、登録者数を非表示にしています。
100万に突破したか不明な為、削除した方がいいでしょうか?
ご教授お願い致します。
  1. ^チラシ3月13日30日セミナー定着率UPセミナーチラシ赤DM用改1” (日本語). 鴨頭嘉人公式サイト. 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  2. ^ a b c d講師紹介 鴨頭嘉人” (日本語). 講師SELECT. 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f鴨頭嘉人プロフィール・経歴” (日本語). 株式会社 東京カモガシラランド. 2020年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
  4. ^ a b チャンネル登録者数100万人突破ありがとうございました!! - YouTube
  5. ^ YouTubeチャンネル概要
  6. ^「マックの厨房で死ぬ」とまで言い切る男” (日本語). 東洋経済新報社 (2013年1月17日). 2020年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧。
  7. ^練馬区倫理法人会名物 すごい会長挨拶!鴨頭嘉人会長...” (日本語). 練馬区倫理法人会 (2013年10月17日). 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。
--TZTZTZ123会話2022年2月16日 (水) 14:09 (UTC)[返信]
返信のたびに同じリンクを貼らなくても大丈夫です。その上で。
「引用の要件を満たさない転載」云々はどうなったのでしょうか。ご自身の勘違いであったなら、どのような勘違いだったのかきちんと説明すべきですし、勘違いとは認識していないけれども棚上げにして論点を拡散させているだけ、というのであれば、まともな議論になりません。
貴方が「引用の要件を満たさない転載」を正しく理解しているかどうかというのは、ウィキペディア的にはかなり根本的な問題点であり、現状のあなたの姿勢では、「ブロックを延長したうえでその追認依頼を出す」という可能性をかなり真剣に検討し始めざるをえなくなっています。--Sumaru会話2022年2月16日 (水) 15:17 (UTC)[返信]
Sumaru様、ご指摘ありがとうございます。
↓の点、ご指導ありがとうございます。申し訳ありません。
  返信のたびに同じリンクを貼らなくても大丈夫です。
↓の点で、引用の要件を満たさない転載と思いましたが、ご納得いただけますでしょうか?
申し訳ありませんが、ご確認お願い致します。
  自費出版ではないことが明らかな出版社から刊行された本、新聞、雑誌(ゴシップを中心とするものを除く)に書かれたこと以外は書かないでください。--TZTZTZ123会話2022年2月16日 (水) 16:21 (UTC)[返信]
「引用の要件を満たさない転載」(=著作権関連の問題)と「自費出版ではないことが明らかな出版社から刊行された本、新聞、雑誌(ゴシップを中心とするものを除く)に書かれたこと以外は書かないでください」(=存命人物の伝記関連の問題)は、問題の性質として全く別の話です。
「引用の要件を満たさない転載」についてはWikipedia:出典を明記するをお読みください。--Sumaru会話2022年2月16日 (水) 17:13 (UTC)[返信]
「~書かれたこと以外は書かないでください。」のくだりを「本に載っている文章をそのままコピペしなければいけない」と解釈されていませんか?この注意書きについては「本に掲載されている内容をWikipedia編集者が要約して別の文章に作り替えてから掲載する」というWikipedia編集の前提のもと「(要約の元ネタとするのは)自費出版ではないことが明らかな出版社から刊行された本、新聞、雑誌(ゴシップを中心とするものを除く)を情報源とせよ」と示しています。--がらはど会話2022年2月17日 (木) 00:08 (UTC)[返信]
ちなみに、インターネットを情報源とする場合は情報源そのものが削除・改変されてしまうことはよくあるため、現在の情報にそってWikipedia記事を修正するのはよくあります。現在チャンネル登録数や再生数が確認できないのであれば、除去してもいいです。「その記述は出典・根拠を失った」と見做せるのであれば。出典喪失を発見した編集者としてまずやるべきは他の出典に差し替えて記述を維持できないか検討することではないかとも思いますが。--がらはど会話2022年2月17日 (木) 00:15 (UTC)[返信]

(ここにあったTZTZTZ123さんのコメントは、履歴不継承のコピペを含むため、除去しました--Sumaru会話2022年2月17日 (木) 14:13 (UTC)[返信]

返信 (TZTZTZ13さん宛) その文章についてはなんともいえませんが,いちいちいろいろな文章を検査しろと言われても皆様は困ると思いますよ。まあ、信頼できる公刊物や情報源(野球関係なら球団公式発表、または新聞など)に記載してあるならいいでしょう。詳しいことはWP:Vに書いてあります。まあ、偉そうにいう私だって結構注意は受けてるんですが・・・--スタリオン箕浦会話2022年2月17日 (木) 10:01 (UTC)[返信]
鴨頭嘉人からコピペしてこの会話ページに貼る時は、Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーに従った手続きが要ります。「引用の要件を満たさない転載」とは、先日あなたがやり、今日またあなたが繰り返したルール違反のコピペのことです。
そのうえで、「自費出版ではないことが明らかな出版社から刊行された本、新聞、雑誌(ゴシップを中心とするものを除く)に書かれたこと以外は書かないでください」とすでに申し上げてあり、あなた自身何度もそれを引き合いに出しているにもかかわらず、貴方が、その条件を満たしていることを何一つ証明しないまま、「書いていいのか」という質問をしてくるのは理解に苦しみます。他人のコメントをもう少し誠実に受け止めてください。--Sumaru会話2022年2月17日 (木) 14:13 (UTC)[返信]

(ここにあった履歴不継承のコピペを含むコメントは除去しました。三度目。--Sumaru会話2022年2月18日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーを読んで、理解できましたか。
理解できたのなら、今後は適切な手続きを踏んでください。
理解できなかったのなら、今後、どのような場所からかを問わず、コピペは一切しないでください。--Sumaru会話2022年2月18日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

(ここにあった履歴不継承のコピペを含むコメントは除去しました。四度目。--Sumaru会話2022年2月18日 (金) 13:20 (UTC)[返信]

報告 上の私のコメントに対し「承知しました」と言いながら平然とコピペするようでは、もはやまともな対話が成立しないものと判断しました。今後どのような問題行動に及ぶのか全く予測できないため、会話ページについてもブロックいたしました。あなたの現在のブロックが解除される明後日までに、ブロック期間を延長したうえで追認依頼を出します。--Sumaru会話2022年2月18日 (金) 13:20 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。これ以上ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

なお、このブロックに関してWikipedia:投稿ブロック依頼/TZTZTZ123 追認を提出しています。--Sumaru会話2022年2月20日 (日) 05:34 (UTC)[返信]