コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Taisa.vbs

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Taisa.vbsさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Taisa.vbs! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Taisa.vbsさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年9月12日 (土) 09:26 (UTC)[返信]

無意味な空白を入れないでください[編集]

「1991年」を「1991 年」にするような、無意味な空白を入れないでください。また、外来語の単語の区切りに空白を使うのもやめてください。Wikipedia:表記ガイドをよく読んだ上で編集するよう、お願いします。--203.181.44.150 2009年9月13日 (日) 07:17 (UTC)[返信]

いろいろと言いたいことがあるのですが、まず、このページへの投稿に対して、こっちで返信なされているのは何故でしょうか? ノートへの投稿は特に理由がない限り同じページで返信すべきだと思うのですが(Help:ノートページ#ページ上の話題への応答Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まり#推奨される習慣の「議論の場所を一ヶ所にまとめる」も参照)。複数のページにまたがってしまっては、読む方も書く方も議論を追うのが大変になります(仮にこの議論に複数の人が参加した場合、各人のノートページに返信を書いて回るおつもりでしょうか?)。

次に、「特に外来語、空白文字関連についての規定はないようです」とありますが、Wikipedia:表記ガイド#中黒に、「外来語の単語の区切りには中黒を使います」と明記されています(ここはWikipediaなので、マイクロソフトの表記ルールは関係ありません)。適度に区切った方が読みやすいし自然であるという意見は、私も同意します。General MIDIの記事に出てくる用語では、どこで区切れば読みやすいかは判断に迷うところだったので(数も多いですし)、いったん区切りなしの表記に戻しました(ちなみに、コントロールチェンジのように区切りなし表記で項目が存在する場合は、他の記事でも本文中の表記を項目名に揃えた方がよいと思います)。

些末なことですが、「ジェネラル」を「ゼネラル」に変える理由もよく分かりません。

「文章にかかわった人間に知らせる前に、さっさと手を加えてしまうというのはいささか乱暴だったのではないでしょうか」とありますが、基本的に私が編集したのは表記ルールに則っていないものを直しただけです(他に、箇条書きよりも定義リストの方がよいと思ったものは、そのように修正したりもしてますが)。間違いを直すのに、いちいち執筆者に知らせる必要はないと思いますし、それに対して乱暴とも思いません。

あと、短時間に同一記事の編集を繰り返しているようですが、Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすというガイドラインがあります。編集は1回にまとめられた方がよいと思います。--203.181.46.154 2009年9月15日 (火) 12:49 (UTC)[返信]