コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tanibata

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Tanibataさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Tanibata! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Tanibataさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年3月23日 (水) 19:54 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tanibataさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--wakaokina 2011年4月22日 (金) 07:01 (UTC)[返信]

宇宙人街について[編集]

特筆性に欠けると判断したので、リダイレクト化させて頂きました。何でもかんでも独立項目にしないで下さい。--VECHEUGE 2011年5月6日 (金) 14:03 (UTC)[返信]


-自己判断ではやってはいけません。--Tanibata 2011年6月2日 (木) 07:56 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tanibataさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Penn Station 2011年5月12日 (木) 11:59 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして。Dream100と申します。Tanibataさんは[1][2][3][4]の編集のように、保護がされていないページにおいて保護・半保護テンプレートを貼り付けられているようですが、これらのテンプレートは実際に保護されているページのみに貼り付けるものです(Wikipedia:Template メッセージの一覧/メンテナンス#保護中をご参照ください)。保護されていないページにこれらのテンプレートを貼り付けることは、「タグの不正使用」という荒らし行為とみなされますので、おやめ下さいますようお願いいたします。--Dream100 2011年5月13日 (金) 15:29 (UTC) -わかりました。by Tanibata[返信]

残念ながら注意が沢山あります[編集]

多忙だったため、しばらくあなたの編集活動を見るだけにさせていただきましたが、その間も非常に多くのルール違反が見つかりましたので、時間ができた今、並べて注意させていただきます。

  • 編集した時、履歴要約は必ず記入してください
それではどこをどう編集したか、後から他の方が見てもわかりませんね?
  • 一つの項目に、節ごとに連続投稿しないでください
上記とこれは、初心者が非常に多くやるミスです。連続投稿するとサーバに負荷がかかるため、ひどい場合は差し戻しされたり、これを直さないために長期間書き込みが禁止されたユーザも多数います。この二つがそのままだと、いつまでたっても初心者のままです。
  • 特筆性タグが貼られた事情を軽視しないでください
宇宙人街の特筆性タグに対し「特筆性に欠けていても、他のプロが修正して長く、特筆性も良くしてくれるので」と言い訳していますが、特筆性はそもそも、Wikipediaの項目としての存在にふさわしくないと判断されている状況にあり、削除依頼に出されればかなりの確率で削除されます。特筆性をそのまま野放しにしておく姿勢は、感心できません。また項目単体としての特筆性だけでなく、ある項目にある内容を加えたとしても、特筆性がないと判断されれば、加筆された内容だけが削除される事があります。ケロロ軍曹に出てきたからと言って、いろんな項目に何でも加筆しないで下さい。
  • 作品と関係ない項目に関連づけをしないでください
宇宙人街の初期の版で「機動戦士ガンダム > サイド > 宇宙人街」という関連づけをしていますが、ガンダムに宇宙人は出てきませんね? 宇宙人街はガンダムの関連項目ではありません。パロディがあったとしてもそれはトリビアなので、項目の上でなく下の方に補足情報として書くのが通常です。
  • {出典の明記}タグの使い方
そのタグは、主な編集を行ったユーザ(この場合あなた)が自ら貼るものでなく、「主な編集を行ったユーザ以外のユーザが、その項目の検証可能性に疑問を感じて貼る」ものです。あなたが自ら貼ったという事は特筆性タグの問題同様、自ら作った項目をWikipediaにふさわしくないと表明しているようなものです。
  • 会話ページの内容を書き換えないでください
この会話ページで私があなたに送った内容と、私の会話ページで私があなたに返信した内容、どちらも直接書き換えていますね。すでに書き込まれた会話を直接修正することは、Wikipediaではかなり重いルール違反と見られます。また(取り消し)と書かれていますが、私が送った会話が無効になった訳ではありません。私の会話ページはすぐに他の方が差し戻していますが、この会話ページであなたが書き換えた部分はこの会話と同時に、私の送信直後の状態に戻させて戴きました。利用者:Tanibataに私への私的通信を載せているのも、本来の使用目的ではありません。ただちに消してください。
  • {保護}{半保護}タグの使い方
すでに他の方から注意がありますが、{保護}タグは他のユーザと編集合戦になった時のストッパーとして、{保護依頼}から使うものです。現在の宇宙人街は編集合戦であるとはとうてい言えません。また宇宙人街に関するタグの使用や差し戻しなどを総合的に判断すると、宇宙人街という項目に独善的な編集姿勢を見せていますが、宇宙人街はあなたの専用項目ではありません。
  • 会話ページでの返信について
上記のDream100 さんの会話のすぐ後に「わかりました。by Tanibata」と、短文と名前だけを続けていますが、会話に必要な文章のカラム(段)のずらし方と、署名の仕方を理解されてませんか? 以前の会話では守っているのに、今回守っていないのは不自然であり、誠意が無いととられます。書式が守れていないユーザはWikipediaに慣れていない者として、意見が軽く見られる事があります。

上記の通り、これだけ短期間で問題点があることに驚いています。いろいろ編集したい気持ちもわかりますが、まず編集対象に手をつけるより、基本的なルールを覚えてください。また口答えや言い訳をよくしていますが、そうした言動がたまり過ぎると危険で、問題ユーザとして、短期間で編集禁止処置がとられた初心者が多数います。前述した注意点は、次回からかならず全て改善してください。改善されない場合は問題ユーザとしての報告、コメント依頼や、管理者からの編集禁止処置がとられる可能性があります。--VECHEUGE 2011年5月16日 (月) 08:35 (UTC)[返信]

  • 次から気を付けて編集します。また、宇宙人街のページは2011年5月17日から15日以内で削除します。

。--Tanibata 2011年5月17日 (火) 16:40 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--VECHEUGE 2011年5月17日 (火) 07:19 (UTC)[返信]

削除依頼タグをはがす行為はおやめください([5][6])。私が上の節でお願いした「タグの不正使用」の件と同様、削除依頼タグをはがすのも「逃避荒らし」という荒らし行為とみなされます。また、この行為によりケロロ軍曹の記事は保護されました。--Dream100 2011年5月17日 (火) 14:00 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Tanibataさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Pseudoanas 2011年5月17日 (火) 15:26 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

こんばんは。Wikipedia:管理者への立候補/tanibata/20110517についてですが、この編集[7]がTanibataさんご本人による編集であるのなら、ログインした上で編集をお願いします。

その上で、Wikipedia:管理者への立候補#推薦・立候補するにはに説明されている方法で、Wikipedia:管理者への立候補の所定の位置に立候補サブページを加えてください。

あと、Wikipedia:削除依頼/ケロロ軍曹110517についてですが、他者の発言を本人の許可なく書き換えることは荒らし行為と見なされ、投稿ブロックの対象となりますのでご注意ください。よろしくお願いします。--まさふゆ 2011年5月18日 (水) 13:24 (UTC)[返信]

他者の発言を何回書き換えているんですか?[編集]

ルールで禁止されている、他者の議論会話の改ざんを連続して行っていますね。確認しているものを書くと、五件も見つかりました。

これについて納得のいく説明をしてください。--VECHEUGE 2011年5月18日 (水) 13:48 (UTC)[返信]

- 多分2011年5月7日に書かれている内容が私を怒らせる内容だったと思います。また、あなたはブロック中ですので、解除までそれ以降の詳しい説明はできません。すいませんでした。--Tanibata 2011年5月29日 (日) 02:21 (UTC)[返信]

おしらせ[編集]

Vigorous actionTalk/History)といいます。せっかく立候補いただきましたWikipedia:管理者への立候補/tanibata/20110517ですが、あなたはビューロクラットへの立候補資格を有さず、また正式に立候補手続きが完了していなかった事から早期終了といたしました。ご理解賜りますようお願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2011年5月18日 (水) 14:12 (UTC)[返信]

- 遅くなってすいません。この立候補は現在削除された当時の宇宙人街の項を削除するため、また、ミスで編集保護されたケロロ軍曹を編集するための立候補で、保護が解除された今は、立候補の必要はありません。--Tanibata 2011年5月29日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。Wikipedia:Appealing a blockもご覧ください。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--Vigorous actionTalk/History2011年5月19日 (木) 13:22 (UTC)[返信]


失礼します。編集履歴を見るかぎり、あなたはWikipediaでのルールやガイドラインを理解なさっていないように思います。このページの上に方針等の案内がありますので、まずその方針等を読んで理解なさってから編集に臨んでください。また、他者からの発言に対し返答がなかったり、(さっきのことに関連しますが)無理解のまま発言したりなども見られますので、今後このようなことはなるべく避けるようお願いします。--123.218.1.55 2011年5月20日 (金) 06:56 (UTC)[返信]

- このような問題が発生し、ブロックされたので、Wikipediaでのルールやガイドラインを理解しておきます。発言はこれからはぼ全て答えます。活動休止は、ありません。--tanibata 2011年5月27日(日) 01:30 (UTC)2011年5月29日 (日) 01:29 (UTC)(署名時刻の修正)--Dream100 2011年5月29日 (日) 02:11 (UTC)[返信]

署名については--~~~~と入力すれば自動的に表示されます(Wikipedia:署名を参照)。また、Wikipedia:削除依頼/ケロロ軍曹110517やこの会話ページにて再び発言の改ざんが見られましたので、おやめ下さいますようお願いします。--Dream100 2011年5月29日 (日) 02:10 (UTC)[返信]

- わかりました。--Tanibata 2011年5月29日 (日) 02:16 (UTC) また、時差があるので時間が狂っています。申し訳ございません。[返信]

先ほどお願いしたばかりなのですが、再び同じ削除依頼ページで発言の改ざんが見られました。原則として他者のコメントに手を加えるのは荒らし行為(Wikipedia:荒らし#コメントの改竄)となり、投稿ブロックの対象ともなります。ご注意ください。--Dream100 2011年5月29日 (日) 03:26 (UTC)[返信]

- 再びすいませんでした。でも、宇宙人街は削除されています。--Tanibata 2011年5月29日 (日) 03:28 (UTC)[返信]

削除依頼中になされた発言なのですから、VECHEUGE(こうやま)さんが「削除依頼中」と書いていることに問題はなく、コメントを書き換えてよい理由にはなりません。--Dream100 2011年5月29日 (日) 03:55 (UTC)[返信]

- 分かりました。理解しました。あの部分の編集はしません。また、これ以降Dream100さんへのこれについての返信、回答はしません。--Tanibata 2011年5月29日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Vigorous actionTalk/History2011年6月1日 (水) 09:28 (UTC)[返信]

-荒らし行為はやめてください。色々なユーザーをブロックしているので、あなたはブロック専門ユーザーですね?管理者の権限でむやみにやっていると反対されたりすることもあります。注意してください。また、この事に関しては、申し訳ありませんでした。--Tanibata 2011年6月2日 (木) 07:35 (UTC)[返信]

警告(3)[編集]

荒らし行為はやめてください。 おはぐろ蜻蛉です。利用者‐会話:VECHEUGE 2011-06-01T08:59:19(UTC)にて本人でないのにウィキブレイク宣言していますが、これは如何なる意図でしょうか。意図が不明でしたので、一連の編集を差し戻しました。ご了承願います。--おはぐろ蜻蛉 2011年6月1日 (水) 09:50 (UTC) -自己判断でした。すいませんでした。--Tanibata 2011年6月1日 (水) 14:46 (UTC)[返信]

おしらせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/tanibataを提出したことをお知らせします。被依頼者であるTanibataさんに投票資格はありませんが、コメントを行うことはできます。--森藍亭 2011年6月1日 (水) 23:08 (UTC)[返信]

すいません。あまり関係のないユーザーはいきなり出ないほうがいいと思います。また、Wikipedia:投稿ブロック依頼/tanibataでのことは、すべてこうやまVECHEUGEが元です。
・・・今、書いたことはあなたが管理者なら関係ありません。権限でブロックしても構いません。
また、あなたは被災地のどこかに住んでいますね?復興に向けてがんばって下さい。--Tanibata 2011年6月2日 (木) 07:43 (UTC)[返信]
Wikipedia:投稿ブロック依頼/tanibataでは第三者での合意の必要なあなたへの投稿ブロックの依頼とその審議を行うページ あなたに対する第三者での合意の必要な投稿ブロックの依頼とその審議を行うページであって他の利用者は関係ありませんので勘違いをなさらないでください。過去にIP123.218.1.55として発言していますが、会話ページの内容の改ざんがありましたので、前の忠告を理解していないことになり私としては残念です。私はDream100氏ではありませんので勝手に不適切な見出しを作らないでください。[8]--114.146.62.57 2011年6月3日 (金) 13:52 (UTC)(修正)--114.146.62.57 2011年6月3日 (金) 15:18 (UTC)[返信]

ファイル:Uta Aino.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Uta Aino.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますkyube 2011年6月2日 (木) 08:36 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

1週間のブロックをしました。キャプチャ画像をアップロードすることはおやめください。通常は著作権の侵害となります。--Ks aka 98 2011年6月2日 (木) 08:47 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされ、ウィキペディアの編集が制限されました。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。もし会話ページも編集できない場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock(誰もいない場合は#wikipedia-ja)で会話ページ編集許可を要請してください。IRCの使い方がどうしてもわからない場合は、メーリングリストを用いて、会話ページの編集許可を要請することもできます(ヘルプ)。--Muyo 2011年6月9日 (木) 15:39 (UTC)[返信]