利用者‐会話:The Lizard's Tail

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「「2022年6月19日 (日) 23:14 ネイ 会話 投稿記録 が The Lizard's Tail 会話 投稿記録 を無期限ブロックしました (アカウント作成も禁止) (sockpuppet: LTA:SUZU)」とのことですが、LTA:SUZUを見ても全くこころあたりがある説明がありません。「荒らし」をしたつもりはないので解除をお願いします。--The Lizard's Tail会話2022年6月19日 (日) 23:48 (UTC)[返信]


却下の理由: 質問などに反応がないため、ブロック解除の意思を失ったものとして却下する VZP10224会話2022年10月22日 (土) 02:53 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
(補足)もしかすると、ネイさんが依頼したWikipedia:削除依頼/ミニチュア・プロフェッショナル・アート美術館 ヘンリク・ヤン・ドミニクで削除に反対したからかもしれません。しかし、もしそれが理由なら不当な管理者権限行使に当たると思います。ネイさんご自身の説明が欲しいところです。--The Lizard's Tail会話2022年6月19日 (日) 23:58 (UTC)[返信]
  • コメント そもそもあなたは削除依頼の参加資格がありませんので、反対すらできません。反対したから云々というのは、全くの失当です。アカウント作成直後から、機械翻訳に強い関心を示し、削除依頼等の議論へ参加するという行動パターンはまさしくLTA:SUZUそのものです。仮に中の人が違うとしても同様の行動をしていては、その模倣とみられても仕方ありません。ブロック解除依頼をするのであれば、元々のアカウントで行ってください。--Xx kyousuke xx会話2022年6月20日 (月) 06:52 (UTC)[返信]
  • LTA:SUZUとのネイさんのご見解を支持。却下が適当。--Sethemhat会話2022年10月10日 (月) 11:45 (UTC)[返信]