コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tmv/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

今週の翻訳: 2020-17[編集]

セクション名変更--Tmv会話|投稿記録2020年4月28日 (火) 07:56 (UTC)

予告[編集]

セクションが20個にたまってしまったのでこのメッセージを書いた5日後に過去ログ化しようと思います。このままニュース系統を会話ページに配信するようにすると、無駄に過去ログが増えてしまいそうなので、対策を考えた方が良いかな、と思っています。ですがとりあえずのところはこのまま5日後に過去ログ化いたします。--Tmv会話|投稿記録2020年4月20日 (月) 04:27 (UTC)

報告 過去ログ化いたしました(過去ログ2)。--Tmv会話|投稿記録2020年4月25日 (土) 05:16 (UTC)

Wikidata weekly summary #412[編集]

2020年4月20日 (月) 18:45 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/スキンシップでの編集[編集]

Wikipedia:削除依頼/スキンシップの存続票理由で敬称が抜けていたものを付け足していただきありがとうございます。 Kocgs会話) 2020年4月24日 (金) 06:44 (UTC) 修正--Kocgs会話2020年4月24日 (金) 06:45 (UTC)

今週の翻訳: 2020-18[編集]

セクション名変更--Tmv会話|投稿記録2020年4月28日 (火) 07:56 (UTC)

Wikidata weekly summary #413[編集]

今週の翻訳: 2020-19[編集]

セクション名変更--Tmv会話|投稿記録2020年5月9日 (土) 05:16 (UTC)

Wikidata weekly summary #414[編集]

今週の翻訳: 2020-20[編集]

セクション名変更--Tmv会話|投稿記録2020年5月11日 (月) 01:55 (UTC)

ウィキボヤージュの管理者について[編集]

コメント管理者の条件の引き下げに賛成します。Wikivoyage:管理者#提案--Linuxmetel会話2020年5月11日 (月) 09:10 (UTC)

重水さんは、ウィキボヤージュでの投稿を休んでいるようで、いろは坂さんもグローバルロックされています。TMVさんを、ウィキボヤージュの管理者に推薦したいのですがよろしいでしょうか?(ウィキボヤージュを見ていないかもしれませんので、こちらに書かせてもらいました。)--Linuxmetel会話2020年5月11日 (月) 09:21 (UTC)
@Linuxmetelさん わざわざ会話ページまでありがとうございます。ウィキボヤージュの管理者の件ですが、管理者、やらせてもらいましょうか。現在、ウィキボヤージュには管理者が1人もいないようですし、仕事を少しでもサポート出来たらいいかな、と思います。私のようなものをありがとうございます。--Tmv会話|投稿記録2020年5月11日 (月) 10:30 (UTC)
どう推薦すればよいのでしょうか?JAWPと同じようにすればよいですか?選挙では今の所3人投票者が必要ですが、私とTmvさんを合わせると2人で一人足りません。どこで呼びかけたら良いのでしょうか?--Linuxmetel会話2020年5月11日 (月) 11:33 (UTC)
@Linuxmetelさん とりあえずはまだ方針が正確に決まっていないので、JAWPと同じでいいと思います(きちんと決めるとなるとまた議論が必要でしょうし)。告知については、Wikivoyage:ja:Wikivoyage:水茶屋incubator:Wy/ja/Wikivoyage:水茶屋)での告知が一番手っとりばやいのではないでしょうか。おいおい重要な議論の告知テンプレートなどを作ってもいいかもしれませんが、今から作るとなるとかなり時間がかかってしまいますし、管理者の方針に関しての議論が少し落ち着いてからでいいと思います。あと、ここはWikipediaですので議論場所を移しましょう。私個人の管理者推薦のことなら、incubatorの私の会話ページ(日本語でOKです)、管理者の方針のことなら管理者の方針のノートページで話しましょう。--Tmv会話|投稿記録2020年5月11日 (月) 23:13 (UTC)

Wikidata weekly summary #415[編集]

2020年5月11日 (月) 20:42 (UTC)

今週の翻訳: 2020-21[編集]

セクション名変更--Tmv会話|投稿記録2020年5月18日 (月) 06:45 (UTC)

Growth team newsletter #13[編集]

2020年5月18日 (月) 14:30 (UTC)

Wikidata weekly summary #416[編集]

2020年5月18日 (月) 17:19 (UTC)

利用者ページのGIFアニメの配置について[編集]

へのいちと申します。 Tmvさんの利用者ページを見せていただいたら、「マトリックス」風のGIFアニメが本文を隠しているようです。ブラウザウインドウの大きさを変化させると、それにつられてGIFアニメの表示位置も変わって、隠される本文の場所も変わってくるという具合でした。この動作は意図したものではないだろうと思うので、お知らせする次第です。 当方のブラウザ環境や表示スキンなどの影響だとは思いますが、そのように見える環境もあるということかなと思いました。--へのいち会話2020年5月23日 (土) 12:24 (UTC)

返信 (へのいちさん宛) 確かに機種、画面の大きさによって表示される位置が変わってしまいますね。普段あまり気にしていなかったのですが言われてみればその通りで、ある意味危険なものでしたね。z-indexプロパティなどでの対策もできますが、画像は除去することにします。お知らせ有難うございます。--Tmv会話|投稿記録2020年5月24日 (日) 02:19 (UTC)
チェック 対処いたしました。--Tmv会話|投稿記録2020年5月24日 (日) 02:20 (UTC)

直接関係はないんですが、利用者ページの表記という点で関連するので。user:Tmv#姉妹プロジェクトにおいて、metawikiの後のref内に「いちよう」とありますが、「一応(いちおう)」のtypoではないですか。重要ではないですが機会ですので便乗失礼。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2020年5月24日 (日) 03:19 (UTC)

@Sho.mizさん  感謝 感謝します。確かに書き間違いですね。ありがとうございます。直しときます。--Tmv会話|投稿記録2020年5月24日 (日) 03:22 (UTC)

Wikipedia translation of the week: 2020-22[編集]

2020年5月25日 (月) 14:18 (UTC)